12月29日は東京大賞典
恒例の馬友達との忘年会です
汐留場外は例年通りの混雑
このあと人が増えましたが、馬券は難無く買えました
フリオーソ本線で、バーディバーディ、ゴルトブリッツとの三角買い
レースはスマートファルコンが日本レコードで逃げ切り
フィリオーソーバーディバーディはワイドでも6倍付いたから、
ワイドにするんだった.....
例年だとこれから二人でどこか飲み屋に繰り出すのですが、 . . . 本文を読む
有馬はドリームジャーニーから入ったので、当然のことながら大ハズレ
順調さを欠いている馬はやっぱり駄目ですな
土曜日はクリスマス
何を血迷ったか、家族がディズーニーランドに行きたいと言い出し
朝5時前に出発して舞浜へ
予想より混雑は大したこと無く、家族を中に送り込み私は外でお留守番
(お前は行かないんかい!)
しかし、あの寒さの中待つのは辛かった
身体が芯まで冷えました
舞浜を離脱し有楽町へ
今 . . . 本文を読む
プール調教は順調に続けています
最近はちょっとお疲れ気味で、そんなときは800mに距離を縮めてますが
体重も安定しているのでこの調子で年末年始乗り切りたいです
23日はまず銀座の資生堂パーラーでクリスマスケーキをピックアップ
このケーキを買うのは3年振り
お値段がお値段なんで(6000円)、そうそう毎年買えません
今年のはこんな感じ
ちょっと小さくなったかなとおもったが外見はこんな感じか
け . . . 本文を読む
(写真は本文と直接関係はありません)
また久々の更新になってしまいました
ネタはあるんですが.....
ター坊&教授のライブとかまりやの武道館とか
プール調教を再開して約1ヶ月になりました
初回は250mしか泳げなかったのが、今は1000m!
だんだん泳ぐのが快感になってきている気がします
体重は最初微動だにしなかったのですが、2週間くらい前から
急激に減って今は4kg減です
年内にあと3k . . . 本文を読む
朝から日吉へ
某KO大学でビッグバンドのイベントがあり一年振りの訪問
いま所属しているバンドの一つがKO出身のメンバーが中心で、
きょうはKLMSというKOのビッグバンド関連のバンドが集まった
クリスマスコンサートは開催されたのでした
早目に日吉に到着したので、以前紹介した泉麻人の本に載っていた「まりも」へ
モーニングは飲み物にトースト+ゆで卵+サラダか付いて380円!
コメダより安い
さすが学 . . . 本文を読む
(写真は本文と直接関係はありません)
久々の更新となってしまいました
ネタは結構あるのですが、まとまった文章を書く気力がなかなか湧きません
困ったことです
今年の夏は夏バテ防止のため食べなければと思っていたら、見事に太ってしまい
夏前に折角痩せた分を補って余りある体重になってしまいました
なので暫く休んでいたプール調教を再開することに
先週の土曜日から再開したので、約2週間になります
最初は . . . 本文を読む
多分このブログにこういうネタで書くのは最初で最後でしょう
今年のノーベル化学賞は
"for palladium-catalyzed cross couplings in organic synthesis"
つまり「有機合成におけるパラジウム触媒クロスカップリング(反応)に対して」
この「パラジウム触媒」と限定しているのがミソ
他の触媒でもクロスカップリング反応は進行するのです
クロスカップリ . . . 本文を読む
先週末は、土曜日に銀座三越の改装オープンだったので一瞬行こうかと
思ったのですが、絶対凄い人だろうと思いパス
開店前に2千人並んだそうで、行かなくて正解でした
その代わりに10%オフの立川ルミネへ
有楽町西武のあとにはルミネが入るそうで、有楽町でルミネカードが
使えるのはちょっと嬉しい
10%オフなので、普段は余り手が出ない高額本をゲット
「ウディ・アレンの映画術」650頁の大著です
ウデ . . . 本文を読む
今月は何だかんだと月曜日休んでいたので、3週連続の3連休
先々週は箱根、先週は函館と遊び歩いていたので、今週はおとなしくしています
こんなときはやはり読書に音楽に映画でしょ、ということで
金曜日に教文館で見つけた本はこれ
東京ふつうの喫茶店
いかにも泉麻人らしい本
休日の昼下がりに何も考えずに読むには最適です
ヤマハをぶらついていたら教授のScholaをまとめたCD付きの本があったのです . . . 本文を読む
きのうはまたまた府中
Hiroさん、なえさんと初めて一緒に競馬観戦をしました
なえさんとはすっかり遊び友達になりましたが、Hiroさんとは初対面
府中本町の改札で佇んでいると、Hiroさんの方からご挨拶頂きました
想像していたよりずっと穏やかな方で(どんな想像してたんだ)、
だけど少しトボケた面白さは想像通りでした
西門に着いたら函館物産品特集を開催中
イカール星人がお出迎え 目がリアルで怖い
. . . 本文を読む