goo blog サービス終了のお知らせ 

降っても晴れても

日記というか雑記です。
音楽とか映画とかテレビとか興味のあることをつらつらと。

あれも欲しいこれも欲しい

2008-07-07 11:56:52 | 日記
『会社用』って決めて物色してますが、結構カジュアルでも大丈夫なので、バーゲン楽しい!!貧乏悲しい!!

でも、先週は会社が暑くなったり寒くなったり繰り返して、昨日は半日以上街をプラプラしていて、暑い(最高気温30度越えてたみたいですね)寒い(映画館とか冷房効きすぎ)を繰り返して、帰ってきてからも部屋の暑さにグッタリして食欲もありませんでした。
そして、今日は一日中ず~っと頭が痛くて、なのに昨日行けなかったお店をまたバーゲンめぐりしていたら・・・ちょっとオーバーヒート?
帰ってきた頃には激痛で何も飲み込めないくらい喉が真っ赤に腫れてしまってました。
コレは扁桃腺炎?それともバカがひく夏風邪??

どっちにしてもこの虚弱体質ウザい

明日も行きたいお店あるんだけどなぁ~。

三日天下

2008-07-04 19:42:44 | 日記
7月1日からエコ対策で会社内の温度設定を28度にして、クールビズの励行となっておりました。
でも初日から「暑い暑い」と文句連発で、8月末までの予定だけど、いつまで続くかなぁ~?って思っていたら、今日の午後から設定温度が下がっていました。
ちょっと早すぎない??
場所によっては30度近くなってしまう部署もあるので確かに大変なんですけど、オシャレなのかなんなのか見るからに保温性の良さそうなニットにくるまれて「暑い」と言ってる人もいて「は?」って思いました。
だって、私の席は元々寒い場所だったので、せっかくの心地好い日々がたった3日で終わってしまったのですもん。
寒いし座ったまま動かないし・・・また脂肪蓄えて太るなぁ~、きっと。

そして、もう1つ「は?」って思ったのが、暑いの寒いのってワヤワヤ言ってた時に「エコなんてのは貧乏人がやればいいんだ!」って言った人がいたことです。
え~と・・・、これは私が貧乏人だからムカついたんでしょうか??
ちょうどその前に、来週からのサミットでアメリカ大統領は専用機で来るので、そのヘリコプターの燃料の高額さを考えたら、どこがエコなんだろう?って話をしていたのですが・・・。

本当にエコを考えるならテレビ会議でもいいんですよね。
『一同に会して』ってのが、大手の暇な会社が『親睦を深める為に』って理由で就業時間中に会議という名目で世間話をする時間を設けるのと一緒ですよね。
そんな会社の人が「暑くて生産性が下がる!」って言っても「暑くて居眠りできない!」の間違いでは?とか思ってしまいます。

ってか、寒いのだけは絶対我慢できなくて、すごく不機嫌になってしまいます。だから我慢できるくらいまで厚着するんですけど、夏は外が暑いから結構大変なんですよね。
とりあえず、来週から私はウォームビズに逆戻りなので、バーゲンで重ね着出来るワンピをたくさん探そうっと。
ストールとパーカーも。
ったく、貧乏人なのに、痛い出費ですわよ。

なんか毎年この時期になると、クールビズに挫折する職場の文句を書いてるなぁ~。

サミットといえば、先日取り引き先から
「ビルに爆弾を仕掛けた」という電話が入ったので全員非難してます。
という連絡がありました。
結局いたずらだったらしく、数時間後に「戻りました」との連絡がありました。
こんないたずら、何が楽しいんだろう?
「愉快犯」って・・・何が??

ちょーだい!

2008-06-22 17:22:40 | 日記
ビーバー可愛い。
尻尾がカモノハシみたいです。


ノースサファリサッポロに行ってきました。
『ふれあい動物園』の名の通り、触り放題で、ウハウハでした。

ヒツジの毛はフッカフカで凄い厚みで全然身体(ヒフ)に辿りつきません。

ケープペンギンは何度も脱走して、何度も連れ戻されていました。


ふれあいタイムに握手させてもらったイノシシは、私と同じ名前で、飼育係の人が「はい○○○握手!」って言う度に、なんだか気まづかったです。「ハイ!」って手を出したくなってしまったりして・・・。

アヒルが、仲間同士でイジメ合っていて、羽をむしられたり水中にしずめられたりしているコが何羽もいて、可哀相でした。・・・ストレスなのかなぁ・・・。

ゴマちゃんとふれあえなくて残念でした。


今日の出来事

2008-06-17 22:35:39 | 日記
帰り道で、背後から「フガッ、フゴッ!!」って荒い鼻息が聞こえる。
そしてだんだん近づいてくる。
「へ・・変態?」って思って恐々振り返ったら・・・。
「い~~~やぁ~~~~!!!」
もう気絶寸前。
そこには可愛い2匹のワイヤー・フォックス・テリアが散歩中でした。
癒やされた~

アルキスギ~ノ クツズレ~ノ アシイタイ~ノ

2008-06-08 15:59:41 | 日記
この後ライブなのに~。
昨日、ふてくされてダラダラ過ごしてしまった分を、今日取り返そうと、札幌市内東西南北、移動しまくり。ドニチカキップバンザイ!
久しぶりにジャケット無しでも平気ないい天気でした。

それにしても、思った通りに伝えるのって難しい。
思いもよらない返事に「そうじゃなくって・・・」って思いながら、上手に伝えられない自分に悲しくなって、だんだん伝える努力も空しく感じてきた。
二人の人に申し訳ないことしてるってわかってるんだけど、もう無理。
ごめんなさい。
伝言ゲームより、絶対ジェスチャーゲームの方が得意だと思うな。

旅日記ラスト

2008-06-01 14:44:43 | 日記
5月26日鎌倉。
ひとりで行けるかな?
昨日天気が良かったら行こうと思っていた鎌倉に行ってきました。
ってか、天気良過ぎて暑い。気温28度って・・・。
行きたいところはたくさんあったのですが、全然制覇出来ませんでした。まぁ、想定内(笑)
電車がJRなのか私鉄なのかいまいちわからなくて、その都度乗り越し料金払ってましたが何か?
鎌倉まで行ってから江ノ電に乗り込みました。

初めての江ノ電。サザン商店街、ちょっと行ってみたかった。
カメラ小僧入っちゃった。
まずは大仏様。って思っていたのに、あっさり駅乗り越してしまって気づいたら極楽寺・・・。
ひき返しますか。
長谷で降りて、みんなについて行ったら、ジャ~ン!!
写真で見るのと一緒(当たり前)。
背中には羽根があります。嘘です。中に入れるので明り取りの為の窓かな?
猫背ですね。
ちなみに中はこんなん。

螺髪(らほつ)の内側も見えました。
奉納大わらじ
多分このサイズでしょうって大きさだそうです。
駅までの帰り道は、お土産屋さんを見ながらプラプラと歩きました。
なんだか、食べ物以外のお土産やさんを見るのなんて久しぶりで、たくさん買ってしまいました。べっこう飴おまけしてもらっちゃった。
途中でこんな看板見つけました。

お天気だったらしたいと思っていた七福神めぐり。
天気もだけど、時間もないと無理だね。
駅からすぐ近くの長谷寺。

鎌倉駅まで戻って鶴岡八幡宮も行こうかと思ったけど、小町通りをちょっと歩いて、暑さと人の多さで断念。お店がたくさんあって、目が回りそうでした。
時間はまだ大丈夫だったんですが、疲れてしまって早目に空港に向かって、空港でぐったり。
でもこんなもん写メ撮ったりして。
羽田空港ではこのタバコ買えるみたいですよ。

帰りの飛行機は座席が直角な上に3人掛の真ん中にも人が座って、しかも若干ファットな男子だったので、凄い窮屈でした。
でも前の座席の小さい女の子が、ず~っと窓におでこくっつけて外の景色を見ていて、鼻息で窓がくもっているのが可愛くて、癒されました。私も同じように窓の外見ちゃうので、何度も目が合っちゃって気まずかったけど・・・。

帰ってきたら、札幌が雨降りでした。
やっぱり私が雨女なのか??
楽しかった~、又行きた~い!ってか、行く!!

