goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんの気まぐれ日記

日々のいろんな事について気まぐれにつづるにゃんの日記です。
「気まぐれ」になるのか?それとも毎日更新できるのか?

電話に怯える日々

2006-03-20 17:47:10 | 日常


1月の終わりから始めたお仕事がやっと終わり、今日、製本されて出来上がってきました
200ページほどの冊子なのですが、写真が多く、お客さんからも、
この写真はもう少し薄くとか、濃くしてほしいという要望の多かった
お仕事なのです。
出来上がった物を見て、色々とチェックしないといけないのですが、
怖くて開けませ~ん。
なので、そのまま机の下へ・・・片付けちゃいました

いつもそうなのですが、自分でミスを見つけた時のあの何とも言えない
感覚がイヤなんですよねぇ。
見つけた時に一番に思うのは、やはり

「悪い夢であって欲しい」ですね(笑)

どの仕事でもそうなのですが、特にページ数の多いものや、印刷部数の多い物は、
納品後、一週間から10日程は、お客さんから担当営業に電話ですっていう放送を聞くと、
もう心臓バクバク、寿命が縮まりそうです
その後、内線電話が「プー」って鳴ろうものなら、心臓のバクバクはMAXで爆発しそうなくらいです
それは、営業さんも同じみたいで、納品後10日間くらいは、お客さんから電話があったらドキドキするらしいです。

製作過程の一番初めの部署にいる私がミスをすると、後工程、製本までやり直しということもあり得るし、刷り直しにならなくても、
何らかの形で大勢の人に迷惑が掛かるので、責任重大です

抱えていたお仕事が最近、いくつか印刷にまわったのでしばらくは、お客さんからの電話に怯える日々が続くのです。
この仕事をしてたら、本当に寿命が縮まりますね。
入社して今迄で、どれくらい縮まったことか
心臓に良くないお仕事です(^^ゞ