時々向田邦子を無性に読みたくなります
岩波現代文庫から「阿修羅のごとく」が出ていたのを思い出し、
図書館で借りました
文春文庫から小説が出ていますが、あれはこのシナリオを元にした
向田邦子没後に作られた別物です ご注意下さい
ドラマは1979年1月に前半の3話
1980年1月に残りの4話を放送
ということなので、当時小学校4年&5年だったことになりますな
あのトルコ軍楽と阿修羅像が何とも言えない . . . 本文を読む
きのうは割と早めに起きて、図書館で本を物色
こんなものを見つけたので、思わず借りてしまいますた
図書館にもこんなのあるんだ
中学~高校時代はスピリッツを毎週のように読んでいたので、懐かしいですね
もうちょいで30周年ですか
同じようなネタでよく続いているもんです
社会人になったらこんな世界が待っているのかとウキウキしてましたが、
未だもって縁がありません
マクドのカリフォルニアバーガーで遅 . . . 本文を読む
何だか風邪が一向に良くならず、寝不足も重なってきのうは一日
家でマグロ状態
ひたすら寝てようやく快方に向かっています
きょうは朝一番で散髪して、そのあとユニクロでジーンズを新調しようと
思ったら、西友で850円の激安ジーンズを発見しうほうほ状態
通勤に使うものなので、こんなんで充分です
家族がどこかへ連れて行けとせがむので、久々に南大沢のアウトレットへ
前もって地図を確認してばっちりと思っていた . . . 本文を読む
きのうは午後から恩師のお宅へ年始の挨拶で練馬へ
国分寺から西武線で行ったのですが、意外に近かったです
先生にお会いするのは15年振りくらい
今年88歳だけど、耳が少々遠くなった以外は以前と変わり無し
今でも毎朝欠かさず楽器を弾かれるとのことで、このように
健康に歳を取りたいと強く思いました
2時間半程お邪魔し、終了後駅前の居酒屋でさらに3時間半泡盛を飲み続ける
なので、レースの結果はHiroさん . . . 本文を読む
新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
元旦は例年通り谷保天神で初詣
去年お祓いを受けて無事厄年を乗り切れたので、お礼の意味で
今年もお祓いを受けました
やはり絵馬に「金杯で乾杯」と書けず
きのうは朝早くから横浜へ
初めて箱根駅伝を観戦
あんな時間なのに、結構人がいるもんなんですね
日大のダニエル
あっという間に通り過ぎて行きました
横浜駅前だとまだばらけていない . . . 本文を読む
年末ジャンボ、1万円が4番違いですた.....
きょうは大晦日恒例の国立
ロージナでプリンを食べながら人生について考える
いつもよりカラメルが濃いめ
いま紅白を観ています
加藤清史郎君働き過ぎ まだ8歳でしょ?
天地人の演技が素晴らしかったので彼には注目しているんだけど、
仕事のし過ぎで潰れてしまわないことを願うばかりです
一緒に出ていた、さくらまやちゃんって子は初めて観ましたが
岡千秋が . . . 本文を読む
今年は会社の休日の関係で、22日が仕事納めでした
例年は27か28に終わって東京大賞典に突入というパターンなので、かなり早めです
休みの間は太らないように、できるだけ水泳に行きたいとは考えていますが
どれだけ行けることになるやら
とりあえず年賀状と大掃除は早めに終わらせて、きれいな体で有馬記念を迎えたいものです
クリスマスイブは横浜へ
みなとみらいや元町をぶらぶらしましたが、今や完全にみなとみら . . . 本文を読む
木曜日もプールに行き金曜日は忘年会
飲み会があるとお酒を飲まなくてもどっと疲れます
きょうもプールに行こうと思っていましたが、あまり頑張るのもあれなんで
のんびり過ごしました
きのうは日吉へ
30年振りくらいでしょうか
昔は余り大きな駅でなかったような気がするのですが、立派な駅ビルができて
すっかり様変わりしてました
KO大学の立派なホールでビッグバンドの演奏
素晴らしい音響で演奏しやすかったで . . . 本文を読む
また近々SASUKEがあるようです
二日連続で巨大なセットが煌々と光っておりました
ところどころ火柱も上がっていましたな
いつもは一日で収録していますが、今回は二日に分けたのでしょうか
それにしてもあんなセットが一日で跡形も無くなってしまうのにはいつも驚き
今週の金曜日にはもう最初の忘年会
今年の年末は早目に仕事納めの予定なので、かなり前倒しに仕事をしていて
師走らしい忙しさです
何だか一気に年 . . . 本文を読む
Magic Mouseの操作はだいぶ慣れて快適に使っています
やはりワイヤレスマウスは扱いやすくて便利
そうなるとキーボードの方もワイヤレスにしたくなるのが人情というもの
アマゾンで1割引だったので早速注文して、1週間後に到着しました
これにはテンキーが無いので、元々のキーボードに比べるとだいぶコンパクト
それに合わせて一部のキーは小さくなっているので、少々戸惑うことはあります
離れたところから . . . 本文を読む