旅日記その3

2008-06-01 10:59:31 | 日記
5月25日横浜観光。
朝、関ジャニの歌声で目覚める(友達の携帯アラーム)。
外は雨。豪雨。降水確率80%でしたから・・・。
本州の雨って北海道の雨と勢いが違うような気がするのは私だけでしょうか?
風が全然ないので真っ直ぐ下に降ってるだけなのに、ちょっと歩いただけでズブぬれ。
でも寒くないからなのかそんなに不快じゃなかったのが不思議。
昨日の友達と又合流して「雨がしのげる場所がいいよね~」「お昼は中華だよね~」ということで赤れんが倉庫に行くことにしました。
で、外に出たら、アレ?雨が小降りに!!「私晴れ女だもん!私のおかげ!」と自信満々な友達(笑)
途中、日銀や横浜地裁や地検、神奈川県庁や横浜税関といった堅苦しい建物の近くを通る度「こちら○○です~」って案内する友達(看板読んでるだけ・笑)新県庁が全然新しくないと文句言う私達(笑)開港記念会館は道庁赤れんがに似てました。
雨は傘が必要ないくらいになってましたが、遠くに見えるランドマークタワーはてっぺんが霧でけむって見えません。


赤レンガパークに入ると、クラシックカーみたいなスポーツカーみたいな珍しそうな車がたくさん並んでいる中に怪しい被りものをした人が・・・(写メ忘れた)。人がまばらだったので、うっかりつかまって、ゲームをして(うっかり真剣になる・笑)、景品貰ってきました。
怪しい被りものをした人とは、まんまこの人でした(カッパ着てたけど)。

赤レンガ倉庫到着。函館の金森倉庫みたいでした。

中に入っているショップは結構好みな感じのお店が多くて見るだけでも楽しかったです。
中華街に行くことにしていなかったら、入りたいと思った食べ物屋さんも多くて、誘惑に負けないうちに中華街に向かうことに。
外に出ると、さっきのモーターショーには大勢の人が集まって、大撮影大会になってました。
全然車詳しくないのですが、なんとなくパチリと。
キレイなお姉さんが、車の説明してくれました。新旧ムスタングらしいです。
新と旧。

霧もほぼ晴れてビル群がちゃんと見えてきました。


中華街はゲーセンも中国風。


飲茶でランチしましたが、またもや画像忘れました。
流石中華。満腹でござる。

午前中の雨が嘘のように晴れたので山下公園を散歩することにしました。
カッタレースとかが開催されていたので人がたくさんでした。
そしてワンコもたくさんでモフモフしまくり。飼い主さん、わんちゃんありがとう。
『赤い靴はいてた女の子』像

この歌の「異人さんに連れられて~」って、たくさんの聞き間違いがありますが、私は「良いじいさんに連れられて~」って思ってました。

『氷川丸』


『かもめの水平さん歌碑』

とかありました。
たくさんのバラが咲いた花壇とか、緑と花がたくさんある公園で、大通公園みたいだなぁ~って、ふと思いました。

『マリンタワー』
改装中で休業中

マリンタワーの近くに「バーニーズニューヨーク」があったので、ちょっと見ていこうかと店内に入ろうとしたら、なんとドアボーイが扉を開けてくれました。そんな高級店だったのか?とびっくり。背の高いイケメン2人組でした。

今日も夜はライブ、場所は善行、しかもスタート時間が早いので、後ろ髪ひかれつつ、友達一人と別かれて重い荷物と重い足(歩き過ぎ)をひきずって横浜を後にしました。
ホテルをとった藤沢駅は仙台駅みたいなつくりでした。
そして、そのホテルが、お城みたいな豪華で可愛い建物でした。結婚式の披露宴か何かがあったのか入口にラブリーな車も止まっていました。
後ろには花しょってます。
ウェルカムチーズケーキを冷蔵庫に放り込み、ライブのある善行に向かいます。
友達からのナビメールのおかげで初めて行く会場にも無事辿りつきました。
ライブハウスにはちょっと思えない外観。
ライブは最高でしばし放心。
家が遠いので、早めに帰った友達を見送って、私は最後まで見ていこうと会場に戻ったのですが、なんだか一人でライブハウスにいるのが寂しくて我慢できなくなって、やっぱり途中で出てきてしまいました。
ホテルに戻っても、ず~っと友達にメールしちゃってましたよ。

