私が、いま伝えたいこと 元NHKキャスター国谷氏の講演会参加者募集(東近江市)
東近江市の能登川地区を中心に地域事業の支援活動や事業助成を行う公益財団法人五峰興風会(田附 政次郎氏設立)は、今年で財団設立85周年を迎える。それを記念して、元NHKのキャスター...
【東近江・寺社総巡り】第45回・南福寺(東近江市東中野町)
「南福寺」は中野神社境内にあり、中野神社の別当寺だった。 そもそも、別当寺(べっとうじ)とは何か。 別当寺とは、専ら神仏習合が行われていた江戸時代以前に、神社を管理す...
滋賀県自治体 の 地域力 評価
先頃、公益財団法人中部圏社会経済研究所(名古屋市中区)は、全国1741の自治体を対象に地...
【東近江・寺社総巡り】第46回・大将宮(東近江市小脇町)
6月23日(日)午前、久しぶりにかつての佐々木六角氏のルーツ「小脇郷」にある「大将宮」を訪れた。 大将宮は元佐々木氏居館があったエリア内にあるが明治42年(1909年)...
【東近江・寺社総巡り】第47回・来迎院(東近江市小脇町)
6月23日(日)午前、東近江市小脇町今里地区の「来迎院」を初めて訪れた。 後で分かったのだが境内には狛の長者のかまど石があったと伝えられる立石がある。 ...
「近江ビア電2019」運行開始
近江鉄道の夏季限定電車「近江ビア電」が7月11日から運行されている。 車窓からの景色を眺めながら、ビールやチューハイなどが飲み放題で楽しめる。 「近江ビア電」の乗車は予約制で、...
【東近江・寺社総巡り】第48回・地福寺(東近江市糠塚町)
6月23日(日)午前、初めて地福寺を訪れた。 ************************* 地福寺所在地 東近江市糠塚町70(旧八日市市)■山号 円満山■...
【滋賀・近江の先人第41回】城造りの名人/一土豪から遂に大名に・藤堂高虎(滋賀県甲良町)
藤堂 高虎(とうどう たかとら)、弘治2年(1556年)-寛永7年(1630年)、は、戦国時代から江戸時代初期にかけての武将・大名。伊予今治藩主。後に伊勢津藩の初代藩主となる。藤堂...
【東近江・寺社総巡り】第49回・巽之神社(東近江市糠塚町)
6月23日(日)午前、初めて「巽之神社」を訪ねた。 巽之神社は太郎坊(阿賀神社)の西にあり、天智天皇が狩りをして遊んだ蒲生野でもある飛鳥時代に高句麗からの渡来人...
【東近江・寺社総巡り】第50回・牛尾神社(東近江市建部瓦屋寺町)
6月26日(水)午前、初めて「牛尾神社」を訪れた。 近世の室町時代、箕作山や瓦屋寺一帯は近江の守護の佐々木六角氏の領地で、佐々木氏が織田軍に敗れ、牛尾神社も瓦屋寺な...