gooブログは日ごとのアクセス数を集計してくれていますが、履歴が日ごとだと1週、週ごとだと3週しか残らないので、トータルアクセス数がわからなくなってしまいます。
アクセス解析をしてくれているのだから、アクセスカウンタをつけるのは簡単だろうと思ったのですが・・・そういうサービスは無いみたいですね???
レンタルカウンタから持ってくるのもいいですけど、せっかくだから自分で作ってみようかな?
●北斗の拳カウンタ
昔、友人が冗談半分で言ったことをまじめに検討して、別の友人の先輩に作ってもらったもの。(^^; <当時はプログラム能力が無かったので・・・
アクセス数を2進数で表記し、0=あ、1=たと見立て、最上位を0で表示するようにしたもの。
(最初は“あた”で始まって欲しいという仕様です)
例えば、アクセス数1000番ならば2進数では01111101000となるので、
あたたたたたあたあああ!
となります。
おまけとして、“あ”が2文字以上続く場合は、2文字目以降を小文字にするというオプションも・・・
いや、ここにつけるとしたらシンプルな数字のものにしますけどね。(^^;
| Trackback ( 0 )
|