このダブルのお部屋のせいで余計に寂しさが増してたような・・・。
せっかくのいいお部屋だったのにね。

まだつづく

旅日記その2

2008-06-01 10:07:10 | 日記
5月24日横浜編。
東横線~みなとみらいで、目的地まで移動してホテルに向かいました。
このホテルの地図が「わかりずらい!!」
古いのか何なのか、実際周囲にある建物が全然地図に載ってなくて、結局電話してしまったら、目の前にあった別なホテルの裏でした。
あと10歩前進しとけば・・・って自分にガッカリしました。(BAYSISのHP見習え!って後から思いましたけど)
チェックインして、「疲れた~」って一瞬部屋でまったりしそうになりましたが、違う違う、まだ終わってませんよ、今日の予定。ってかここからがメインです。
フトシくんのライブのあるBAYSISへ。
ライブの日記は別に書いたので割愛。
ライブ後、仕事を終えてちょっと遠くから来てくれた友達と合流~。
キャ~~!久しぶり~。
時間も遅いし、ツインの部屋だったので食料買い込んで部屋呑み。
途中で友達が、やけに私にトイレ行けとせかすので、『?』となりながらもトイレ入ったら、ドタバタガサゴソ聞こえる。私、相当ニブいのか『?』なままトイレから出ると部屋の電気が消えて、こんなもんがありました。

そして歌う友達・・・。
びっくり~!!
嬉し泣き~・・・ってとこなんですけど、あの短時間で、超マッハでここまで用意したんだろうと思うと、その姿を想像して笑ってしまいました。
でも、本当嬉しかった。ありがと~!!

そして今日のヘマ。
ホテルの部屋が暑くて(っていっても私には適温だったのですが)、でも空調を見ると『切』になっていたので、「切れてるよ~」って暫し放置。窓開けたりして。でも「やっぱり暑過ぎない?」って言うから「でも空調入ってないし~」ってもう一度言った後気づく。
私は「(暖房が)切れてる」って思ってたんですが、もしかしてコレは冷房のスイッチか??もしかしなくても、当然そうです。スイッチ入れたら急激に冷え冷えになりました。スミマセン友達。だって札幌はまだ暖房必要なんだも~ん。

快適な室温の中、ようやく眠りにつくのでありました。

つづく

旅日記

2008-06-01 00:39:21 | 日記
5月24日都内編。
久々の遠征。久々の飛行機。
今までスカイマークは早朝とか最終の便に乗ることが多かったせいか、いつも爆睡していて、気にならなかったのですが、今回初めて、みんなが「座席が直角」っていうのが身にしみてわかりました。
でもそんなことより、気圧の変化での耳の痛みが過去最高に激しくて、本当泣きそうでした。
そんなこんなで羽田到着。
夜はライブ、しかも都内じゃなくて横浜ってことで、待ち合わせの表参道までサクサク移動しなきゃ!と思っていて、途中までは順調で、私の方が先に到着するかも~なんて調子こいてましたが、渋谷に着いた途端、人の多さにやられるし、切符じゃ通過出来ない改札あってうろたえるし、おまけにおのぼりさん状態でモアイ撮影なんてしていたら、かなりのタイムロス。

やっぱり先に着いていた友達を見つけて、久しぶりで嬉しくてテンション急上昇でした。

最初の目的は『AtoZ cafe』
ちょっとわかりずらい場所にあったのですが、近くにあるからって寄り道した友達行きつけのメガネ屋さんの人が道案内してくれて到着。
メニューの看板が可愛くて、入口で既に興奮。

店内は激混み。女子率高し。
いつものごとく写真を撮る前に食べてしまって、お料理の写真はありません。でもデザートの写真は、ちゃんと撮ったど~~~!(友達のだけど)コレ美味でござる~~~!でした。
『黒糖ロール』
このお店の場所、友達はテリトリーでいつでも来られるらしいのに「でも多分来ないよ」って・・・世の中不公平じゃ。

お料理と奈良さんのAtoZの空気を満喫して外に出たら、なんと雨。そして私の傘はロッカーに預けた荷物の中・・・オイラの傘は役立たず~♪。
なので友達とあいあい傘で表参道ヒルズなんぞへ。
確かここに奈良さんの商品を扱っているお店が・・・ありました。
コレクターじゃないので、「欲しい、欲しい!」とはなりませんが、せっかくなのでバッヂ購入。土曜日だけど、奈良サンデー。

「ライブなかったらもっとゆっくり出来るのに~」と本末転倒なことを思いつつも、時間になったので横浜に向かうため「また明日ね」と、友達と涙のお別れ(ウソ)。「通過出来ない改札がある」って学習していたので気をつけていたのに、前の人が「キンコ~ン」鳴って、思わず「えぇ~~っ!」って叫んでしまって、友達もキンコンさんにも笑われてました。だって~人多いから流れに乗らなきゃ迷惑だろうって必死だったんだも~ん。
そして『みなとみらい』に乗る!!と念仏のように繰り返す私に「横浜までは『東横線』ね」と優しく訂正してくれる友達なのでした。
頼りきりじゃ。

つづく