日本でのiPhone発売から約3年半
ずーっとdocomoから出るのを待っていました
そんなこんなしているうちに4Sが出て、docomoがそれに対抗するため
パケット料金の値下げを打ち出すという噂があったのちにdocomoが
行ったのはこの体たらく
FOMAのパケット定額サービスの一部上限額を値下げ
この期に及んでまだこんなことしかしないのか、と遂に愛想が尽き
そのニュースが出た週末にソフトバ . . . 本文を読む
きのうきょうと爆睡
ようやくすっきりしました
きょうは立川のスターレーンでボーリング
京都にいた頃は、高野のスターレーンでよく遊んだものです
スケートやゴルフ練習場もあって楽しめる場所でしたが、ショッピングセンターに変わって
もう10年くらいになるのかな
久し振りに京都に行きたいです
ルミネは恒例の10%オフだったので、本を物色&食事
のんびりできました
おととい近所のスーパーに行ったらカップヌ . . . 本文を読む
暑いですね
仕事が忙しかったのと夏バテで一月ほど調教を休んでいました
一昨日久々に行ったのですが、人の多さに閉口
夏休みだから仕方無いか
自分の場合、寒暖に関係なく体重が増えるので気をつけたいと思います
最近、伊東屋へ行く機会が増えてます
基本的に文具好きなんで、伊東屋には何時間いても飽きません
最近買った優れものは冒頭の写真
伊東屋のオリジナル商品に「ヘルベチカ」というシリーズがありますが、
. . . 本文を読む
(写真は本文と直接関係はありません)
相変わらず更新が滞っています(- -;
平日は帰ってきたらそのまま寝て、休日は何だかんだと遊びに行っているのが原因です
梅雨なんかとっくに明けてるし
毎年恒例の北海道遠征にも行きました
これは近々投稿します
さてプール調教
始めてすぐと約一月後に投稿しましたが、まだ続けています
前回の報告の段階で-4kgが現在は-12kg
さすがにこれだけ減ると周りから指摘 . . . 本文を読む
今年も早いことに前半戦終了
いつも半期ごとにGI成績を振り返っていますが、今年はそんなことするまでもなく全敗
先週の宝塚記念はアーネストリーとエイシンフラッシュで決まり!
と思っていたら、最後の一完歩でブエナに差されてパー
ブエナはこのパターンが多過ぎ
ヴィクトリアマイルでもこんなんだったし、ウォッカ並みに相性の悪い馬になってます
早く引退して欲しい
きょうは朝から久々に銀座
伊東屋を上から下ま . . . 本文を読む
きょうは立川へ
伊勢丹で京都展をやっていて、イノダが出店していたので出掛けました
お昼近くだったので並んではいましたが、意外とすんなり入店できてラッキー
トーストセット、オムライスハヤシソース、イタリアンを注文
これで840円
京の朝食が1200円ということを考えると、結構お値打ちだと思います
珍しくアイスコーヒーをチョイス
定番イタリアン
オムライス
これ初めてですね
その他の戦利 . . . 本文を読む
GW最終日の日曜日は朝からフィルムセンター
現在は小ホールで「映画の学校2011」、大ホールで「よみがえる日本映画vol.2[東映篇]」を開催中
2日前には大ホールで片岡千恵蔵の「大菩薩峠」を観ました
とにかく長い小説ということしか知らなかったのでどんな筋なのかと思ったら、
最初はシンプルなんですね
翌日に2部、3部があったのですが気力が湧かず断念
「女は魔物だ」のセリフが印象的でした
日曜日は . . . 本文を読む
震災から2週間経って少々落ち着いてきたけど、いまだにモヤモヤした気持ちです
TVの見過ぎ&ツイッターのしすぎだろうか
先週末は完全引きこもり
土曜日も家にいたのでこのままではマズいと思い日曜日は立川へ
駅前のエクセルシオールで読書
本を読むのも久し振りです
週刊とりあたまニュース 最強コンビ結成!編
サイバラ氏も佐藤氏も両方ファンなので買ってみました
時事ネタに関して両氏が打ち合わせ抜きで . . . 本文を読む
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしく
新年は例年通り谷保天神で初詣をして横浜へ
2日の朝、大学駅伝を観に行きました
先頭の早稲田大
そのあと元町までぶらぶら散歩
元町の上島珈琲が好きなので、そこで一休み
しかしワンセグを観ようと思ったら店内に電波が入らず、ツイッター観戦と相成りました
柏原の走りを観たかったな
帰りも歩きで
中華街はてんこ盛りですた
夜 . . . 本文を読む
9時までは例年通り紅白
そのあとは年またぎ酒場放浪記を観ながら過ごしています
今年もあともう少しですね
きのうは競輪GPを観に3年振りに立川競輪場へ
前回は立川駅からバスに乗りましたが、今回は健康のために徒歩で
やっぱりグランプリは立川じゃないとなあ
賞金王決定戦の住之江みたいなもんでしょ
たまに他の場所でやるのはいいけど、基本は立川にしてほしい
お客も立川の方が一杯はいるんじゃないのかな . . . 本文を読む