goo blog サービス終了のお知らせ 

”スローライフ滋賀” 

平均寿命 都道府県 ランキング 2021 滋賀県男性1位、女性4位

 平均寿命 平均寿命(0歳の平均余命)は、全国の男で 80.77 年、女で 87.01 年となっているが、これを都 道府県別にみると、

 男では、滋賀が 81.78 年で最も高く、次いで長野の 81.75 年、京都の 81.40 年の順となっている。
女では、長野が 87.67(87.675)年で最も高く、次いで岡山の 87.67(87.673) 年、島根の 87.64 年の順となっている。

滋賀県
男性1位 81.78歳(平均80.77歳)
女性4位 87.57歳(平均87.01歳)

 滋賀県民の長寿には普段の生活習慣が大きく関わっていると考えられている。
平成28年の国民健康・栄養調査によれば、滋賀県は「たばこを吸う男性が日本一少ない」ことが明らかになっている。また、多量飲酒をする人の割合が少ないのも、滋賀県の男性の特徴


  平均寿命の最も高い都道府県と最も低い都道府県との差は、男 3.11 年、女 1.74 年となって いる。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「滋賀TODAY」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事