一人ごと  ~゜・_・゜~

●映画●本●花●ネコ●
癒し系日記になるといいな。

太宰府参道カフェさんぽ

2023-07-04 10:54:27 | お出かけ(福岡日帰り)

こは本当に太宰府? 

と思ってしまう最近の新店舗ラッシュ。

「錦町」?

「町」が出来てました。

これはパン屋さん。【Loop a Bread

参道から少し横道に入ったところ。

パン屋さんは、太宰府では「初」です。(嬉)

パン、美味しかったです。

パンストック出身の方らしいから、なるほどデス。

 

奥に行くと、【tōn:トオン】というチーズケーキのカフェ、

その先にはお寿司屋さん【鮨ひら乃】も。

「へえ~~~っ」と、

とても近所の者とは思えない、お上りさん状態で

キョロキョロです。

 

お向かいにも、カタラーナ専門店。

AMARILLO】。

カタラーナ、アイスプリンみたいなデザートですよね。

・・・の、かなり凝ったメニューがあるようです。

 

そして、人気の【Cobaカフェ】さんです。

いつも行列が出来ていて、入店は断念していましたが、

近頃、お店が増えてお客さんも少し分散したようで、

時間帯によっては、そんなに待たなくても良さそうです。

パフェうまうま です。

 

こんなんも出来てました。

太宰府SUGIRU】 ばなじゅう。

ヤンニョムチキンとバナナジュース。

これも、ただのバナナジュースじゃあお客さん来ないよね。

とっても濃いバナナジュースだとか。

 

いつも行列ができる、かさの家

お隣にカフェ併設です。

チョコレートショップとのコラボスイーツ。

梅ヶ枝餅とチョコ。

意外と相性よかったです。

 

あとは、このお店も。

香菓】栗マロ。

モンブランといえば栗で、

あまり好きじゃなかったけど、

栗以外にもいろんなモンブランがあるようです。

今度入ってみようかな。

 

ここからは、比較的ちょっと前からあるお店です。

ジェラートカフェ【ViTO】。

 

スタバ

 

2Fにカフェも。【白梅

 

ここは古くからある,

「カフェ」というより、「喫茶店」。

風見鶏

クラシカルな店内は、とても落ち着いていて

ホッとします。

 

ざっと、駅から参道のお店でしたが、

参道と逆の方にも、いくつかあります。

太宰府、飽きないですよー。

 

とはいえ、もとは今まであったお店が、

コロナ禍で閉店になり、

その跡地に新しいお店が入っているという、

栄枯盛衰、諸行無常の世の中です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする