そんなことをすれば、内容の是非を判断する権限を公権力側に与えることになる。政府が言論を統制するのは悪いが、自分が判断するのは良いことだなどという考えは、要は自分が統制するか他人に統制されるかの勝負でしかない。負ければ言論を統制され… twitter.com/i/web/status/1… — 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2019年4月18日 - 11:36
そんなことをすれば、内容の是非を判断する権限を公権力側に与えることになる。政府が言論を統制するのは悪いが、自分が判断するのは良いことだなどという考えは、要は自分が統制するか他人に統制されるかの勝負でしかない。負ければ言論を統制され… twitter.com/i/web/status/1…
なぜ政見放送だけは放送禁止用語も使い放題でテレビ局のチェックも入らないのかを考えないといけない。日常生活での言論や表現と、政治選択での表現は違う。後者はより自由でなければならず、どれほど酷い言論であってもそれ自体を国民の選択に委ねなければならない。 — 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2019年4月18日 - 11:39
なぜ政見放送だけは放送禁止用語も使い放題でテレビ局のチェックも入らないのかを考えないといけない。日常生活での言論や表現と、政治選択での表現は違う。後者はより自由でなければならず、どれほど酷い言論であってもそれ自体を国民の選択に委ねなければならない。
民主主義では、どんな言論であれ言論自体は自由にさせた上で、選挙で落選させるのが筋。それがわからない人達はたとえ思想的に正しくても処罰するべき。 twitter.com/kutabarebakaya… — 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2019年4月17日 - 19:40
民主主義では、どんな言論であれ言論自体は自由にさせた上で、選挙で落選させるのが筋。それがわからない人達はたとえ思想的に正しくても処罰するべき。 twitter.com/kutabarebakaya…
芳文社の担当編集さんとの打ち合わせが印象深かったので落書きですがイラストでまとめておきます!!可愛らしい方ですね。 pic.twitter.com/VACVh3r5Wj — なじみ@🍀4月25日1巻発売🍀 (@najimi03) 2019年4月17日 - 22:36
芳文社の担当編集さんとの打ち合わせが印象深かったので落書きですがイラストでまとめておきます!!可愛らしい方ですね。 pic.twitter.com/VACVh3r5Wj
アリアンスペース定例記者会見なう。 嬉しいお知らせ。私としないつぐみ( @tsugumi_shinai )さんの合同誌『LAUNCH!! Ariane5 VA245/BepiColombo』を、公式配布物にご採用頂きました。南米ま… twitter.com/i/web/status/1… — 金木犀@文学と宇宙の人 (@kin_mokusei) 2019年4月18日 - 11:19
アリアンスペース定例記者会見なう。 嬉しいお知らせ。私としないつぐみ( @tsugumi_shinai )さんの合同誌『LAUNCH!! Ariane5 VA245/BepiColombo』を、公式配布物にご採用頂きました。南米ま… twitter.com/i/web/status/1…
イギリスで付き合う前に告白する文化がないの知らなかった… 恋人関係になる前のお試し期間でデートしたりキスしたり、いわゆる恋人同士がするような事をして自分と合うかどうか判断するらしい🤭 へえ…そしたら友達以上恋人未満なもどかしい期間があるのか…へえ…そうか…イギリスでは…へえ… — はら (@___9ueen) 2019年4月16日 - 09:10
イギリスで付き合う前に告白する文化がないの知らなかった… 恋人関係になる前のお試し期間でデートしたりキスしたり、いわゆる恋人同士がするような事をして自分と合うかどうか判断するらしい🤭 へえ…そしたら友達以上恋人未満なもどかしい期間があるのか…へえ…そうか…イギリスでは…へえ…
日本では個別合意ではなく包括的合意に近い考えなんだよな、恋人関係って。で、日本でイギリス式のやり方をすると「付き合ってないのにキスを求められた」になって、やはり事件になる。 twitter.com/___9ueen/statu… — 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2019年4月18日 - 11:10
日本では個別合意ではなく包括的合意に近い考えなんだよな、恋人関係って。で、日本でイギリス式のやり方をすると「付き合ってないのにキスを求められた」になって、やはり事件になる。 twitter.com/___9ueen/statu…
「他人が話していることがどれほど間違っていても、言論と思想の自由を侵してはならない。なぜなら、他人から見れば自分の話していることも間違っているように見えているのかもしれないから」 この簡単な話を理解できない人は少なくない。思想と言論の自由は、内容が間違っているからこそ適用される。 — 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2019年4月18日 - 13:01
「他人が話していることがどれほど間違っていても、言論と思想の自由を侵してはならない。なぜなら、他人から見れば自分の話していることも間違っているように見えているのかもしれないから」 この簡単な話を理解できない人は少なくない。思想と言論の自由は、内容が間違っているからこそ適用される。
「間違ったことを言う奴を死刑にしよう!」 「よろしい、まず君を死刑にしよう」 — 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2019年4月18日 - 13:05
「間違ったことを言う奴を死刑にしよう!」 「よろしい、まず君を死刑にしよう」
アリアン6は国旗の配置が胴体に「6」を描くデザインなのね:-) pic.twitter.com/2LPbvLK3Mk — しないつぐみtrop (@tsugumi_shinai) 2019年4月18日 - 13:27
アリアン6は国旗の配置が胴体に「6」を描くデザインなのね:-) pic.twitter.com/2LPbvLK3Mk
けんろうか、と入力するたびに、県廊下、と表示してくれるMS-IME。 そんな廊下は無い! 毎回堅牢化と再変換してるのだから覚えろ! — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月18日 - 13:42
けんろうか、と入力するたびに、県廊下、と表示してくれるMS-IME。 そんな廊下は無い! 毎回堅牢化と再変換してるのだから覚えろ!
これはいいアイディア。デブリ発見・回収技術やアステロイド鉱山の賞金レースのルールになりそう(任意の地点に標的を設置して発見・回収すれば賞金) twitter.com/dddrill/status… — ダイスケ@異世界コンサル㈱漫画化しました! (@boukenshaparty1) 2018年2月7日 - 11:27
これはいいアイディア。デブリ発見・回収技術やアステロイド鉱山の賞金レースのルールになりそう(任意の地点に標的を設置して発見・回収すれば賞金) twitter.com/dddrill/status…
スペースデブリの除去に賞金がつくかも! ORBITAL DEBRIS REMOVAL | XPRIZE xprize.org/prizes/future-… — hantaro23 (@hantaro23) 2015年2月27日 - 11:31
スペースデブリの除去に賞金がつくかも! ORBITAL DEBRIS REMOVAL | XPRIZE xprize.org/prizes/future-…
液体中で液滴が跳ねる現象 physics.aps.org/synopsis-for/1… 水・エタノール液中のオイル滴が固体面もないのに跳ねる。水とエタノールの境界面があって、そこまで落ちると液滴周囲の流れから上側の濃度も変わって表面張力が作用す… twitter.com/i/web/status/1… — ゆきまさかずよし (@Kyukimasa) 2019年4月18日 - 13:58
液体中で液滴が跳ねる現象 physics.aps.org/synopsis-for/1… 水・エタノール液中のオイル滴が固体面もないのに跳ねる。水とエタノールの境界面があって、そこまで落ちると液滴周囲の流れから上側の濃度も変わって表面張力が作用す… twitter.com/i/web/status/1…
ギリシアのリキュール「ウーゾ」の混濁液を研究してたら発見とか書いている。 水で割ったときに白濁するエマルジョン現象「ウーゾ効果」でも有名 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6… — ゆきまさかずよし (@Kyukimasa) 2019年4月18日 - 14:01
ギリシアのリキュール「ウーゾ」の混濁液を研究してたら発見とか書いている。 水で割ったときに白濁するエマルジョン現象「ウーゾ効果」でも有名 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6…
コンビニでドーナツ売る→ミスドが潰れる→コンビニのドーナツも無くなる。という誰も得しないパターン「コンビニでミスドのドーナツを売る」が最適解だったと思うんだよなぁ。 — tokoya (@tokoya) 2019年4月18日 - 12:41
コンビニでドーナツ売る→ミスドが潰れる→コンビニのドーナツも無くなる。という誰も得しないパターン「コンビニでミスドのドーナツを売る」が最適解だったと思うんだよなぁ。
週刊誌だけでなく、医療系ウェブメディアの中にもメチャクチャなものがあるので聞きました→→“危ない超加工食品”を鵜呑みにしてはいけない からくりを国立衛研安全情報部長・畝山智香子さんに聞く wedge.ismedia.jp/articles/-/159… @WEDGE_Infinityさんから — 松永 和紀 (@waki1711) 2019年4月18日 - 14:19
週刊誌だけでなく、医療系ウェブメディアの中にもメチャクチャなものがあるので聞きました→→“危ない超加工食品”を鵜呑みにしてはいけない からくりを国立衛研安全情報部長・畝山智香子さんに聞く wedge.ismedia.jp/articles/-/159… @WEDGE_Infinityさんから
Facebook、過去3年で150万人分の連絡先データを無断で収集──Business Insider報道 - ITmedia NEWS FB、またか・・・ itmedia.co.jp/news/articles/… — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月18日 - 14:25
Facebook、過去3年で150万人分の連絡先データを無断で収集──Business Insider報道 - ITmedia NEWS FB、またか・・・ itmedia.co.jp/news/articles/…
AIを使うには“疑う力”が欠かせない データサイエンティストがNHK「AIに聞いてみた」に望むこと - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/… — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月18日 - 14:26
AIを使うには“疑う力”が欠かせない データサイエンティストがNHK「AIに聞いてみた」に望むこと - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
iPadがMacのタブレットに? 次期macOSで - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/… — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月18日 - 14:27
iPadがMacのタブレットに? 次期macOSで - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
「ノートルダム大聖堂への寄付」を装った詐欺の恐れ NISCが注意喚起 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/… — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月18日 - 14:27
「ノートルダム大聖堂への寄付」を装った詐欺の恐れ NISCが注意喚起 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
“羽根がないドローン”ドコモが開発 超音波振動で移動 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/… — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月18日 - 14:28
“羽根がないドローン”ドコモが開発 超音波振動で移動 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
戦争末期の「大本営発表」の時期と、戦前のメディア状況はだいぶ違いますよ。どうもそこをごっちゃにしている方が多いような気がする。 twitter.com/ilm_owl/status… — 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2019年4月18日 - 14:20
戦争末期の「大本営発表」の時期と、戦前のメディア状況はだいぶ違いますよ。どうもそこをごっちゃにしている方が多いような気がする。 twitter.com/ilm_owl/status…
この度、Coinhive事件で一審無罪、検察による控訴中の当協会登録会員のモロ氏からの支援要請より、本事件に関する弁護士費用の助成のための寄付の募集を開始しました。ぜひ皆様、よろしくお願い致します!hacker.or.jp/coinhive_innoc… — 一般社団法人日本ハッカー協会 (@JapanhackerA) 2019年4月18日 - 11:13
この度、Coinhive事件で一審無罪、検察による控訴中の当協会登録会員のモロ氏からの支援要請より、本事件に関する弁護士費用の助成のための寄付の募集を開始しました。ぜひ皆様、よろしくお願い致します!hacker.or.jp/coinhive_innoc…
誰も望まない戦争が起きてしまう理由は、さまざまな力の相互作用による力学の結果だと考えています。なので私たちが学ばなければならないのは、一人の悪人に罪を負わせて糾弾することではなく、その力学を過去の歴史に学び、同じような力学の状態に… twitter.com/i/web/status/1… — 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2019年4月18日 - 15:05
誰も望まない戦争が起きてしまう理由は、さまざまな力の相互作用による力学の結果だと考えています。なので私たちが学ばなければならないのは、一人の悪人に罪を負わせて糾弾することではなく、その力学を過去の歴史に学び、同じような力学の状態に… twitter.com/i/web/status/1…
たとえば欧州は網の目のような軍事同盟で戦争を防げると思ったが、一発の銃弾が軍事同盟をドミノ倒しにしてしまいWW1を引き起こした。明治維新では政府の権力を分散させるため軍の統帥権を独立させたが、これが軍の暴走を招いた。いずれも構造的な失敗で、乗り越えるには新たな構造が必要。 — 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2019年4月18日 - 15:11
たとえば欧州は網の目のような軍事同盟で戦争を防げると思ったが、一発の銃弾が軍事同盟をドミノ倒しにしてしまいWW1を引き起こした。明治維新では政府の権力を分散させるため軍の統帥権を独立させたが、これが軍の暴走を招いた。いずれも構造的な失敗で、乗り越えるには新たな構造が必要。
西洋社会は人間性を脳に見出し、脳を神聖視して「脳を改修してはいけない」という縛りプレイやってるわけ それはもう勝手にやってろって話ですよ、俺はそんな社会はお断りだ。脳を治療できる社会を目指したい。脳を治療してコミュ障が治るなら最高じゃないか、そんな個性誰も欲しくないだろ — 砂鉄 (@satetu4401) 2019年4月18日 - 15:18
西洋社会は人間性を脳に見出し、脳を神聖視して「脳を改修してはいけない」という縛りプレイやってるわけ それはもう勝手にやってろって話ですよ、俺はそんな社会はお断りだ。脳を治療できる社会を目指したい。脳を治療してコミュ障が治るなら最高じゃないか、そんな個性誰も欲しくないだろ
こういう「標準」で言論を取り締まると、確かにレイシズムも取り締まれるけど、反原発や反戦などにもひどいのがいるから、体制側はそっちを先に取り締まるよね。質の低さを悪と規定したとき、権力者は反権力の質の低さだけを攻撃し、権力者はむしろ… twitter.com/i/web/status/1… — 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2019年4月18日 - 12:39
こういう「標準」で言論を取り締まると、確かにレイシズムも取り締まれるけど、反原発や反戦などにもひどいのがいるから、体制側はそっちを先に取り締まるよね。質の低さを悪と規定したとき、権力者は反権力の質の低さだけを攻撃し、権力者はむしろ… twitter.com/i/web/status/1…
未経験からエンジニアに転職して「よし、コード書くぞ!」と意気込んでいたら、社長さんからこんなことを言われました。 「コード書くのがエンジニアだけど、 いかにコードを書かなくて済むかを考えるのも、エンジニアの仕事」 — mina@栄養士からエンジニアに転職 (@mina37_37_) 2019年4月17日 - 21:29
未経験からエンジニアに転職して「よし、コード書くぞ!」と意気込んでいたら、社長さんからこんなことを言われました。 「コード書くのがエンジニアだけど、 いかにコードを書かなくて済むかを考えるのも、エンジニアの仕事」
オージーと話してて 🙋♂️『日本で会社の上司がキレるってマジ?』 僕『マジだよ、それが嫌で辞める人も多いんだよね』 🙋♂️『え、そうなん?豪だとキレた上司の方が即刻クビだよ』 僕『え?』 🙋♂️『キレる=マネジメン… twitter.com/i/web/status/1… — ちーや🇦🇺メルボルン (@chiyahenyMel) 2019年4月17日 - 18:38
オージーと話してて 🙋♂️『日本で会社の上司がキレるってマジ?』 僕『マジだよ、それが嫌で辞める人も多いんだよね』 🙋♂️『え、そうなん?豪だとキレた上司の方が即刻クビだよ』 僕『え?』 🙋♂️『キレる=マネジメン… twitter.com/i/web/status/1…
元はアウシュヴィッツで身代わりとなって命を落とし列聖された20世紀の聖人などをモチーフにしたデザインを考えていたが、悩み抜いた結果、あれに。2007年完成。 世界最大のゴシック建築に現代アートを吹き込んだデザインは賛否両論。こう… twitter.com/i/web/status/1… — Podoro (@podoron) 2019年4月17日 - 18:03
元はアウシュヴィッツで身代わりとなって命を落とし列聖された20世紀の聖人などをモチーフにしたデザインを考えていたが、悩み抜いた結果、あれに。2007年完成。 世界最大のゴシック建築に現代アートを吹き込んだデザインは賛否両論。こう… twitter.com/i/web/status/1…
"修復"というと素人考えでは「元通り」をイメージしてしまうが、専門家からするとノートルダム大聖堂のように何度も修復を繰り返してきた建築物の場合、いつのデザインで、現代の工法をどう取り入れるかなどの選択が重要で、前と完全に同じにすれ… twitter.com/i/web/status/1… — Podoro (@podoron) 2019年4月17日 - 18:56
"修復"というと素人考えでは「元通り」をイメージしてしまうが、専門家からするとノートルダム大聖堂のように何度も修復を繰り返してきた建築物の場合、いつのデザインで、現代の工法をどう取り入れるかなどの選択が重要で、前と完全に同じにすれ… twitter.com/i/web/status/1…
こちらはチューリッヒのグロスミュンスター大聖堂の修復で、リヒターと並ぶドイツ現代絵画の旗手S・ポルケが手がけたステンドグラス。極薄に切り出した瑪瑙をあしらったデザイン。2009年作。 歴史的教会建築に現代美術が取り入れられる例は… twitter.com/i/web/status/1… — Podoro (@podoron) 2019年4月17日 - 19:55
こちらはチューリッヒのグロスミュンスター大聖堂の修復で、リヒターと並ぶドイツ現代絵画の旗手S・ポルケが手がけたステンドグラス。極薄に切り出した瑪瑙をあしらったデザイン。2009年作。 歴史的教会建築に現代美術が取り入れられる例は… twitter.com/i/web/status/1…
英ウインザー城火災のステンドグラス修復では、火災で奮闘した消防士達のモチーフを取り入れたそうな。 「ノートルダム大聖堂の尖塔再建、デザインを世界中から公募へ」afpbb.com/articles/-/322… 首相:目指すのは「今日… twitter.com/i/web/status/1… — Podoro (@podoron) 2019年4月18日 - 03:17
英ウインザー城火災のステンドグラス修復では、火災で奮闘した消防士達のモチーフを取り入れたそうな。 「ノートルダム大聖堂の尖塔再建、デザインを世界中から公募へ」afpbb.com/articles/-/322… 首相:目指すのは「今日… twitter.com/i/web/status/1…
この仕事の速さ!“8€と、65€、199€の3種類。それぞれ、売り上げから6€、20€、50€がフランス文化遺産財団に寄付され、4月15日に一部が火災で焼失したノートルダム大聖堂の再建の費用に充てられる。” / htn.to/44WiZXw5wf — 三浦真弓 Mayumi MIURA (@mayumiura) 2019年4月18日 - 00:18
この仕事の速さ!“8€と、65€、199€の3種類。それぞれ、売り上げから6€、20€、50€がフランス文化遺産財団に寄付され、4月15日に一部が火災で焼失したノートルダム大聖堂の再建の費用に充てられる。” / htn.to/44WiZXw5wf
子供って「大人が一瞬視線を外したその瞬間に」やらかすから怖いよね。 (というかその瞬間にやらかした子が搬送されてくるんだけど) — KGN (@KGN_works) 2019年4月18日 - 08:33
子供って「大人が一瞬視線を外したその瞬間に」やらかすから怖いよね。 (というかその瞬間にやらかした子が搬送されてくるんだけど)
大人の注意力で防ぎきれるものではないと思います。 「事故は起きるよ」なんだよねえ… — KGN (@KGN_works) 2019年4月18日 - 08:34
大人の注意力で防ぎきれるものではないと思います。 「事故は起きるよ」なんだよねえ…
Ubisoftが人気ゲーム「アサシン クリード ユニティ」を無料配布、さらにノートルダム大聖堂の修復に6000万円以上を寄付 bit.ly/2VbOOVy — GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2019年4月18日 - 10:25
Ubisoftが人気ゲーム「アサシン クリード ユニティ」を無料配布、さらにノートルダム大聖堂の修復に6000万円以上を寄付 bit.ly/2VbOOVy
トロヤ群(L4, L5)がアトラクターだということがよく分かる。L3は向心力が無いから通過点だ。 twitter.com/motto_motogp/s… — AXION (@AXION_CAVOK) 2019年4月18日 - 08:10
トロヤ群(L4, L5)がアトラクターだということがよく分かる。L3は向心力が無いから通過点だ。 twitter.com/motto_motogp/s…
プログラム書いて描画させたことがあるけど、L3, L4付近に適当に物体を置くと、ラグランジュ点を中心にクルクル回るんだよね。適当に作ったから、そのうち飛んでっちゃう出来だったけど(差分の計算上問題で、実際にはそうはならない)。 — AXION (@AXION_CAVOK) 2019年4月18日 - 08:32
プログラム書いて描画させたことがあるけど、L3, L4付近に適当に物体を置くと、ラグランジュ点を中心にクルクル回るんだよね。適当に作ったから、そのうち飛んでっちゃう出来だったけど(差分の計算上問題で、実際にはそうはならない)。
太陽電池パドル型フードピック(はやぶさ風)を作ってみました。 ブログ:kero2.blog.so-net.ne.jp/2019-04-17 #はやぶさ2 #カステラ #夏休みの宿題 pic.twitter.com/joEuO2Eksi — kerokero (@keroker34247071) 2019年4月17日 - 15:57
太陽電池パドル型フードピック(はやぶさ風)を作ってみました。 ブログ:kero2.blog.so-net.ne.jp/2019-04-17 #はやぶさ2 #カステラ #夏休みの宿題 pic.twitter.com/joEuO2Eksi
はやぶさ2クレータ作成がんばれ~ はやぶさ2搭載ビックリドッキリメカ達のフードピックを作ってみました。 刺さっているのは「鈴カステラ」ですー ブログ:kero2.blog.so-net.ne.jp/2019-04-04 #はやぶさ2… twitter.com/i/web/status/1… — kerokero (@keroker34247071) 2019年4月4日 - 22:38
はやぶさ2クレータ作成がんばれ~ はやぶさ2搭載ビックリドッキリメカ達のフードピックを作ってみました。 刺さっているのは「鈴カステラ」ですー ブログ:kero2.blog.so-net.ne.jp/2019-04-04 #はやぶさ2… twitter.com/i/web/status/1…
HTVとHTV回収カプセルをビンに入れてみました。 #HTV #HSRC pic.twitter.com/jEuxjPOgKt — kerokero (@keroker34247071) 2019年3月23日 - 09:54
HTVとHTV回収カプセルをビンに入れてみました。 #HTV #HSRC pic.twitter.com/jEuxjPOgKt
宇宙飛行士のフィギュアをビンに入れてみました。 浮いている様に見えるかな? 作り方kero2.blog.so-net.ne.jp/2019-03-20 pic.twitter.com/54fBsWTk0R — kerokero (@keroker34247071) 2019年3月20日 - 15:53
宇宙飛行士のフィギュアをビンに入れてみました。 浮いている様に見えるかな? 作り方kero2.blog.so-net.ne.jp/2019-03-20 pic.twitter.com/54fBsWTk0R
あの日 あのとき あの番組「シリーズ平成 はやぶさの挑戦~日本の宇宙開発~」@ NHK総合 on 2019/04/21 13:50〜 ※「コズミックフロント 大冒険!はやぶさ 太陽系の起源を見た」の再放送 www4.nhk.or.jp/nhk-archives/x… — すばる (@SubaruTakeshima) 2019年4月17日 - 21:10
あの日 あのとき あの番組「シリーズ平成 はやぶさの挑戦~日本の宇宙開発~」@ NHK総合 on 2019/04/21 13:50〜 ※「コズミックフロント 大冒険!はやぶさ 太陽系の起源を見た」の再放送 www4.nhk.or.jp/nhk-archives/x…
イマジンの歌詞が古びてしまったの、個人的にはみんな社会保障の大切さに気が付き始めた感じがあって、割といい兆候なんじゃないのって思っている。もうみんなグローバリゼーションやら自己責任やら新自由主義はこりごりさ。ハイパー金持ちがタックスヘイブンに逃げ込む以上、国家に頼るしかないんだ。 — 太刀川るい (@R_Tachigawa) 2019年4月17日 - 20:19
イマジンの歌詞が古びてしまったの、個人的にはみんな社会保障の大切さに気が付き始めた感じがあって、割といい兆候なんじゃないのって思っている。もうみんなグローバリゼーションやら自己責任やら新自由主義はこりごりさ。ハイパー金持ちがタックスヘイブンに逃げ込む以上、国家に頼るしかないんだ。
「長期休暇に備えて 2019/4」を公開。長期休暇時は、インシデントの発見が遅れる可能性があります。インシデントの発覚時対応体制や関係者への連絡方法等、事前調整と共にインシデント未然防止のためにも今一度セキュリティ対策の確認を^YK jpcert.or.jp/pr/2019/pr1900… — JPCERTコーディネーションセンター (@jpcert) 2019年4月18日 - 11:27
「長期休暇に備えて 2019/4」を公開。長期休暇時は、インシデントの発見が遅れる可能性があります。インシデントの発覚時対応体制や関係者への連絡方法等、事前調整と共にインシデント未然防止のためにも今一度セキュリティ対策の確認を^YK jpcert.or.jp/pr/2019/pr1900…
アリアンスペース(@Arianespace)さんの記者会見の取材に来ました。 受付で金木犀(@kin_mokusei)さんとの合同本、アリアン5写真集が配布されています:-) pic.twitter.com/Qs1GGAZVEH — しないつぐみtrop (@tsugumi_shinai) 2019年4月18日 - 11:22
アリアンスペース(@Arianespace)さんの記者会見の取材に来ました。 受付で金木犀(@kin_mokusei)さんとの合同本、アリアン5写真集が配布されています:-) pic.twitter.com/Qs1GGAZVEH
ネットにあふれるヘイトスピーチ 法務省が削除要請の対象を拡大、何が変わるのか - buzzfeed buzzfeed.com/jp/kotahatachi… buzzfeed.com/jp/kotahatachi… — 一般社団法人セキュリティ対策推進協議会 (@spread_jp) 2019年4月18日 - 11:27
ネットにあふれるヘイトスピーチ 法務省が削除要請の対象を拡大、何が変わるのか - buzzfeed buzzfeed.com/jp/kotahatachi… buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
さてと。過発酵したら面白く無いからね…はちみつジュース。 pic.twitter.com/j3Ech2O4lt — Miho_S (@eroticdragon) 2019年4月18日 - 10:34
さてと。過発酵したら面白く無いからね…はちみつジュース。 pic.twitter.com/j3Ech2O4lt
これくらいの透明度だったら測れるでしょう。 糖度計用意、で。(」・ω・)」ホイ (「・ω・)「ホイ \(・ω・)/ホイ 発酵前は20度。 今は10度!あら!よいのでは!? pic.twitter.com/r9sf625SqX — Miho_S (@eroticdragon) 2019年4月18日 - 10:39
これくらいの透明度だったら測れるでしょう。 糖度計用意、で。(」・ω・)」ホイ (「・ω・)「ホイ \(・ω・)/ホイ 発酵前は20度。 今は10度!あら!よいのでは!? pic.twitter.com/r9sf625SqX
味見、味見! (浮いてるのは植物油加工なしの干しぶどう。これはこれで酵母を醸せるくらいのパワーがある子) pic.twitter.com/Tg5tgnsOer — Miho_S (@eroticdragon) 2019年4月18日 - 10:42
味見、味見! (浮いてるのは植物油加工なしの干しぶどう。これはこれで酵母を醸せるくらいのパワーがある子) pic.twitter.com/Tg5tgnsOer
もっとくどいあまーい味がするかと思ったけれどこれは正直…正直今まで作ったどの発泡果汁よりも (°д°)ウ-(°Д°)マー(°A°)イ-…ヽ(°∀°)ノ…ゾォォォォォ!!!! 私、趣味の一つにミードづくりを加えたい。加える。も… twitter.com/i/web/status/1… — Miho_S (@eroticdragon) 2019年4月18日 - 10:47
もっとくどいあまーい味がするかと思ったけれどこれは正直…正直今まで作ったどの発泡果汁よりも (°д°)ウ-(°Д°)マー(°A°)イ-…ヽ(°∀°)ノ…ゾォォォォォ!!!! 私、趣味の一つにミードづくりを加えたい。加える。も… twitter.com/i/web/status/1…
というか“発酵清涼飲料”としても最も古いタイプの一つであるミード、これは日本でももっと流行ってほしい。これは簡単だし、元の蜂蜜水の糖度や添加物如何によって色々なフレイバーに変化して面白いと思う! — Miho_S (@eroticdragon) 2019年4月18日 - 10:50
というか“発酵清涼飲料”としても最も古いタイプの一つであるミード、これは日本でももっと流行ってほしい。これは簡単だし、元の蜂蜜水の糖度や添加物如何によって色々なフレイバーに変化して面白いと思う!
クールでクレバーで粋な趣味人は、発酵後の糖度から某ステキ成分の含有率をなんとなく算出できるし、できても黙ってるよね。 おまじないのタネはお腹の具合にもいいし、ミード本来は蜂蜜とおまじないのタネから作る健康的な飲み物って事も付け足しときましょう。 — Miho_S (@eroticdragon) 2019年4月18日 - 11:04
クールでクレバーで粋な趣味人は、発酵後の糖度から某ステキ成分の含有率をなんとなく算出できるし、できても黙ってるよね。 おまじないのタネはお腹の具合にもいいし、ミード本来は蜂蜜とおまじないのタネから作る健康的な飲み物って事も付け足しときましょう。
成分だけ見てると、どっちかというと肌に良さそうな…まあ腸内環境が良くなったり、血行が良くなれば大抵肌つやの良さには出るわね… そこはちょいとミードの歴史を知ってどんな目的で飲まれたかを知る必要があるのだわ… あとシマっていう似た様な飲み物が何故夏至の日のお祝いに飲まれたかとか… — Miho_S (@eroticdragon) 2019年4月18日 - 11:10
成分だけ見てると、どっちかというと肌に良さそうな…まあ腸内環境が良くなったり、血行が良くなれば大抵肌つやの良さには出るわね… そこはちょいとミードの歴史を知ってどんな目的で飲まれたかを知る必要があるのだわ… あとシマっていう似た様な飲み物が何故夏至の日のお祝いに飲まれたかとか…
さあ、オリを沈ませながら透き通った上澄みだけを採取しまひょう。 ラッキングね。 茶こしでこしつつ…オリが上がってきたら、一回ストップさせて沈殿をさせつつ…の… うん。いい色あい。 pic.twitter.com/FHDmhuKOFb — Miho_S (@eroticdragon) 2019年4月18日 - 11:27
さあ、オリを沈ませながら透き通った上澄みだけを採取しまひょう。 ラッキングね。 茶こしでこしつつ…オリが上がってきたら、一回ストップさせて沈殿をさせつつ…の… うん。いい色あい。 pic.twitter.com/FHDmhuKOFb
蜂蜜酒 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9C%82… — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月18日 - 11:36
蜂蜜酒 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9C%82…
あ“〜、乗馬中の皆様を殺しにかかって(物理)ますね… twitter.com/tomato_shoukai… — KGN (@KGN_works) 2019年4月18日 - 11:43
あ“〜、乗馬中の皆様を殺しにかかって(物理)ますね… twitter.com/tomato_shoukai…
馬ってものすごくビビリな子が多いので、大音量厳禁です。 (´-`).。oO(大きな音にさらされた昔の軍馬は訓練をくぐり抜けた図太い馬だったんだけど、それでも大音量で大混乱させる手があったからね。基本的に大音量に弱い — KGN (@KGN_works) 2019年4月18日 - 11:46
馬ってものすごくビビリな子が多いので、大音量厳禁です。 (´-`).。oO(大きな音にさらされた昔の軍馬は訓練をくぐり抜けた図太い馬だったんだけど、それでも大音量で大混乱させる手があったからね。基本的に大音量に弱い
モンキー・パンチ先生には、ペンタブレット黎明期からずっとワコムを支えていただきました。 ご冥福をお祈り申し上げます。 twitter.com/MomentsJapan/s… — 株式会社ワコム (@wacom_info_jp) 2019年4月17日 - 09:07
モンキー・パンチ先生には、ペンタブレット黎明期からずっとワコムを支えていただきました。 ご冥福をお祈り申し上げます。 twitter.com/MomentsJapan/s…
さっきですね…膝をベッドのフレームの角でぶつけまして…めっちゃ痛かったんですよ。 『そんな時に骨折した人はもっと痛いんだよ?』とか言われたらめっちゃ腹たつと思うんですよ。 心のしんどい、痛いって人に 『もっと辛い人もいるよ?』… twitter.com/i/web/status/1… — ゆる医者@精神科 (@yuruiDr) 2019年4月16日 - 00:56
さっきですね…膝をベッドのフレームの角でぶつけまして…めっちゃ痛かったんですよ。 『そんな時に骨折した人はもっと痛いんだよ?』とか言われたらめっちゃ腹たつと思うんですよ。 心のしんどい、痛いって人に 『もっと辛い人もいるよ?』… twitter.com/i/web/status/1…
先日も銀行員に延々と文句を言う爺さんの画像が上がっていた。通常の業務の妨げになる行為を、職員の権限で「迷惑行為」と決めて、警備員が追い払うことで対処すべき。職員は直接対応しない。言い分は無関係。民間も役所も同じ。日本人は優しすぎる… twitter.com/i/web/status/1… — 菊池雅志 (@MasashiKikuchi) 2019年4月18日 - 01:39
先日も銀行員に延々と文句を言う爺さんの画像が上がっていた。通常の業務の妨げになる行為を、職員の権限で「迷惑行為」と決めて、警備員が追い払うことで対処すべき。職員は直接対応しない。言い分は無関係。民間も役所も同じ。日本人は優しすぎる… twitter.com/i/web/status/1…
航空ダクトテープ伝説 個人的にはやった事ないですww pic.twitter.com/4RaHs9c4jO — 某国の整備兵@スクラップポーン (@kazoosky) 2019年4月17日 - 15:09
航空ダクトテープ伝説 個人的にはやった事ないですww pic.twitter.com/4RaHs9c4jO
「あ、この人寝ずに気になったコード書いたり読んだりしてたんだろうな」って人が、翌日起きれなくて遅刻となる。その罰則だけは明確に当人に紐付けられて、でもその原因となった行為の恩恵だけは企業はしっかり受ける、みたいなのが自分の中で全然解決できないのですよね。 — 人間的労働力支出マシン (@ngsw) 2019年4月16日 - 20:49
「あ、この人寝ずに気になったコード書いたり読んだりしてたんだろうな」って人が、翌日起きれなくて遅刻となる。その罰則だけは明確に当人に紐付けられて、でもその原因となった行為の恩恵だけは企業はしっかり受ける、みたいなのが自分の中で全然解決できないのですよね。
人生設計とか気楽に言うなよなぁ…団塊から上の世代からもらった「堅実な人生設計」なんてさ、 「大企業に入って終身雇用ステータスを獲得し、貰った給料はしっかり定期預金に入れて増やせ」 程度のものだったよ。今、全然通用しないでしょ。環境が違うの、これを運と言わずして何と言う? — タクラミックス (@takuramix) 2019年4月18日 - 02:18
人生設計とか気楽に言うなよなぁ…団塊から上の世代からもらった「堅実な人生設計」なんてさ、 「大企業に入って終身雇用ステータスを獲得し、貰った給料はしっかり定期預金に入れて増やせ」 程度のものだったよ。今、全然通用しないでしょ。環境が違うの、これを運と言わずして何と言う?
…んで、庶民にとっては「運」としか言いようがないけどさ、ここまでの日本経済の崩壊と長期低迷って、発端は国の失策で、その後も失策を重ねたからでしょ?しかも、こういう分野の事って、庶民に対処できる範囲じゃなくて国がやらなきゃどうしようもない事なのにさ…どっか有能な人居ないの? — タクラミックス (@takuramix) 2019年4月18日 - 02:24
…んで、庶民にとっては「運」としか言いようがないけどさ、ここまでの日本経済の崩壊と長期低迷って、発端は国の失策で、その後も失策を重ねたからでしょ?しかも、こういう分野の事って、庶民に対処できる範囲じゃなくて国がやらなきゃどうしようもない事なのにさ…どっか有能な人居ないの?
山里さんはこういう番組でよくお見かけする印象あるんだけど ライトなファン層てわけでもないご様子で 初めに「はやぶさは知ってたけどあかつきは知らなかったです」って素直にサクッと白状した上で、知らない側の立場で司会しながらもグイグイ感情移入して進めていってくれるの いいなあと思う — りよん🌸🐥🌍🌸 (@salazar_LM16) 2019年4月18日 - 01:17
山里さんはこういう番組でよくお見かけする印象あるんだけど ライトなファン層てわけでもないご様子で 初めに「はやぶさは知ってたけどあかつきは知らなかったです」って素直にサクッと白状した上で、知らない側の立場で司会しながらもグイグイ感情移入して進めていってくれるの いいなあと思う
結局この就職氷河期のやつ、無駄な公共事業を絞ったり、無駄な仕事を絞った結果だから、怒るなら「無駄を無くそうとする全ての人間」に怒るべきだし、無駄遣いしてくれそうな政治家に投票すべきだろうな — 砂鉄 (@satetu4401) 2019年4月18日 - 01:34
結局この就職氷河期のやつ、無駄な公共事業を絞ったり、無駄な仕事を絞った結果だから、怒るなら「無駄を無くそうとする全ての人間」に怒るべきだし、無駄遣いしてくれそうな政治家に投票すべきだろうな
日本十進分類法(NDC)は,図書館に掲示してある一枚の表だけじゃなくて,写真のような『日本十進分類法』という分厚い本があるのです。本についているあの数字ってどういう意味?と思ったら,ぜひ『日本十進分類法』を見てみてください。 pic.twitter.com/iE0AOTrzzD — おやまー (@tadagon18) 2019年4月17日 - 22:26
日本十進分類法(NDC)は,図書館に掲示してある一枚の表だけじゃなくて,写真のような『日本十進分類法』という分厚い本があるのです。本についているあの数字ってどういう意味?と思ったら,ぜひ『日本十進分類法』を見てみてください。 pic.twitter.com/iE0AOTrzzD
私のパスポートケース、にゃぱんっていう国籍のなんですけど、出国審査の時マカオ航空の人に出したら「んにゃぱぁん…」って言われて、隣のエリアのスタッフさんにも見せて「んにゃ、んにゃぱぁん」って言って二人でにこにこしてて、返却される時に… twitter.com/i/web/status/1… — はまだ (@denkadenkasuki) 2019年4月16日 - 17:07
私のパスポートケース、にゃぱんっていう国籍のなんですけど、出国審査の時マカオ航空の人に出したら「んにゃぱぁん…」って言われて、隣のエリアのスタッフさんにも見せて「んにゃ、んにゃぱぁん」って言って二人でにこにこしてて、返却される時に… twitter.com/i/web/status/1…
モンキー・パンチさんといえば、最近掘り出したいつ買ったかも忘れた古いゴミ袋のパッケージイラストが、実はモンキーパンチのサイン入りイラストだったと知ったのが去年のことだったなぁ。 pic.twitter.com/qgyjprJxEv — acj (@yumemi_ai) 2019年4月17日 - 09:06
モンキー・パンチさんといえば、最近掘り出したいつ買ったかも忘れた古いゴミ袋のパッケージイラストが、実はモンキーパンチのサイン入りイラストだったと知ったのが去年のことだったなぁ。 pic.twitter.com/qgyjprJxEv
新しい時代の、私たちの「生理」。 台湾と日本で感じた「違い」に思う。 私が台湾で経験した生理のカルチャーショック話。(東 洋子) huffp.st/zmqeq12 — ハフポスト日本版 (@HuffPostJapan) 2019年4月17日 - 11:55
新しい時代の、私たちの「生理」。 台湾と日本で感じた「違い」に思う。 私が台湾で経験した生理のカルチャーショック話。(東 洋子) huffp.st/zmqeq12
大学の入学式まで黒スーツ一色になってるのか。全員スーツであることにさえ驚いてしまう。「減点されぬ安心感」ともあるが、「模範的な服装はネットで調べればわかるのに、知らないのは情弱」みたいな感じなんじゃ? いずれにせよ、いいとは思えな… twitter.com/i/web/status/1… — 鶴見済 『0円で生きる』発売中 (@wtsurumi) 2019年4月16日 - 23:56
大学の入学式まで黒スーツ一色になってるのか。全員スーツであることにさえ驚いてしまう。「減点されぬ安心感」ともあるが、「模範的な服装はネットで調べればわかるのに、知らないのは情弱」みたいな感じなんじゃ? いずれにせよ、いいとは思えな… twitter.com/i/web/status/1…
「入社式で全員スーツや髪型まで同じ」の画像にしても、こういう画一的な風景というのは、上から強制されてできあがるものだったはずなのに、この国の場合自発的にやってるところがすごい。ディストピアSFみたいな。個性云々というより、もっと「いい加減さ」を大事にすべきだと思う。 — 鶴見済 『0円で生きる』発売中 (@wtsurumi) 2019年4月17日 - 00:10
「入社式で全員スーツや髪型まで同じ」の画像にしても、こういう画一的な風景というのは、上から強制されてできあがるものだったはずなのに、この国の場合自発的にやってるところがすごい。ディストピアSFみたいな。個性云々というより、もっと「いい加減さ」を大事にすべきだと思う。
ついにきたかあああああああああ! ANA国際線エコノミークラスの座席指定が有料化。 <予約クラス V、W、S、L、Kの場合> ・非常口座席:片道4,500円〜5,500円 ・前方窓側/通路側:片道1,500円〜2,500円 ・… twitter.com/i/web/status/1… — Halohalo@GW後半はスペインへ (@halohalo_ana) 2019年4月17日 - 15:37
ついにきたかあああああああああ! ANA国際線エコノミークラスの座席指定が有料化。 <予約クラス V、W、S、L、Kの場合> ・非常口座席:片道4,500円〜5,500円 ・前方窓側/通路側:片道1,500円〜2,500円 ・… twitter.com/i/web/status/1…
無料を維持する方法や改定ポイントの詳細はこちらから。 【改悪】ANA国際線エコノミークラスの事前座席指定が有料化へ。非常口席・窓側・通路側が対象! halohalo.space/archives/24107 — Halohalo@GW後半はスペインへ (@halohalo_ana) 2019年4月17日 - 17:42
無料を維持する方法や改定ポイントの詳細はこちらから。 【改悪】ANA国際線エコノミークラスの事前座席指定が有料化へ。非常口席・窓側・通路側が対象! halohalo.space/archives/24107
DYK @NASA studies Earth more than any other planet in our solar system? 🌎 Cast your #Webbys vote for best green we… twitter.com/i/web/status/1… — NASA JPL (@NASAJPL) 2019年4月18日 - 00:44
DYK @NASA studies Earth more than any other planet in our solar system? 🌎 Cast your #Webbys vote for best green we… twitter.com/i/web/status/1…
この佐藤さん、医局体制に目なんか向けてませんよ。 「私は若いころ苦労した、だからお前もっと苦労しろ」と言ってるだけで、要するにシバキあげたいだけです。 他業界でもはびこる老害思考そのままですね。 業界を問わず片っ端から叩き潰さな… twitter.com/i/web/status/1… — KGN (@KGN_works) 2019年4月18日 - 06:05
この佐藤さん、医局体制に目なんか向けてませんよ。 「私は若いころ苦労した、だからお前もっと苦労しろ」と言ってるだけで、要するにシバキあげたいだけです。 他業界でもはびこる老害思考そのままですね。 業界を問わず片っ端から叩き潰さな… twitter.com/i/web/status/1…
「いやなら大学病院じゃなくて市中病院に行けばいいじゃないか」 という発想自体も老害そのもので、「わかりました、さようなら」と出ていく人が増えた結果が大学医局の人員不足なんですよ。すでにこういう発想自体が害を及ぼしてるんですよね。 もはやこの一言を言っていい時代ではないんですが。 — KGN (@KGN_works) 2019年4月18日 - 06:06
「いやなら大学病院じゃなくて市中病院に行けばいいじゃないか」 という発想自体も老害そのもので、「わかりました、さようなら」と出ていく人が増えた結果が大学医局の人員不足なんですよ。すでにこういう発想自体が害を及ぼしてるんですよね。 もはやこの一言を言っていい時代ではないんですが。
あと、「大学病院で無給医の存在を許すと、他業界に悪用される」を忘れちゃいけない。 「人に奉仕する職だから」と自己陶酔していられるのは医者だけ、「医者ですらあんなに安い給料で働いてるんだぞ、お前なんかもっと安くていいんだ」と他業界の人をシバキ上げ買い叩くネタに使われる。 — KGN (@KGN_works) 2019年4月18日 - 06:10
あと、「大学病院で無給医の存在を許すと、他業界に悪用される」を忘れちゃいけない。 「人に奉仕する職だから」と自己陶酔していられるのは医者だけ、「医者ですらあんなに安い給料で働いてるんだぞ、お前なんかもっと安くていいんだ」と他業界の人をシバキ上げ買い叩くネタに使われる。
死後4時間経ったブタの脳の機能回復 nature.com/articles/s4158… 取り出して栄養液に漬けたら神経活動を始めたという実験。一般的に血液循環が止まれば数分しか保たないと考えられていた — ゆきまさかずよし (@Kyukimasa) 2019年4月18日 - 08:08
死後4時間経ったブタの脳の機能回復 nature.com/articles/s4158… 取り出して栄養液に漬けたら神経活動を始めたという実験。一般的に血液循環が止まれば数分しか保たないと考えられていた
”meatpacking plant”から脳を貰ってきて実験したとか news.yale.edu/2019/04/17/sci… 正常な脳にある全体的な活動は行なわれてないみたい(意識のような高次の活動はないかも)。 — ゆきまさかずよし (@Kyukimasa) 2019年4月18日 - 08:13
”meatpacking plant”から脳を貰ってきて実験したとか news.yale.edu/2019/04/17/sci… 正常な脳にある全体的な活動は行なわれてないみたい(意識のような高次の活動はないかも)。
これは驚き。月全域の表面からわずか7.5cm下の層に予想よりもはるかに多くの水があることが判明しました。 小さな隕石が月に衝突する際に放出されるそうで、その量年間最大220トン。 ちょうど風呂1000杯分くらいか。 わざわざク… twitter.com/i/web/status/1… — 大丸 拓郎 / NASA JPL (@takurodaimaru) 2019年4月18日 - 08:16
これは驚き。月全域の表面からわずか7.5cm下の層に予想よりもはるかに多くの水があることが判明しました。 小さな隕石が月に衝突する際に放出されるそうで、その量年間最大220トン。 ちょうど風呂1000杯分くらいか。 わざわざク… twitter.com/i/web/status/1…
初期研修医はバイト禁止、となった直後あたりに私大病院がかなり給料の事でもめたんですよね。 それまで研修医に給料を払わず、「図書代」数万円を払うだけでアルバイトと実家の仕送りで生活させてたようなところがありましたので。 給料払え、という結論になってました。 もう時代が全然違う。 — KGN (@KGN_works) 2019年4月18日 - 07:52
初期研修医はバイト禁止、となった直後あたりに私大病院がかなり給料の事でもめたんですよね。 それまで研修医に給料を払わず、「図書代」数万円を払うだけでアルバイトと実家の仕送りで生活させてたようなところがありましたので。 給料払え、という結論になってました。 もう時代が全然違う。
ほんとにねー。 ロスジェネが人生を「設計」して来なかったとでも思ってるんだろうか。 みんな 「ふつうに働いてれば自分の父ちゃんくらいには。年収500万で家に帰ってきて犬の散歩いって子供や奥さんにウザがられてビール飲んで寝る」… twitter.com/i/web/status/1… — リフレねこ (@hayashi_r) 2019年4月17日 - 17:15
ほんとにねー。 ロスジェネが人生を「設計」して来なかったとでも思ってるんだろうか。 みんな 「ふつうに働いてれば自分の父ちゃんくらいには。年収500万で家に帰ってきて犬の散歩いって子供や奥さんにウザがられてビール飲んで寝る」… twitter.com/i/web/status/1…
年収500万(額面)の仕事を日本の津々浦々から消滅させておいて なーにが 「人生再設計」 じゃ。 当時の政策担当者どもを有機転換炉に入れて再設計してやろうか? _(:3」∠)_ — リフレねこ (@hayashi_r) 2019年4月17日 - 17:16
年収500万(額面)の仕事を日本の津々浦々から消滅させておいて なーにが 「人生再設計」 じゃ。 当時の政策担当者どもを有機転換炉に入れて再設計してやろうか? _(:3」∠)_
もしも木星がなかったら小惑星衝突により、哺乳類はここまで繁栄できなかったかも。木星こそ神。 twitter.com/motto_motogp/s… — 八谷和彦 (@hachiya) 2019年4月17日 - 22:13
もしも木星がなかったら小惑星衝突により、哺乳類はここまで繁栄できなかったかも。木星こそ神。 twitter.com/motto_motogp/s…
木星のおかげで、地球を含めた内惑星側への小惑星(アステロイドベルト)の衝突が防がれて(減じて)いることがわかるビジュアル。おおそういうことか。ぼくいままで木星にダイレクトに小惑星が落ちるのをイメージしてたけど違うんだ。重力にまんべ… twitter.com/i/web/status/1… — motto_motogp (@motto_motogp) 2019年4月16日 - 18:05
木星のおかげで、地球を含めた内惑星側への小惑星(アステロイドベルト)の衝突が防がれて(減じて)いることがわかるビジュアル。おおそういうことか。ぼくいままで木星にダイレクトに小惑星が落ちるのをイメージしてたけど違うんだ。重力にまんべ… twitter.com/i/web/status/1…
焼けたノートルダム大聖堂はきっと美しく修復されるが、「元通り」とは限らず新時代のデザインが取り入れられる事もある。 こちらは大戦で破壊されたケルン大聖堂の修復で、存命画家で作品が最高額を誇るG・リヒターが悩み抜いた末に辿り着いて… twitter.com/i/web/status/1… — Podoro (@podoron) 2019年4月17日 - 15:40
焼けたノートルダム大聖堂はきっと美しく修復されるが、「元通り」とは限らず新時代のデザインが取り入れられる事もある。 こちらは大戦で破壊されたケルン大聖堂の修復で、存命画家で作品が最高額を誇るG・リヒターが悩み抜いた末に辿り着いて… twitter.com/i/web/status/1…
pic.twitter.com/kcQH0RnKNn — 魔法少女 モフ子☆ (@moffmiyazaki) 2019年4月17日 - 22:51
pic.twitter.com/kcQH0RnKNn
417の日でしたな pic.twitter.com/FZVKFaXybX — しないつぐみtrop (@tsugumi_shinai) 2019年4月17日 - 23:58
417の日でしたな pic.twitter.com/FZVKFaXybX
大日本帝国 「ガダルカナルからは転進したけど勝ってます」 「サイパン玉砕したけど勝ってます」 「原爆落とされたけど勝ってます」 日本 「給料は上がらないけど景気はいいです」 「生活苦しいけど景気はいいです」 「大学生の仕送り減っ… twitter.com/i/web/status/1… — 真田 鷹山、「屋良朝博」絶賛応援中 (@yo_zansanada) 2019年4月17日 - 08:21
大日本帝国 「ガダルカナルからは転進したけど勝ってます」 「サイパン玉砕したけど勝ってます」 「原爆落とされたけど勝ってます」 日本 「給料は上がらないけど景気はいいです」 「生活苦しいけど景気はいいです」 「大学生の仕送り減っ… twitter.com/i/web/status/1…
ノートルダム大聖堂が火事で燃えたと思ったら3Dスキャンで精巧に再現されたノートルダム大聖堂が登場するアサシンクリードユニティが無料で手に入った pic.twitter.com/CJlmL1hXCi — かまいるか🐬 (@kama_iruka) 2019年4月18日 - 00:35
ノートルダム大聖堂が火事で燃えたと思ったら3Dスキャンで精巧に再現されたノートルダム大聖堂が登場するアサシンクリードユニティが無料で手に入った pic.twitter.com/CJlmL1hXCi
ノートルダム大聖堂の建築データ、4年前にデジタル化済み 再建に光 cnn.co.jp/world/35135896… — cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 2019年4月17日 - 17:04
ノートルダム大聖堂の建築データ、4年前にデジタル化済み 再建に光 cnn.co.jp/world/35135896…
消費税20%超えた当たりで26%でもまだ足りないとか言い出すくらいにZの官僚は無責任ですよ。自分たちは大企業に天下りするから屁でもねえけどな twitter.com/kikumaco/statu… — 大波コナミ(192.168.1.1) (@moja_cos) 2019年4月18日 - 00:33
消費税20%超えた当たりで26%でもまだ足りないとか言い出すくらいにZの官僚は無責任ですよ。自分たちは大企業に天下りするから屁でもねえけどな twitter.com/kikumaco/statu…
モンキーパンチがデジタル環境で液タブ使って描いてた→「幻滅した」と言ってる人がいるって話、いや彼は液タブどころかマウスで絵を描き始めたデジタル環境の先駆者で、いわば周りの武士がみんな弓使ってて「銃など音がやかましくて使えぬわ」言ってる中、ひとりで拳銃の練習し始めたくらいの凄さよ? — こなたま(CV:渡辺久美子) (@MyoyoShinnyo) 2019年4月17日 - 11:48
モンキーパンチがデジタル環境で液タブ使って描いてた→「幻滅した」と言ってる人がいるって話、いや彼は液タブどころかマウスで絵を描き始めたデジタル環境の先駆者で、いわば周りの武士がみんな弓使ってて「銃など音がやかましくて使えぬわ」言ってる中、ひとりで拳銃の練習し始めたくらいの凄さよ?
共産党さぁ、あんたらこういう事やるから支持されないんだって。 市民だって払ってるんだから駐車場代くらい払いなさい。 pic.twitter.com/CnXk1Jwgy7 — (NSR250RR) (@NSR250RR_MC21V) 2019年4月14日 - 20:07
共産党さぁ、あんたらこういう事やるから支持されないんだって。 市民だって払ってるんだから駐車場代くらい払いなさい。 pic.twitter.com/CnXk1Jwgy7
ちなみにこんなギリギリに停めといて言い訳が気付かなかったとのこと。 pic.twitter.com/wqydXxsVUI — (NSR250RR) (@NSR250RR_MC21V) 2019年4月14日 - 20:14
ちなみにこんなギリギリに停めといて言い訳が気付かなかったとのこと。 pic.twitter.com/wqydXxsVUI
共産党から見解が出ましたが、嘘が酷いのでもう全部書こうと思います。 正しくは、運動員は言い訳を重ねた後、私に指摘されて初めてここがコインパーキングだと認めた、です。 続きます。 pic.twitter.com/3Cgkff2hoA — (NSR250RR) (@NSR250RR_MC21V) 2019年4月17日 - 15:27
共産党から見解が出ましたが、嘘が酷いのでもう全部書こうと思います。 正しくは、運動員は言い訳を重ねた後、私に指摘されて初めてここがコインパーキングだと認めた、です。 続きます。 pic.twitter.com/3Cgkff2hoA
この「他の運動員」と言うのは恐らく最初私に遠目から「何写真を撮ってるんですか?」と言ってきた女性の方だと思いますが、この方は最初から現場にいました。 見張ってたのか帰路だったのかはわかりません。私も最初無関係の人だと思ってたら共産党関係者だったので驚きました。 続きます。 — (NSR250RR) (@NSR250RR_MC21V) 2019年4月17日 - 15:28
この「他の運動員」と言うのは恐らく最初私に遠目から「何写真を撮ってるんですか?」と言ってきた女性の方だと思いますが、この方は最初から現場にいました。 見張ってたのか帰路だったのかはわかりません。私も最初無関係の人だと思ってたら共産党関係者だったので驚きました。 続きます。
その後「この停め方おかしいですよね?」と私が問い詰めると「何がですか?」と言うので構わず写真を撮っているとそこから更に2、3人加勢が来ました。 そこからは先に書いた通りですが、こちらが「これは無賃駐車の停め方ですよね?」と問い詰めたところ、 — (NSR250RR) (@NSR250RR_MC21V) 2019年4月17日 - 15:29
その後「この停め方おかしいですよね?」と私が問い詰めると「何がですか?」と言うので構わず写真を撮っているとそこから更に2、3人加勢が来ました。 そこからは先に書いた通りですが、こちらが「これは無賃駐車の停め方ですよね?」と問い詰めたところ、
「気づかなかった」「そもそもコインパーキングだと知らなかった。」「気づかなかったんだから仕方ないでしょう」と言い訳されたのが事の顛末です。 こんなことは監視カメラにも映っているし、近所の人も聞いているだろうにこんなにも堂々と嘘を書けるのがびっくりです。 — (NSR250RR) (@NSR250RR_MC21V) 2019年4月17日 - 15:30
「気づかなかった」「そもそもコインパーキングだと知らなかった。」「気づかなかったんだから仕方ないでしょう」と言い訳されたのが事の顛末です。 こんなことは監視カメラにも映っているし、近所の人も聞いているだろうにこんなにも堂々と嘘を書けるのがびっくりです。
この事は杉並区民の皆様に広く知ってほしいと思います。 pic.twitter.com/BOz4U5IMuW — (NSR250RR) (@NSR250RR_MC21V) 2019年4月17日 - 15:33
この事は杉並区民の皆様に広く知ってほしいと思います。 pic.twitter.com/BOz4U5IMuW
20時から停めてたのかはわかりませんが、文中の約5分後という部分は本当だと思います。 写真のタイムスタンプが20:05なので。 pic.twitter.com/frM8WEhL8C — (NSR250RR) (@NSR250RR_MC21V) 2019年4月17日 - 16:12
20時から停めてたのかはわかりませんが、文中の約5分後という部分は本当だと思います。 写真のタイムスタンプが20:05なので。 pic.twitter.com/frM8WEhL8C
どういう駐車場なのかというリプが多いので載せます。 その事務所から駐車場って写真3枚くらいの距離なんですよ。 隣り交番ですし良くやるなぁと本当に思いますね。 今日は1番右に停めてありました。 問題の画像は精算機の隣にあるスペースで… twitter.com/i/web/status/1… — (NSR250RR) (@NSR250RR_MC21V) 2019年4月17日 - 22:55
どういう駐車場なのかというリプが多いので載せます。 その事務所から駐車場って写真3枚くらいの距離なんですよ。 隣り交番ですし良くやるなぁと本当に思いますね。 今日は1番右に停めてありました。 問題の画像は精算機の隣にあるスペースで… twitter.com/i/web/status/1…
保護者会で園長が言ってたんだけど 「4歳になると子供はだいぶ変わります。喜怒哀楽の他に悔しいや羨ましいのような細かい感情が兼ね備わる時期になるので本人も混乱します。そのモヤモヤを親にぶつけてきます。出来てた事が出来なくなったとはとらえないように」と。 これ聞いといてよかった。 — カニカマサラダ*狭い家が好き (@mm_nomen94921) 2019年4月17日 - 09:31
保護者会で園長が言ってたんだけど 「4歳になると子供はだいぶ変わります。喜怒哀楽の他に悔しいや羨ましいのような細かい感情が兼ね備わる時期になるので本人も混乱します。そのモヤモヤを親にぶつけてきます。出来てた事が出来なくなったとはとらえないように」と。 これ聞いといてよかった。
洗剤の「混ぜるな危険」はみんな真剣に受け止めて有毒ガスの発生を防ごうとするのに、人間同士の「混ぜるな危険」は軽視されすぎている。洗剤に「頑張って有毒ガスを発生させないようにしなさい」と無茶な要求はしないのに、人間同士なら「頑張れば仲良くできるだろう」と思えるの、人間をナメている。 — きゅうり(矢野 友理)作家 (@Xkyuuri) 2019年4月16日 - 19:08
洗剤の「混ぜるな危険」はみんな真剣に受け止めて有毒ガスの発生を防ごうとするのに、人間同士の「混ぜるな危険」は軽視されすぎている。洗剤に「頑張って有毒ガスを発生させないようにしなさい」と無茶な要求はしないのに、人間同士なら「頑張れば仲良くできるだろう」と思えるの、人間をナメている。
人間だって混ぜたら毒が発生することもある、と私は思うよ。 — きゅうり(矢野 友理)作家 (@Xkyuuri) 2019年4月16日 - 19:10
人間だって混ぜたら毒が発生することもある、と私は思うよ。
@naoya_ueda 嫁のためなら Google 検索スキルだって身につけてみせました(真顔)。……ああ、そうか、「好きなものを前に何ができたか」という語り口があるんですね……。ありがとうございます! — すばる (@SubaruTakeshima) 2019年4月18日 - 01:41
@naoya_ueda 嫁のためなら Google 検索スキルだって身につけてみせました(真顔)。……ああ、そうか、「好きなものを前に何ができたか」という語り口があるんですね……。ありがとうございます!
炎上覚悟で言いますが 高卒高専卒の社員は本当に洗脳しやすい 特に野球等やっていて、上下関係に忠実で上に物を言わない社員 一方で大卒大学院卒中途の方々は現場に入ってその旧態ぶりに驚いて辞めていく 現場は殆ど国鉄時代のまま — ペンギン🐧JR総合職 (@adeliepenguin9) 2019年4月17日 - 12:15
炎上覚悟で言いますが 高卒高専卒の社員は本当に洗脳しやすい 特に野球等やっていて、上下関係に忠実で上に物を言わない社員 一方で大卒大学院卒中途の方々は現場に入ってその旧態ぶりに驚いて辞めていく 現場は殆ど国鉄時代のまま
@adeliepenguin9 「補欠でも運動部で3年間頑張る子を企業が欲しがるから 体育会系は就職で有利」なんて言いますけど、 ただ単に労働力を搾取できる都合の良い人材ってことですよね。 野球部の球拾いなんて典型的な例だと思います。 — ノリハシ (@n0ri84) 2019年4月17日 - 22:04
@adeliepenguin9 「補欠でも運動部で3年間頑張る子を企業が欲しがるから 体育会系は就職で有利」なんて言いますけど、 ただ単に労働力を搾取できる都合の良い人材ってことですよね。 野球部の球拾いなんて典型的な例だと思います。
@adeliepenguin9 工業高校の先生達も言ってました.... 高卒の人達は指示通りに動くけど大卒の人達は色々考えすぎて指示通りに動かない、と FF外から失礼しました。 — HαSΣYα*!(っ'ヮ'c) (@Ha_silky8791) 2019年4月17日 - 19:59
@adeliepenguin9 工業高校の先生達も言ってました.... 高卒の人達は指示通りに動くけど大卒の人達は色々考えすぎて指示通りに動かない、と FF外から失礼しました。
@adeliepenguin9 JR西「今日の研修は新幹線の速さを体感するぞ!ついでに根性つけたる(^ω^)」 高卒「御意(キリッ)」 大卒「... (゚Д゚) ファッ!?」 こうして洗脳された高卒は残り、大卒は辞めていった… twitter.com/i/web/status/1… — フサフサライオン@毛髪研究ライター (@LION_fusafusa) 2019年4月17日 - 19:01
@adeliepenguin9 JR西「今日の研修は新幹線の速さを体感するぞ!ついでに根性つけたる(^ω^)」 高卒「御意(キリッ)」 大卒「... (゚Д゚) ファッ!?」 こうして洗脳された高卒は残り、大卒は辞めていった… twitter.com/i/web/status/1…
国「高校のカリキュラムから行列なくします」 エンジニア「やめて」 国「これからは人工知能!」 エンジニア「人工知能は行列計算の塊だぞ」 国「どうしよう…」 🤔 — Kazuya Gokita (@kazoo04) 2019年4月16日 - 17:57
国「高校のカリキュラムから行列なくします」 エンジニア「やめて」 国「これからは人工知能!」 エンジニア「人工知能は行列計算の塊だぞ」 国「どうしよう…」 🤔
警察「サイバーセキュリティ専門家にきてほしい」「最初は柔道やってもらうし交番や警察署に配属するけど」「どうしてこないんだろう」 銀行「グーグルやアマゾンを志望する学生にきてほしい」「最初は グローバル人材も支店に配属するけど 」「どうしてこないんだろう」 — 銀髪推進派 (@alpaka) 2019年4月16日 - 10:53
警察「サイバーセキュリティ専門家にきてほしい」「最初は柔道やってもらうし交番や警察署に配属するけど」「どうしてこないんだろう」 銀行「グーグルやアマゾンを志望する学生にきてほしい」「最初は グローバル人材も支店に配属するけど 」「どうしてこないんだろう」
新卒採用もそうだし人材育成もョブローテーションでジェネラリスト作ってばかりいる硬直的な方法いつまで続けるんですかねえ。 (私は新卒で転勤もないスペシャリストだったのでそれはそれで偏ったけども) — 銀髪推進派 (@alpaka) 2019年4月16日 - 10:55
新卒採用もそうだし人材育成もョブローテーションでジェネラリスト作ってばかりいる硬直的な方法いつまで続けるんですかねえ。 (私は新卒で転勤もないスペシャリストだったのでそれはそれで偏ったけども)
今日は、前にお知らせしたJAMSTEC関連の記事の後編が公開されたという話です。 放蕩記 : 海底下生命探査の記事の後編公開 arafune.blog.jp/archives/10744… — 荒舩良孝 (@arafu55) 2019年4月18日 - 01:21
今日は、前にお知らせしたJAMSTEC関連の記事の後編が公開されたという話です。 放蕩記 : 海底下生命探査の記事の後編公開 arafune.blog.jp/archives/10744…
10年前、まっすぐ歩くことさえ困難だった二足歩行ロボット。 改良を重ね進化したロボットは現在、高低差のある離れた足場ですら難なく乗り越えていきます。 さらに10年後、2029年では、ロボットはいったいどこまで進化してるのでしょ… twitter.com/i/web/status/1… — 日本トランスヒューマニスト協会/h+JP (@transhumanistjp) 2019年4月17日 - 18:50
10年前、まっすぐ歩くことさえ困難だった二足歩行ロボット。 改良を重ね進化したロボットは現在、高低差のある離れた足場ですら難なく乗り越えていきます。 さらに10年後、2029年では、ロボットはいったいどこまで進化してるのでしょ… twitter.com/i/web/status/1…
*音あり 炎上してしまったノートルダム大聖堂をアサクリUnityで再び巡ってきた 無料配布するみたいなのでPCスペックにそれなりの自信がある人はもらうといいよ。 pic.twitter.com/dWRSpx1M1C — noys(のいす) (@NoyS0ra) 2019年4月18日 - 00:58
*音あり 炎上してしまったノートルダム大聖堂をアサクリUnityで再び巡ってきた 無料配布するみたいなのでPCスペックにそれなりの自信がある人はもらうといいよ。 pic.twitter.com/dWRSpx1M1C
まさかだが、「申し出ない者は全員現行犯逮捕可能」ということではなかろうな。 客が申し出れば10% 申し出なければ8% コンビニ共通対応へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019… — 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2019年4月17日 - 14:45
まさかだが、「申し出ない者は全員現行犯逮捕可能」ということではなかろうな。 客が申し出れば10% 申し出なければ8% コンビニ共通対応へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
私の光に対する勘違いで 疑問に感じていたブラックホールの見え方とそう見える理由なんかを纏めたつもり( ˇωˇ )b pic.twitter.com/fB2A3LGCsu — 八王子 (@8oooooji) 2019年4月17日 - 11:52
私の光に対する勘違いで 疑問に感じていたブラックホールの見え方とそう見える理由なんかを纏めたつもり( ˇωˇ )b pic.twitter.com/fB2A3LGCsu
ファルコン・ヘビーのフェアリング回収実施 年内にも再使用へ sorae.info/030201/2019_04… — sorae 宇宙(そら)へのポータルサイト (@sorae_jp) 2019年4月17日 - 11:36
ファルコン・ヘビーのフェアリング回収実施 年内にも再使用へ sorae.info/030201/2019_04…
HIVウイルス、抑制ではなく「根絶」に成功:英研究(アーカイヴ記事) bit.ly/2PHy0jY — WIRED.jp (@wired_jp) 2019年4月17日 - 09:00
HIVウイルス、抑制ではなく「根絶」に成功:英研究(アーカイヴ記事) bit.ly/2PHy0jY
転職しウェブメディア編集部でアルバイトを始め、会議の議事録をとったことでチャンスが回ってきた。すごくいい話。嘉島さん文章すごく読ませる。/誰にでもできる仕事が日の目を見た時 | 匿名の街、東京 | 嘉島唯 bit.ly/2ZevTsl — 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2019年4月17日 - 08:08
転職しウェブメディア編集部でアルバイトを始め、会議の議事録をとったことでチャンスが回ってきた。すごくいい話。嘉島さん文章すごく読ませる。/誰にでもできる仕事が日の目を見た時 | 匿名の街、東京 | 嘉島唯 bit.ly/2ZevTsl
地球に隕石が落ちてくるとして、人類を生存させるために100人だけ地球から脱出できるノアの方舟を作ろう!みたいな話になったとして 安月給で自分が乗れない方舟を作らせされる期間工だったとしたら、絶対途中で壊れるようにどっか細工するよな。 — 調整豆乳 (@10new3) 2019年4月17日 - 09:01
地球に隕石が落ちてくるとして、人類を生存させるために100人だけ地球から脱出できるノアの方舟を作ろう!みたいな話になったとして 安月給で自分が乗れない方舟を作らせされる期間工だったとしたら、絶対途中で壊れるようにどっか細工するよな。
ちなみにましろですが もちろん会話をさせたい欲求は物凄くあるのですが 下手にましろが喋ると 会話が出来るものとして思われて 色々話しかけられて でも期待通りの会話にはならなくて 残念に思われる という現象に至るので 当分は喋らせ… twitter.com/i/web/status/1… — A_say@ニコニコ超会議4/27,28 (@A_says_) 2019年4月16日 - 20:04
ちなみにましろですが もちろん会話をさせたい欲求は物凄くあるのですが 下手にましろが喋ると 会話が出来るものとして思われて 色々話しかけられて でも期待通りの会話にはならなくて 残念に思われる という現象に至るので 当分は喋らせ… twitter.com/i/web/status/1…
公衆衛生上論外ですね。女子力を騙ったバイオテロみたいなもんです twitter.com/m_om_oi/status… — EARLの医学ツイート (@EARL_Med_Tw) 2019年4月17日 - 01:09
公衆衛生上論外ですね。女子力を騙ったバイオテロみたいなもんです twitter.com/m_om_oi/status…
富裕国の中で、日本人は驚異的に体重が軽いのです。例えば米国人の平均体重は、日本人より23kg重い。23kg!で、日本社会は軽い体用にデザインされていて、五輪へインフラ強化というけれど、国民を挙げて早急に「イス強化」を進めないと、2020年に日本中でイスが壊れます。絶対に。 — Ozawa Kenji 小沢健二 (@iamOzawaKenji) 2019年4月17日 - 08:53
富裕国の中で、日本人は驚異的に体重が軽いのです。例えば米国人の平均体重は、日本人より23kg重い。23kg!で、日本社会は軽い体用にデザインされていて、五輪へインフラ強化というけれど、国民を挙げて早急に「イス強化」を進めないと、2020年に日本中でイスが壊れます。絶対に。
新宿ピカデリーのプラチナシート刷新。1,100円のトリュフ風味ポップコーンも av.watch.impress.co.jp/docs/news/1180… pic.twitter.com/vYKSYKFoP2 — AV Watch (@avwatch) 2019年4月17日 - 15:15
新宿ピカデリーのプラチナシート刷新。1,100円のトリュフ風味ポップコーンも av.watch.impress.co.jp/docs/news/1180… pic.twitter.com/vYKSYKFoP2
パリ消防局のチャプレンであるフルニエ神父は消防隊員とともに火災現場に入って茨の冠と御聖体を救出したとの報。知らなかったけど、パリの消防って陸軍所属の旅団なんだね。 twitter.com/Eloraillere/st… — Bonn Jour (@bonnjour) 2019年4月16日 - 22:27
パリ消防局のチャプレンであるフルニエ神父は消防隊員とともに火災現場に入って茨の冠と御聖体を救出したとの報。知らなかったけど、パリの消防って陸軍所属の旅団なんだね。 twitter.com/Eloraillere/st…
窓際CAからのお願いです。 疲れている時酔っ払っている時体調悪い時、飛行機に乗るのはやめて下さい。 決断は容易ではないと思います。 でも命より大事な会議、仕事、マイル、旅、ホテル代はありません。 その違和感を大事にしてください。… twitter.com/i/web/status/1… — みぴ (@GcupCA) 2019年4月15日 - 22:59
窓際CAからのお願いです。 疲れている時酔っ払っている時体調悪い時、飛行機に乗るのはやめて下さい。 決断は容易ではないと思います。 でも命より大事な会議、仕事、マイル、旅、ホテル代はありません。 その違和感を大事にしてください。… twitter.com/i/web/status/1…
たとえ40分の飛行時間でも、なめてはいけません。 離陸後10分で体調が急変したとして、羽田に戻るにしろ、途中の空港で着陸するにしろ、最短でも救急車に乗るまで発見から30分はかかります。救急車に乗るまで、ですよ。 違和感は絶対に飛行… twitter.com/i/web/status/1… — みぴ (@GcupCA) 2019年4月15日 - 23:10
たとえ40分の飛行時間でも、なめてはいけません。 離陸後10分で体調が急変したとして、羽田に戻るにしろ、途中の空港で着陸するにしろ、最短でも救急車に乗るまで発見から30分はかかります。救急車に乗るまで、ですよ。 違和感は絶対に飛行… twitter.com/i/web/status/1…
@VIPPAN1 着陸前のシートベルトサインが着く前に、お子様のトイレはお済ませください。トイレでの着陸は、特にお子様は危険です。漏らしてしまうのは、きっと一生の恥になりますが、トイレに入って着陸して、着陸の衝撃で天井まで飛ばされ… twitter.com/i/web/status/1… — みぴ (@GcupCA) 2019年4月15日 - 23:29
@VIPPAN1 着陸前のシートベルトサインが着く前に、お子様のトイレはお済ませください。トイレでの着陸は、特にお子様は危険です。漏らしてしまうのは、きっと一生の恥になりますが、トイレに入って着陸して、着陸の衝撃で天井まで飛ばされ… twitter.com/i/web/status/1…
英語でこれを教えないせいでどんだけ今まで無駄な時間を費やしてたのか pic.twitter.com/b6ihPbxoQf — ヒーホーくん (@Heehoo_kun) 2019年4月15日 - 22:14
英語でこれを教えないせいでどんだけ今まで無駄な時間を費やしてたのか pic.twitter.com/b6ihPbxoQf
<モンキー・パンチさん>「ルパン三世」の生みの親が肺炎のため死去 81歳(まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190417-… — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月17日 - 07:32
<モンキー・パンチさん>「ルパン三世」の生みの親が肺炎のため死去 81歳(まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190417-…
娘の英語の勉強用に買ったんだけど、大学受験という意味では読ませない方がいい気もするな。英語コミュニケーションするには必要なんだけど、受験英語とは相入れない情報を与えてしまう気がする pic.twitter.com/oHsJG9oayE — ヒーホーくん (@Heehoo_kun) 2019年4月15日 - 23:14
娘の英語の勉強用に買ったんだけど、大学受験という意味では読ませない方がいい気もするな。英語コミュニケーションするには必要なんだけど、受験英語とは相入れない情報を与えてしまう気がする pic.twitter.com/oHsJG9oayE
@Heehoo_kun あとはこちらの本があれば完璧かと。 pic.twitter.com/ZKs68fBNoX — やっさん (@furyokyoshix) 2019年4月16日 - 16:40
@Heehoo_kun あとはこちらの本があれば完璧かと。 pic.twitter.com/ZKs68fBNoX
@Heehoo_kun 私の本をバズらせていただいてありがとうございます。こちらの書籍です。 「日本人のための 一発で通じる英語発音」 amzn.to/2uWix6c — 松井博@Brighturejp (@Matsuhiro) 2019年4月16日 - 15:26
@Heehoo_kun 私の本をバズらせていただいてありがとうございます。こちらの書籍です。 「日本人のための 一発で通じる英語発音」 amzn.to/2uWix6c
@kosmic0230 @Heehoo_kun こちらがKindle版のリンクです。amzn.to/2XjhyZQ — 松井博@Brighturejp (@Matsuhiro) 2019年4月17日 - 02:42
@kosmic0230 @Heehoo_kun こちらがKindle版のリンクです。amzn.to/2XjhyZQ
あぁぁぁぁ‼︎(*/ω/) テンション上がってきました!仕事中なのに! 確か中学生の時に習った光の屈折で理解したと見せかけて出来てなかった直接光と散乱光(って言うんだって!)がブラックホールのお陰で解りました! 有難う!有難う‼︎ twitter.com/8oooooji/statu… — 八王子 (@8oooooji) 2019年4月16日 - 16:38
あぁぁぁぁ‼︎(*/ω/) テンション上がってきました!仕事中なのに! 確か中学生の時に習った光の屈折で理解したと見せかけて出来てなかった直接光と散乱光(って言うんだって!)がブラックホールのお陰で解りました! 有難う!有難う‼︎ twitter.com/8oooooji/statu…
そのお陰で私の頭にあった 光が波問題も 光ファイバー問題も 宇宙には太陽があるのに大気が無いから暗いんだってさ問題も …あー なるほどなって思えるようになりました! 万歳‼︎ ここまで長かったなぁ!😆 — 八王子 (@8oooooji) 2019年4月16日 - 16:43
そのお陰で私の頭にあった 光が波問題も 光ファイバー問題も 宇宙には太陽があるのに大気が無いから暗いんだってさ問題も …あー なるほどなって思えるようになりました! 万歳‼︎ ここまで長かったなぁ!😆
と、いうわけでブラックホールの撮影成功はこういう形で私にとって大きく役立っています!EHTプロジェクトの人たち有難う〜! 色々教えてくれたフォロワさん達にも感謝です!これからも教えて下さい! (・∀・)人 — 八王子 (@8oooooji) 2019年4月16日 - 16:48
と、いうわけでブラックホールの撮影成功はこういう形で私にとって大きく役立っています!EHTプロジェクトの人たち有難う〜! 色々教えてくれたフォロワさん達にも感謝です!これからも教えて下さい! (・∀・)人
@8oooooji 八王子さんの図解で理解しようとするクセ、とってもいいので見習いたいです(●´⌓`●) — てんもんたまご@耳で楽しむシリーズ (@tenmontamago) 2019年4月16日 - 16:41
@8oooooji 八王子さんの図解で理解しようとするクセ、とってもいいので見習いたいです(●´⌓`●)
ゴチャゴチャ言ってないでやりたい事やったらいい。人生は短い。やりたくない事やってる時間なんてない。他人に何と言われようとやりたい事やって幸せになったもん勝ち。人生の意義なんて知らんけど、幸せだなと思える時間が長ければ長いほど良いに決まってる。幸せになりたきゃやりたい事やんないと。 — Testosterone (@badassceo) 2019年4月16日 - 18:42
ゴチャゴチャ言ってないでやりたい事やったらいい。人生は短い。やりたくない事やってる時間なんてない。他人に何と言われようとやりたい事やって幸せになったもん勝ち。人生の意義なんて知らんけど、幸せだなと思える時間が長ければ長いほど良いに決まってる。幸せになりたきゃやりたい事やんないと。
トリトン探査計画。 比較的低コストの探査機で着陸探査はしないけど、なにしろボイジャー2号が1989年にフライバイしたときの観測しかないからそろそろもうちょっと詳しく地表観測してもいい頃。 2026年打ち上げ(スイングバイする外惑星… twitter.com/i/web/status/1… — ゆきまさかずよし (@Kyukimasa) 2019年4月17日 - 07:57
トリトン探査計画。 比較的低コストの探査機で着陸探査はしないけど、なにしろボイジャー2号が1989年にフライバイしたときの観測しかないからそろそろもうちょっと詳しく地表観測してもいい頃。 2026年打ち上げ(スイングバイする外惑星… twitter.com/i/web/status/1…
惑星配置がよくて重力カタパルト使えるとはいっても12年、やっぱり遠いな海王星。ボイジャー2号が1977年打ち上げで海王星1989年だから同じか。 さすがにその速度だと軌道入れなくてニュー・ホライズンズみたいなフライバイ pic.twitter.com/hdZchteOli — ゆきまさかずよし (@Kyukimasa) 2019年4月17日 - 08:04
惑星配置がよくて重力カタパルト使えるとはいっても12年、やっぱり遠いな海王星。ボイジャー2号が1977年打ち上げで海王星1989年だから同じか。 さすがにその速度だと軌道入れなくてニュー・ホライズンズみたいなフライバイ pic.twitter.com/hdZchteOli
ザクを押し出した隊長機がその後穴に沈んでミサイル喰らうのがあれは部下を助けたんだとか、暗い地球にぴかっと光っるのはあれはコロニー落としの光だなんて新解釈は実は嫌いじゃないのだが、公言する時はあくまで「自分独自の解釈だ」ってことを忘れないように。相手が古典的名作の場合は特に。 — 笹本祐一 (@sasamotoU1) 2019年4月16日 - 20:35
ザクを押し出した隊長機がその後穴に沈んでミサイル喰らうのがあれは部下を助けたんだとか、暗い地球にぴかっと光っるのはあれはコロニー落としの光だなんて新解釈は実は嫌いじゃないのだが、公言する時はあくまで「自分独自の解釈だ」ってことを忘れないように。相手が古典的名作の場合は特に。
隣の恒星に新たな惑星発見か、スーパーアース級 質量は地球の6倍、公転周期は1936日 ナショナルジオグラフィック日本版サイト natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/0… — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月17日 - 08:51
隣の恒星に新たな惑星発見か、スーパーアース級 質量は地球の6倍、公転周期は1936日 ナショナルジオグラフィック日本版サイト natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/0…
太陽風によって温められる木星大気 - アストロアーツ astroarts.co.jp/article/hl/a/1… — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月17日 - 08:51
太陽風によって温められる木星大気 - アストロアーツ astroarts.co.jp/article/hl/a/1…
Twitter、「会話の健全性」向上のため、“リプライを非表示”機能を検討中 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/… — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月17日 - 09:00
Twitter、「会話の健全性」向上のため、“リプライを非表示”機能を検討中 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
「ななつ星」通販サイトで顧客情報流出 最大8千人分:社会:中日新聞(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/s/article/2019… — プルプルぶんぶ🌙 (@d1bunbu) 2019年4月13日 - 18:03
「ななつ星」通販サイトで顧客情報流出 最大8千人分:社会:中日新聞(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/s/article/2019…
JR九州の顧客情報流出の顧客側の対応は、ななつぼし通販サイトでクレジットカードを使用したことがある人は使用したクレジットカードの再発行が必要。使用した日から再発行で番号を無効化した日までの使用履歴を見直して、身に覚えのない取引があ… twitter.com/i/web/status/1… — ひろし🍅Hiroshi (@hiroshi55021311) 2019年4月15日 - 21:26
JR九州の顧客情報流出の顧客側の対応は、ななつぼし通販サイトでクレジットカードを使用したことがある人は使用したクレジットカードの再発行が必要。使用した日から再発行で番号を無効化した日までの使用履歴を見直して、身に覚えのない取引があ… twitter.com/i/web/status/1…
しのごの言わんと数学ガッチリ教えとこうよ… — KGN (@KGN_works) 2019年4月17日 - 08:53
しのごの言わんと数学ガッチリ教えとこうよ…
「グローバル」人材が欲しいなら、 ・情緒に流されない国語表現 ・確実な数学の知識 ・観察し論理的思考を構築するための理科全般 ・各国を知るための歴史と地理 ・現在の社会の動きを理解するための経済学 は避けて通れないよねえ… — KGN (@KGN_works) 2019年4月17日 - 09:14
「グローバル」人材が欲しいなら、 ・情緒に流されない国語表現 ・確実な数学の知識 ・観察し論理的思考を構築するための理科全般 ・各国を知るための歴史と地理 ・現在の社会の動きを理解するための経済学 は避けて通れないよねえ…
久々に多摩を南から北へ所沢方面に向かってるんだけど、ほんと南北の道路が脆弱だよなぁ。特に西武各線滅びろ — hiroyuki tsu (@hiroyuki_tsu) 2019年4月17日 - 09:21
久々に多摩を南から北へ所沢方面に向かってるんだけど、ほんと南北の道路が脆弱だよなぁ。特に西武各線滅びろ
「人生再設計第一世代」とは、ひどいネーミングだな。まるで「おまえらの人生は、おまえらの設計ミスだったのだ」と言わんばかりだ。要は、国の失政の責任を被害者側に転嫁しようとしているネーミングなのである。これはセンスがないのではなく、意… twitter.com/i/web/status/1… — 冬樹蛉 Ray Fuyuki (@ray_fyk) 2019年4月16日 - 13:19
「人生再設計第一世代」とは、ひどいネーミングだな。まるで「おまえらの人生は、おまえらの設計ミスだったのだ」と言わんばかりだ。要は、国の失政の責任を被害者側に転嫁しようとしているネーミングなのである。これはセンスがないのではなく、意… twitter.com/i/web/status/1…
むしろモンキー・パンチ先生が、《フォトショップ+液タブ(CintiqPro24)》という最先端の絵描きだったということに驚きを隠せない……。。。 どうやってあのアナログ感だしてたの……神絵師じゃん……。。。。。 pic.twitter.com/A4awr1Vxvo — スイ (@straydrop411) 2019年4月17日 - 06:50
むしろモンキー・パンチ先生が、《フォトショップ+液タブ(CintiqPro24)》という最先端の絵描きだったということに驚きを隠せない……。。。 どうやってあのアナログ感だしてたの……神絵師じゃん……。。。。。 pic.twitter.com/A4awr1Vxvo
他者の心を本当の意味で理解するためには、それを自身の脳内で体験する他にありません。奇想天外なアイデアをもつ気鋭の神経科学者がクラウドファンディングに挑戦!支援・拡散よろしくお願いします! 他個体の「意識内容」を細胞移植で再現でき… twitter.com/i/web/status/1… — Makoto TAKEMOTO/ Happiness Neuroscience (@m_takemo) 2019年4月17日 - 00:45
他者の心を本当の意味で理解するためには、それを自身の脳内で体験する他にありません。奇想天外なアイデアをもつ気鋭の神経科学者がクラウドファンディングに挑戦!支援・拡散よろしくお願いします! 他個体の「意識内容」を細胞移植で再現でき… twitter.com/i/web/status/1…
「行列やベクトルの概念を知らない大学初年度の学生に、近年のAI関連イノベーションの中核である深層学習の原理をどう教えるか。」 いや行列とベクトルを教えろよwww 衝撃のAI人材25万人育成計画、裏に2つの「失策」: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO… — Keisuke Fujimoto (@peisuke) 2019年4月17日 - 00:13
「行列やベクトルの概念を知らない大学初年度の学生に、近年のAI関連イノベーションの中核である深層学習の原理をどう教えるか。」 いや行列とベクトルを教えろよwww 衝撃のAI人材25万人育成計画、裏に2つの「失策」: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
「ノートルダム大聖堂の火災から十字架は無傷で残りました。どう考えても神の御業でしょう、なぜ神を信じないのか説明してごらんなさい」 「木が燃えるときは600度ほどだけど金の融点は1064度だから」 pic.twitter.com/wzlbAzz5jz — しりうす (@SiriusArc7) 2019年4月17日 - 12:18
「ノートルダム大聖堂の火災から十字架は無傷で残りました。どう考えても神の御業でしょう、なぜ神を信じないのか説明してごらんなさい」 「木が燃えるときは600度ほどだけど金の融点は1064度だから」 pic.twitter.com/wzlbAzz5jz
『ルパン三世の生みの親』というワードを採用したライターさんは非常によい選択をしたと思う。『育ての親』は他所に沢山いたんだ。様々なクリエイターの手を経たルパンを常に『認め続けた』からこそルパンは息長く続いた。 これができたのはあと水… twitter.com/i/web/status/1… — せっちゃん (@ozasikigodzilla) 2019年4月17日 - 06:42
『ルパン三世の生みの親』というワードを採用したライターさんは非常によい選択をしたと思う。『育ての親』は他所に沢山いたんだ。様々なクリエイターの手を経たルパンを常に『認め続けた』からこそルパンは息長く続いた。 これができたのはあと水… twitter.com/i/web/status/1…
正体不明の異物はあるのか? 最新サーバの搭載チップ事情 - EE Times Japan eetimes.jp/ee/articles/19… — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月17日 - 14:16
正体不明の異物はあるのか? 最新サーバの搭載チップ事情 - EE Times Japan eetimes.jp/ee/articles/19…
Twitter、人のレビュアーが問題ありと判断するツイートの38%がユーザーではなくAIからの報告に - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/… — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月17日 - 14:16
Twitter、人のレビュアーが問題ありと判断するツイートの38%がユーザーではなくAIからの報告に - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
ちなみに2個目にカットした #カラマンダリン もこんな風に空洞あり。週明けにまた別の便で来たカラマンダリンでもう一度試してみようと思いますー。味には問題ないですよ!そして腹話術。🍊 #柑橘の断面図 pic.twitter.com/r5ksKBnytp — 豊洲市場ドットコム (@tsukijiichiba) 2019年4月16日 - 16:57
ちなみに2個目にカットした #カラマンダリン もこんな風に空洞あり。週明けにまた別の便で来たカラマンダリンでもう一度試してみようと思いますー。味には問題ないですよ!そして腹話術。🍊 #柑橘の断面図 pic.twitter.com/r5ksKBnytp
ひとつの世代に「人生再設計」を促すレッテルを貼ることは、その世代の人々のこれまでの人生がまるごと失敗だったことを示唆する意味で、とてつもなく無神経な決定だと思う。 — 小田嶋隆 (@tako_ashi) 2019年4月16日 - 16:52
ひとつの世代に「人生再設計」を促すレッテルを貼ることは、その世代の人々のこれまでの人生がまるごと失敗だったことを示唆する意味で、とてつもなく無神経な決定だと思う。
「1億総活躍」「女性活躍社会」でも同じだが、この政権がひとまとまりの人間の集団をコントロールせんとする時に持ち出してくるスローガンは、どれもこれも家畜を扱う牧場主の目線から発案されている。 — 小田嶋隆 (@tako_ashi) 2019年4月16日 - 16:57
「1億総活躍」「女性活躍社会」でも同じだが、この政権がひとまとまりの人間の集団をコントロールせんとする時に持ち出してくるスローガンは、どれもこれも家畜を扱う牧場主の目線から発案されている。
「あの...佐藤さんって伝説なんですか?」「うん、入社してからずっと電設だね。前まで工場にいたけど本社戻ってきたのは最近だな」「入社してすぐ伝説」 — bombneko (@bombneko2002) 2019年4月16日 - 16:13
「あの...佐藤さんって伝説なんですか?」「うん、入社してからずっと電設だね。前まで工場にいたけど本社戻ってきたのは最近だな」「入社してすぐ伝説」
施設部電気設備課の佐藤さん — bombneko (@bombneko2002) 2019年4月16日 - 16:10
施設部電気設備課の佐藤さん
会社入りたての時に天井の高いところの蛍光灯が切れて、「あーこれはうちでは変えられないわ、伝説の佐藤さんに頼まないと」「内線xxxxだから新人連絡頼むわ」って言われてどんな人だよって恐る恐るかけたら「ハイ伝説の佐藤です」って出たのでこれが新人担ぎかと人間不信になった — bombneko (@bombneko2002) 2019年4月16日 - 16:10
会社入りたての時に天井の高いところの蛍光灯が切れて、「あーこれはうちでは変えられないわ、伝説の佐藤さんに頼まないと」「内線xxxxだから新人連絡頼むわ」って言われてどんな人だよって恐る恐るかけたら「ハイ伝説の佐藤です」って出たのでこれが新人担ぎかと人間不信になった
古い記事だけど、厚労省が内部告発を長期間放置した上に、情報を漏らしたことで告発者が解雇されてしまったという事例。 謎水トラブルでも省庁に個人情報漏洩やられました(T_T) 中央省庁は国民の規範であってほしいのですが… judiciary.asahi.com/articles/20101… — 謎水 (@nazomizusouti) 2019年4月16日 - 16:49
古い記事だけど、厚労省が内部告発を長期間放置した上に、情報を漏らしたことで告発者が解雇されてしまったという事例。 謎水トラブルでも省庁に個人情報漏洩やられました(T_T) 中央省庁は国民の規範であってほしいのですが… judiciary.asahi.com/articles/20101…
行政の「ひみつはまもります」的なサイトは、そもそも秘密を守れるような運用になってない気がする。 苦情を出したら、苦情の対象者から直電が来て「私に苦情を出しましたね。相談者氏名は黒塗りだったけれど、時期と状況からあなただとわかった」とか言われてホラー映画なみの恐怖でした(T_T) — 謎水 (@nazomizusouti) 2019年4月16日 - 16:56
行政の「ひみつはまもります」的なサイトは、そもそも秘密を守れるような運用になってない気がする。 苦情を出したら、苦情の対象者から直電が来て「私に苦情を出しましたね。相談者氏名は黒塗りだったけれど、時期と状況からあなただとわかった」とか言われてホラー映画なみの恐怖でした(T_T)
宇宙生活で染色体に異変、双子で実験、最新研究 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/0… — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月16日 - 13:11
宇宙生活で染色体に異変、双子で実験、最新研究 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/0…
(こういう話が好きなら、この図の「(SCI分離から)6分後」と書かれた部分のラインがわずかに上に傾いていることから、シーケンスを再構成した話しようか?) pic.twitter.com/FR4apdOlYH — isana (@lizard_isana) 2019年4月16日 - 00:37
(こういう話が好きなら、この図の「(SCI分離から)6分後」と書かれた部分のラインがわずかに上に傾いていることから、シーケンスを再構成した話しようか?) pic.twitter.com/FR4apdOlYH
直前の記者会見までは、シーケンスとして発表されていたのはこの図。ここから分かるのは、高度500m(中心から1km)でSCI分離 → +X方向に1km「水平」に退避 → SCI分離から40分で小惑星の影に退避する(垂直距離不明)とい… twitter.com/i/web/status/1… — isana (@lizard_isana) 2019年4月16日 - 01:35
直前の記者会見までは、シーケンスとして発表されていたのはこの図。ここから分かるのは、高度500m(中心から1km)でSCI分離 → +X方向に1km「水平」に退避 → SCI分離から40分で小惑星の影に退避する(垂直距離不明)とい… twitter.com/i/web/status/1…
そして、本番3日前に出てきたのがこの図。全然違うやないか(´・ω・`) この図には、一見いろいろ細かく書いてあるけれど、基本的に時間し書かれていない。欲しいのは位置の情報。さて、この図をどう読むか? pic.twitter.com/vuKgcFJR4v — isana (@lizard_isana) 2019年4月16日 - 01:35
そして、本番3日前に出てきたのがこの図。全然違うやないか(´・ω・`) この図には、一見いろいろ細かく書いてあるけれど、基本的に時間し書かれていない。欲しいのは位置の情報。さて、この図をどう読むか? pic.twitter.com/vuKgcFJR4v
これが分かれば、この図の読み方が分かる。-Z方向に14cm/sで上昇しながら+X方向に移動、6分後に+Z方向に進路を変える。速度は?そう、DCAM分離時の速度と同じ64cm/s。15分後にX方向の動きを止める(Z方向への動きはその… twitter.com/i/web/status/1… — isana (@lizard_isana) 2019年4月16日 - 01:35
これが分かれば、この図の読み方が分かる。-Z方向に14cm/sで上昇しながら+X方向に移動、6分後に+Z方向に進路を変える。速度は?そう、DCAM分離時の速度と同じ64cm/s。15分後にX方向の動きを止める(Z方向への動きはその… twitter.com/i/web/status/1…
シーケンス再現するのに必要な情報はちゃんとこの図に全部書いてある。そして、この複雑な動きを最小限の噴射で実現するようにシーケンスが組まれている。当たり前といえば当たり前だけれど、こうやって追っていくとその精緻さにため息が出る。すごいなあ。 — isana (@lizard_isana) 2019年4月16日 - 01:35
シーケンス再現するのに必要な情報はちゃんとこの図に全部書いてある。そして、この複雑な動きを最小限の噴射で実現するようにシーケンスが組まれている。当たり前といえば当たり前だけれど、こうやって追っていくとその精緻さにため息が出る。すごいなあ。
愛で、育て、屠る pic.twitter.com/U26vmWD21H — 魔法少女 モフ子☆ (@moffmiyazaki) 2019年4月16日 - 13:47
愛で、育て、屠る pic.twitter.com/U26vmWD21H
どう見てもガンダムな石像がインドネシアで発見される、地元民は数百年前のものと証言か gigaz.in/2DhZV5a — GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2019年4月16日 - 13:00
どう見てもガンダムな石像がインドネシアで発見される、地元民は数百年前のものと証言か gigaz.in/2DhZV5a
氷河期世代は能力が低い?人生“再設計”の大いなる矛盾 business.nikkei.com/atcl/seminar/1… — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月16日 - 14:50
氷河期世代は能力が低い?人生“再設計”の大いなる矛盾 business.nikkei.com/atcl/seminar/1…
火星探査機「のぞみ」の軌道投入断念と、金星探査「あかつき」の軌道投入成功確認は、奇しくも同じ12月9日。縁を感じます。 — 金木犀@文学と宇宙の人 (@kin_mokusei) 2019年4月15日 - 22:42
火星探査機「のぞみ」の軌道投入断念と、金星探査「あかつき」の軌道投入成功確認は、奇しくも同じ12月9日。縁を感じます。
私がこないだ描いた宇宙機イラスト、あかつきくんさん先輩がやたら暗い理由がわかりましたか? twitter.com/aikawakira/sta… — うすだキラ📡🌸 (@aikawakira) 2019年4月15日 - 23:06
私がこないだ描いた宇宙機イラスト、あかつきくんさん先輩がやたら暗い理由がわかりましたか? twitter.com/aikawakira/sta…
もともと、僕のアイコンは、黄色いあかつき君でした。 公式さんがtwitterやりはじめたので黒く。 そして、プレゼントでこの黒あかつきを作っていただいたのを今も使ってます。 まだまだ、あかつき元気です。 pic.twitter.com/u3rRmYSkfo — きみ_Lica (@kimi_lica) 2019年4月15日 - 22:34
もともと、僕のアイコンは、黄色いあかつき君でした。 公式さんがtwitterやりはじめたので黒く。 そして、プレゼントでこの黒あかつきを作っていただいたのを今も使ってます。 まだまだ、あかつき元気です。 pic.twitter.com/u3rRmYSkfo
かくして「あかつき」はきんせいちゃんのあーんな写真やこーんな写真や赤外線スケスケ写真をウハウハデレデレで撮りまくり……と書くとアカン、この子やっぱカメコやw — すばる (@SubaruTakeshima) 2019年4月15日 - 22:40
かくして「あかつき」はきんせいちゃんのあーんな写真やこーんな写真や赤外線スケスケ写真をウハウハデレデレで撮りまくり……と書くとアカン、この子やっぱカメコやw
光って光源から直にくる光以外は何かにぶつかって反射しない限り見えないってことです? pic.twitter.com/y3EGtrySK7 — 八王子 (@8oooooji) 2019年4月16日 - 12:23
光って光源から直にくる光以外は何かにぶつかって反射しない限り見えないってことです? pic.twitter.com/y3EGtrySK7
とんちんかんな発想なのかそれとも今更な事なのか… でも今のわたしにとっては今更だろうがなんだろうがこの発想が間違ってなければブラックホールがあんな見え方する今のところの謎が解消すると思うからぁぁ…知りたい。>< — 八王子 (@8oooooji) 2019年4月16日 - 12:30
とんちんかんな発想なのかそれとも今更な事なのか… でも今のわたしにとっては今更だろうがなんだろうがこの発想が間違ってなければブラックホールがあんな見え方する今のところの謎が解消すると思うからぁぁ…知りたい。><
ブラックホールだけじゃないですよ! 光が波だって言われてそれ前提で説明されてるスペクトルの話も前よりすんなり受け入れられる! だってあんなん波です言われたって波に見えないし‼︎ — 八王子 (@8oooooji) 2019年4月16日 - 12:34
ブラックホールだけじゃないですよ! 光が波だって言われてそれ前提で説明されてるスペクトルの話も前よりすんなり受け入れられる! だってあんなん波です言われたって波に見えないし‼︎
@8oooooji 合ってると思います — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月16日 - 15:29
@8oooooji 合ってると思います
スピン経済の歩き方:「空気を読む人」は組織に危機をもたらす、同調圧力のワナ (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン itmedia.co.jp/business/artic… — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月16日 - 15:30
スピン経済の歩き方:「空気を読む人」は組織に危機をもたらす、同調圧力のワナ (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン itmedia.co.jp/business/artic…
先日のファルコンヘビーの打ち上げで3本のファーストステージを全て着陸に成功させたSpaceXでしたが、海上のドローン船に着陸したセンターコアが海が荒れたせいで船から落としてしまったそうです。 陸に帰ってくるまでが打ち上げ…… space.com/spacex-loses-f… — 大丸 拓郎 / NASA JPL (@takurodaimaru) 2019年4月16日 - 09:22
先日のファルコンヘビーの打ち上げで3本のファーストステージを全て着陸に成功させたSpaceXでしたが、海上のドローン船に着陸したセンターコアが海が荒れたせいで船から落としてしまったそうです。 陸に帰ってくるまでが打ち上げ…… space.com/spacex-loses-f…
というわけで、本日(04/15)の NHK 「逆転人生 金星探査機あかつき 執念のカムバック」、バラエティ構成でしたが良い番組だったと思います。「あかつき」が今も生きてお仕事してることを最後に出したのがとても嬉しい。 — すばる (@SubaruTakeshima) 2019年4月15日 - 23:00
というわけで、本日(04/15)の NHK 「逆転人生 金星探査機あかつき 執念のカムバック」、バラエティ構成でしたが良い番組だったと思います。「あかつき」が今も生きてお仕事してることを最後に出したのがとても嬉しい。
時代が進んでも、火災というのはなくならないなぁ… ブラジルの博物館だったり重要な資料が… 人類が使ってるエネルギーに比べて火災は減ってるはずですが — きみ_Lica (@kimi_lica) 2019年4月16日 - 12:13
時代が進んでも、火災というのはなくならないなぁ… ブラジルの博物館だったり重要な資料が… 人類が使ってるエネルギーに比べて火災は減ってるはずですが
mofa.go.jp/mofaj/gaiko/ji… 日本政府が国連の児童ポルノ禁止条約ガイドライン案に対して、反論を行っていた。曰く”ガイドラインには法的拘束力が無い”、”締結国を無視してガイドラインを決めるとは何事だ(怒)”、”非実… twitter.com/i/web/status/1… — 高村武義 #WalkAway (@tk_takamura) 2019年4月16日 - 10:12
mofa.go.jp/mofaj/gaiko/ji… 日本政府が国連の児童ポルノ禁止条約ガイドライン案に対して、反論を行っていた。曰く”ガイドラインには法的拘束力が無い”、”締結国を無視してガイドラインを決めるとは何事だ(怒)”、”非実… twitter.com/i/web/status/1…
@sznm @tu_mugi m・・)m 揉み — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月16日 - 16:36
@sznm @tu_mugi m・・)m 揉み
お金持ちってお金を使わないからお金持ちになれるんですよ。だから年収が高くても贅沢しない人が多いです。高年収とお金持ちは全く違う概念です。贅沢したい女性はお金持ちよりも高年収の浪費家と結婚したほうが金銭感覚が合いますよ。お金持ちと結婚すると服がユニクロでいいんじゃない?ってなります — ひかりん@婚活菩薩 (@hikarin22) 2018年11月25日 - 18:41
お金持ちってお金を使わないからお金持ちになれるんですよ。だから年収が高くても贅沢しない人が多いです。高年収とお金持ちは全く違う概念です。贅沢したい女性はお金持ちよりも高年収の浪費家と結婚したほうが金銭感覚が合いますよ。お金持ちと結婚すると服がユニクロでいいんじゃない?ってなります
火が出てコンビニに入ったかと質問を見かけたので、 コンビニに寄ったところ火が出ていたため走ってコンビニに行き、貸してくれと言ったそうです — は (@13crown_9999) 2019年4月16日 - 08:51
火が出てコンビニに入ったかと質問を見かけたので、 コンビニに寄ったところ火が出ていたため走ってコンビニに行き、貸してくれと言ったそうです
@13crown_9999 元セブン店員ですが、ありえないです。 自分とこの駐車場ですよね?むしろ私たちが消火活動しますし、同時に消防に電話 運転手 他のお客様に怪我ないか確認後 安全なところまで誘導します。 少なくとも 「燃えてる燃えてる」はないですね。 — オモチャキ@自宅療養中 (@omotyaki07) 2019年4月16日 - 09:10
@13crown_9999 元セブン店員ですが、ありえないです。 自分とこの駐車場ですよね?むしろ私たちが消火活動しますし、同時に消防に電話 運転手 他のお客様に怪我ないか確認後 安全なところまで誘導します。 少なくとも 「燃えてる燃えてる」はないですね。
@13crown_9999 人としてどうのこうのより、消防法に定められる応急消火義務違反だよね。 にも関わらず、本社の非がないって主張は法治国家である日本では通用するわけないよね。 義務を果たさずして、権利はないから。補修費は… twitter.com/i/web/status/1… — かいくん@趣味アカ (@kai1029t_second) 2019年4月16日 - 03:54
@13crown_9999 人としてどうのこうのより、消防法に定められる応急消火義務違反だよね。 にも関わらず、本社の非がないって主張は法治国家である日本では通用するわけないよね。 義務を果たさずして、権利はないから。補修費は… twitter.com/i/web/status/1…
@isikoke0810 どちらかと言ったら放置国家ですかね (なんか自分で言ってて恥ずかしい、ごめんなさい) — Athenae (@Tennosu_Atene) 2019年4月16日 - 07:56
@isikoke0810 どちらかと言ったら放置国家ですかね (なんか自分で言ってて恥ずかしい、ごめんなさい)
@13crown_9999 コンビニの店長してましたが、普通に貸しますね。 ってか店員総出で消火活動ですよ。 営業より、安全です。 このまま燃えて別のお客さんにも被害出たらどうするつもりなんでしょう。 私が客なら、消火器借りるで!手伝い!って指示出します。 — まっちゃ (@maco_0512) 2019年4月16日 - 01:29
@13crown_9999 コンビニの店長してましたが、普通に貸しますね。 ってか店員総出で消火活動ですよ。 営業より、安全です。 このまま燃えて別のお客さんにも被害出たらどうするつもりなんでしょう。 私が客なら、消火器借りるで!手伝い!って指示出します。
なんども書いているが、消費税は逆進性により資本主義社会を破壊する。こんなものを外圧に使って消費税を上げてはいけない。消費税は廃止すべき。 訂正:消費税最大26%まで引き上げを=OECD対日報告 reut.rs/2GoWqMj — 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2019年4月15日 - 21:58
なんども書いているが、消費税は逆進性により資本主義社会を破壊する。こんなものを外圧に使って消費税を上げてはいけない。消費税は廃止すべき。 訂正:消費税最大26%まで引き上げを=OECD対日報告 reut.rs/2GoWqMj
補足。Big Can案は、スカイラブそのものではなくて、「スカイラブみたいなの」であった。輸送手段がシャトルしかない当時、「どうやって打ち上げんだよ」の一言で吹っ飛ぶ案だったが、なにしろスカイラブの軌道上運用実績があったので、けっこう支持を集めた。 — 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2019年4月15日 - 22:27
補足。Big Can案は、スカイラブそのものではなくて、「スカイラブみたいなの」であった。輸送手段がシャトルしかない当時、「どうやって打ち上げんだよ」の一言で吹っ飛ぶ案だったが、なにしろスカイラブの軌道上運用実績があったので、けっこう支持を集めた。
このへんちょっと上げときましょうか pic.twitter.com/22FMHmnPEM — しないつぐみtrop (@tsugumi_shinai) 2019年4月15日 - 22:14
このへんちょっと上げときましょうか pic.twitter.com/22FMHmnPEM
完成版あげとこう(^^; あとこのへんとか…。パッチの方、”the”はいらないんだけど、修正版がぱっと見つからない… pic.twitter.com/UbPMoFtOyT — しないつぐみtrop (@tsugumi_shinai) 2019年4月15日 - 22:23
完成版あげとこう(^^; あとこのへんとか…。パッチの方、”the”はいらないんだけど、修正版がぱっと見つからない… pic.twitter.com/UbPMoFtOyT
ビタミンB6を摂取することで、夢を思い出しやすくなる──。そんな驚きの事実が、明晰夢研究で知られる豪大学の研究結果から明らかになった。 bit.ly/2YR08Wr — WIRED.jp (@wired_jp) 2019年4月15日 - 22:30
ビタミンB6を摂取することで、夢を思い出しやすくなる──。そんな驚きの事実が、明晰夢研究で知られる豪大学の研究結果から明らかになった。 bit.ly/2YR08Wr
NHKの「逆転人生」観てるんだが…「はやぶさ」といい、失敗を何とかしてしまうというのが続いていたので、これがデファクトスタンダードになりはしないかと不安でさ。「はやぶさ2」でようやくマシになったけど。 — Y.Kazusa/T.T.Yamada (@kazusa1969) 2019年4月15日 - 22:28
NHKの「逆転人生」観てるんだが…「はやぶさ」といい、失敗を何とかしてしまうというのが続いていたので、これがデファクトスタンダードになりはしないかと不安でさ。「はやぶさ2」でようやくマシになったけど。
NVSによる、あかつきの中間軌道修正の時のアーカイブ : 2015年7月金星探査機「あかつき」軌道修正運用 youtu.be/HKMtu8QG2Ss @YouTubeさんから — きみ_Lica (@kimi_lica) 2019年4月15日 - 22:20
NVSによる、あかつきの中間軌道修正の時のアーカイブ : 2015年7月金星探査機「あかつき」軌道修正運用 youtu.be/HKMtu8QG2Ss @YouTubeさんから
安倍首相と省庁幹部らとの面談で使われた説明資料や議事録などの記録約1年分を毎日新聞が首相官邸に情報公開請求した所、全て「不存在」と回答。官邸が記録の保存期間を裁量で廃棄できる期間を1年未満に設定している事が判明。 こんな国でいい… twitter.com/i/web/status/1… — umekichi (@umekichkun) 2019年4月14日 - 22:22
安倍首相と省庁幹部らとの面談で使われた説明資料や議事録などの記録約1年分を毎日新聞が首相官邸に情報公開請求した所、全て「不存在」と回答。官邸が記録の保存期間を裁量で廃棄できる期間を1年未満に設定している事が判明。 こんな国でいい… twitter.com/i/web/status/1…
アニメ動画を違法に公開 男を逮捕 被害額は10億円以上 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019… — NHKニュース (@nhk_news) 2019年4月15日 - 12:07
アニメ動画を違法に公開 男を逮捕 被害額は10億円以上 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
チャンスは1日1回! #平成 最後の思い出に東京都心部で衛星写真に写ろう sorabatake.jp/4966/ 都心にいらっしゃる皆さま! なんと衛星写真に写り込めるチャンスです! 平成最後の思い出に、衛星から… twitter.com/i/web/status/1… — 宙畑-sorabatake-(宇宙ビジネス情報サイト) (@sorabatake) 2019年4月15日 - 12:41
チャンスは1日1回! #平成 最後の思い出に東京都心部で衛星写真に写ろう sorabatake.jp/4966/ 都心にいらっしゃる皆さま! なんと衛星写真に写り込めるチャンスです! 平成最後の思い出に、衛星から… twitter.com/i/web/status/1…
セントレア、紙飛行機世界大会の日本代表決定戦を貨物地区で開催 flyteam.jp/news/article/1… — FlyTeam ニュース (@FlyTeamNews) 2019年4月15日 - 22:35
セントレア、紙飛行機世界大会の日本代表決定戦を貨物地区で開催 flyteam.jp/news/article/1…
【告知】今夜(15日)のニュースでは、「電気グルーヴの音源停止の撤回を求め大学教授やミュージシャンらが6万人あまりの署名を提出」について、発起人の一人で社会学者の永田夏来さんにお話伺います。(TBSラジオ「荻上チキ・Session… twitter.com/i/web/status/1… — 荻上チキ・Session-22 (@Session_22) 2019年4月15日 - 19:55
【告知】今夜(15日)のニュースでは、「電気グルーヴの音源停止の撤回を求め大学教授やミュージシャンらが6万人あまりの署名を提出」について、発起人の一人で社会学者の永田夏来さんにお話伺います。(TBSラジオ「荻上チキ・Session… twitter.com/i/web/status/1…
M87星雲の中心にあるブラックホールが何でできているかも知らず、やれ「あれはドーナッツ」だとか、「猫の目にそっくり」などと言っている日本人のなんと多いことか。今こそすべての日本国民に問います「重力とは何か」 Kavli IPMUの… twitter.com/i/web/status/1… — 大栗博司 (@PlanckScale) 2019年4月15日 - 05:51
M87星雲の中心にあるブラックホールが何でできているかも知らず、やれ「あれはドーナッツ」だとか、「猫の目にそっくり」などと言っている日本人のなんと多いことか。今こそすべての日本国民に問います「重力とは何か」 Kavli IPMUの… twitter.com/i/web/status/1…
技術書展行けなかったので、MOMO本が献本頂いて嬉しい(中身6ページ書いてます pic.twitter.com/sUWTAeqYbd — いな (@ina111) 2019年4月15日 - 08:22
技術書展行けなかったので、MOMO本が献本頂いて嬉しい(中身6ページ書いてます pic.twitter.com/sUWTAeqYbd
MOMO3を見に行こうかと、飛行機を仮予約。 しかし、ホテルが高すぎる。 全体旅費は、種子島にロケット打ち上げ見にいくのの倍くらいになる。 断念。。。 — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月15日 - 12:28
MOMO3を見に行こうかと、飛行機を仮予約。 しかし、ホテルが高すぎる。 全体旅費は、種子島にロケット打ち上げ見にいくのの倍くらいになる。 断念。。。
札幌or千歳ステイで日帰りツアーではなく、新千歳空港からレンタカーで帯広に移動すれば、高めだけどホテルもあるなぁ。 鉄道より車の方が早いのは想定外だった。これだと、1.5種子島くらいか? — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月15日 - 13:07
札幌or千歳ステイで日帰りツアーではなく、新千歳空港からレンタカーで帯広に移動すれば、高めだけどホテルもあるなぁ。 鉄道より車の方が早いのは想定外だった。これだと、1.5種子島くらいか?
チョコレートケーキとターゲットマーカー #はやぶさ2 pic.twitter.com/R76bgH7p9c — kerokero (@keroker34247071) 2019年4月14日 - 19:24
チョコレートケーキとターゲットマーカー #はやぶさ2 pic.twitter.com/R76bgH7p9c
あ、ダメだ。 千歳も帯広も苫小牧も札幌も、レンタカー全滅。 いや、1台あったけどスポーツタイプでお値段が。 — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月15日 - 13:31
あ、ダメだ。 千歳も帯広も苫小牧も札幌も、レンタカー全滅。 いや、1台あったけどスポーツタイプでお値段が。
僕にとって最良だった「人生がときめく片付けの魔法」は、Googleフォトだ…あらゆるカメラで撮影した画像が勝手に集積され、インデックスを付けられ、分類され、顔や場所やキーワードで簡単に取り出せる。全てああなればいい。 — 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2019年4月15日 - 13:25
僕にとって最良だった「人生がときめく片付けの魔法」は、Googleフォトだ…あらゆるカメラで撮影した画像が勝手に集積され、インデックスを付けられ、分類され、顔や場所やキーワードで簡単に取り出せる。全てああなればいい。
大西洋上空に置かれていた高速通信衛星 Intelsat-29e が燃料漏れを起こして、4/7から制御不能になっているみたい。復旧を試みているけれど、周囲にデブリが観測されているとのこと(´・ω・`) cf. Intelsat-29… twitter.com/i/web/status/1… — isana (@lizard_isana) 2019年4月15日 - 12:25
大西洋上空に置かれていた高速通信衛星 Intelsat-29e が燃料漏れを起こして、4/7から制御不能になっているみたい。復旧を試みているけれど、周囲にデブリが観測されているとのこと(´・ω・`) cf. Intelsat-29… twitter.com/i/web/status/1…
軌道上物体の監視などの業務を行うExoAnalytic社から、同機が軌道上で燃料を噴出させ、同時にデブリが生じている様子を捉えた映像が公開されている。原因は不明だけれど、まだ新しい衛星のため微小隕石やデブリの衝突などの外部要因では… twitter.com/i/web/status/1… — isana (@lizard_isana) 2019年4月15日 - 12:25
軌道上物体の監視などの業務を行うExoAnalytic社から、同機が軌道上で燃料を噴出させ、同時にデブリが生じている様子を捉えた映像が公開されている。原因は不明だけれど、まだ新しい衛星のため微小隕石やデブリの衝突などの外部要因では… twitter.com/i/web/status/1…
たしかに盛大にドリフトしてる(´・ω・`) 燃料リークの前と現在の軌道の比較 → cf. lizard-tail.com/isana/tracking… pic.twitter.com/skUPsxmQ05 — isana (@lizard_isana) 2019年4月15日 - 12:25
たしかに盛大にドリフトしてる(´・ω・`) 燃料リークの前と現在の軌道の比較 → cf. lizard-tail.com/isana/tracking… pic.twitter.com/skUPsxmQ05
静止軌道というとぴたっと止まっているような印象を受けるけれど、実際には放っておくとどんどん軌道がずれていく(今回のドリフトはリーク時の反力の影響もあるかもしれない)。周期がずれると東西方向の位置がずれ、軌道傾斜角がずれると南北に振動する。ここではその両方が見えている。 — isana (@lizard_isana) 2019年4月15日 - 13:18
静止軌道というとぴたっと止まっているような印象を受けるけれど、実際には放っておくとどんどん軌道がずれていく(今回のドリフトはリーク時の反力の影響もあるかもしれない)。周期がずれると東西方向の位置がずれ、軌道傾斜角がずれると南北に振動する。ここではその両方が見えている。
静止軌道上の破砕事故は、遠くてよく見えないのと、破片が半永久的に軌道上にとどまるのでとても厄介(相対速度は低軌道と比べると比較的ゆっくり)。使い終わった静止衛星は、少し高い軌道に上げて、運用中の衛星に影響が出ないようにするのがマナーだけれど、偶発的な事故はどうしても起きる。 — isana (@lizard_isana) 2019年4月15日 - 13:18
静止軌道上の破砕事故は、遠くてよく見えないのと、破片が半永久的に軌道上にとどまるのでとても厄介(相対速度は低軌道と比べると比較的ゆっくり)。使い終わった静止衛星は、少し高い軌道に上げて、運用中の衛星に影響が出ないようにするのがマナーだけれど、偶発的な事故はどうしても起きる。
静止軌道上から制御できなくなった衛星やデブリを除去する技術の研究もあるけれど、まだプランの段階のものばかり。現時点では、多少のことでは壊れないように作っておくしか対処のしようがない。ただ、静止衛星は燃料の搭載量が寿命に直結するので… twitter.com/i/web/status/1… — isana (@lizard_isana) 2019年4月15日 - 13:18
静止軌道上から制御できなくなった衛星やデブリを除去する技術の研究もあるけれど、まだプランの段階のものばかり。現時点では、多少のことでは壊れないように作っておくしか対処のしようがない。ただ、静止衛星は燃料の搭載量が寿命に直結するので… twitter.com/i/web/status/1…
移動図書船を見てきた pic.twitter.com/MHaaeztUfM — まも【ドボ鎮書いてます】 (@Kojimamo) 2019年4月15日 - 13:22
移動図書船を見てきた pic.twitter.com/MHaaeztUfM
正式名は広島県立図書館文化船「ひまわり」 全国唯一の図書館船とある pic.twitter.com/nWSo5Z7kdh — まも【ドボ鎮書いてます】 (@Kojimamo) 2019年4月15日 - 14:13
正式名は広島県立図書館文化船「ひまわり」 全国唯一の図書館船とある pic.twitter.com/nWSo5Z7kdh
現場系女子のみんな〜〜!!!こめかみの血管が切れそうな案件が来たよ〜〜!!! pic.twitter.com/UxHdezEPrp — うかつ (@u_ka_chan_) 2019年4月13日 - 13:22
現場系女子のみんな〜〜!!!こめかみの血管が切れそうな案件が来たよ〜〜!!! pic.twitter.com/UxHdezEPrp
率直に言うと「ああ、殺すまでもない、勝手に死ぬ」です そしてこんな現場はないからandGirl読者の開発職志望女子は諦めてください。 靴は安全靴、服は作業着に着替えられるからその辺のOLより会社を出たら服装自由だよ!ヘルメット着用のない現場だと髪を華やかにできます。 — うかつ (@u_ka_chan_) 2019年4月13日 - 13:28
率直に言うと「ああ、殺すまでもない、勝手に死ぬ」です そしてこんな現場はないからandGirl読者の開発職志望女子は諦めてください。 靴は安全靴、服は作業着に着替えられるからその辺のOLより会社を出たら服装自由だよ!ヘルメット着用のない現場だと髪を華やかにできます。
セントレアにボーイング747LCFが3機並びました✈️✈️✈️ ドリームリフターはボーイング787の部品輸送専用の貨物機で世界に4機しかない特別な機体です(^^)/ 自分も3機並びは初めて見ました♪ pic.twitter.com/Rn1y8QcvZB — 中部国際空港セントレア (@Centrairairport) 2019年4月15日 - 13:26
セントレアにボーイング747LCFが3機並びました✈️✈️✈️ ドリームリフターはボーイング787の部品輸送専用の貨物機で世界に4機しかない特別な機体です(^^)/ 自分も3機並びは初めて見ました♪ pic.twitter.com/Rn1y8QcvZB
@Ta_rcoola_kia 調べてないですけど、あまり変わらないでしょう — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月15日 - 14:40
@Ta_rcoola_kia 調べてないですけど、あまり変わらないでしょう
@Ta_rcoola_kia 軽く検索した結果、ホテルの高さとレンタカー満車なのは同じでした — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月15日 - 14:41
@Ta_rcoola_kia 軽く検索した結果、ホテルの高さとレンタカー満車なのは同じでした
富士通、ポスト「京」の製造を開始 pr.fujitsu.com/jp/news/2019/0… 名称:A64FX 理論演算性能:2.7 TFLOPS以上(倍精度) 現在「京」が設置されている理化学研究所 計算科学研究センター(兵庫県神戸市)へ設置 — ゆきまさかずよし (@Kyukimasa) 2019年4月15日 - 14:40
富士通、ポスト「京」の製造を開始 pr.fujitsu.com/jp/news/2019/0… 名称:A64FX 理論演算性能:2.7 TFLOPS以上(倍精度) 現在「京」が設置されている理化学研究所 計算科学研究センター(兵庫県神戸市)へ設置
Alexaの音声を聞いてテキスト化するスタッフ、日本のAmazonも募集中 在宅勤務、時給1300円 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/… — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月15日 - 14:46
Alexaの音声を聞いてテキスト化するスタッフ、日本のAmazonも募集中 在宅勤務、時給1300円 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
世の中には文字が溢れ、「読む」ためのメディアが溢れている。そんな時代、テクノロジーによってわたしたちの本や記事とのつきあい方、そして「読む」という行為はどう変化しつつあるのか。bit.ly/2SnQebv — WIRED.jp (@wired_jp) 2019年4月15日 - 12:20
世の中には文字が溢れ、「読む」ためのメディアが溢れている。そんな時代、テクノロジーによってわたしたちの本や記事とのつきあい方、そして「読む」という行為はどう変化しつつあるのか。bit.ly/2SnQebv
本日の基礎生物学研究所 所長室を覗いてみると・・・現場からは以上です。 pic.twitter.com/WHya0jhbtL — 基礎生物学研究所広報室 (@NIBB_Public) 2019年4月15日 - 13:04
本日の基礎生物学研究所 所長室を覗いてみると・・・現場からは以上です。 pic.twitter.com/WHya0jhbtL
コレクションは「断捨離」するもんやおまへん。 コレクションの断捨離 断:処分しろと言われても断る。 捨:捨てるという気持ちを捨てる。 離:価値の判らない奴とは距離を置く。 twitter.com/a_r_c_t_i_c/st… — 眞空管のへそ (@bendix6094) 2019年4月15日 - 09:18
コレクションは「断捨離」するもんやおまへん。 コレクションの断捨離 断:処分しろと言われても断る。 捨:捨てるという気持ちを捨てる。 離:価値の判らない奴とは距離を置く。 twitter.com/a_r_c_t_i_c/st…
平成は失敗したというよりは、失敗という目標に対して正しく行動して達成した感じ。地デジでテレビメーカーを壊滅させるとか、大学の研究を壊滅させるとか、団塊ジュニアに子供を産ませないとか… — Shinji Kono (@shinji_kono) 2019年4月15日 - 15:25
平成は失敗したというよりは、失敗という目標に対して正しく行動して達成した感じ。地デジでテレビメーカーを壊滅させるとか、大学の研究を壊滅させるとか、団塊ジュニアに子供を産ませないとか…
当時リアルタイムでまとめていた、最初の金星周回軌道投入失敗から通信回復と状態把握に至る、公式発表に基づいたまとめです。:「あかつき」通信回復以降の流れ(随時追記) bookworms.blog12.fc2.com/blog-entry-815… — 金木犀@文学と宇宙の人 (@kin_mokusei) 2019年4月15日 - 22:14
当時リアルタイムでまとめていた、最初の金星周回軌道投入失敗から通信回復と状態把握に至る、公式発表に基づいたまとめです。:「あかつき」通信回復以降の流れ(随時追記) bookworms.blog12.fc2.com/blog-entry-815…
金星探査機「あかつき」の金星周回軌道投入は「はやぶさ」初号機が地球へ帰還した年の年末だったから、「はやぶさ」ブームの余勢でメディアの扱いも大きかった。失敗しても「250億円が無駄に」みたいな調子ではなく前向きな報道だったのを覚えて… twitter.com/i/web/status/1… — 今村勇輔 (@yimamura) 2019年4月15日 - 22:13
金星探査機「あかつき」の金星周回軌道投入は「はやぶさ」初号機が地球へ帰還した年の年末だったから、「はやぶさ」ブームの余勢でメディアの扱いも大きかった。失敗しても「250億円が無駄に」みたいな調子ではなく前向きな報道だったのを覚えて… twitter.com/i/web/status/1…
(☆ ☆”)スカイラブ、、サターンVのS-IVB改装で直径6.6mもあって、中はすごい広々としてるんですよね・・・SF的な写真も何枚か (”☆ ☆)与圧空間350m3あって、単独でISSにちかかったはず pic.twitter.com/kHsT88JQL8 — Tansoku102cm-短足沼地人 (@Tansoku102cm) 2019年4月15日 - 20:43
(☆ ☆”)スカイラブ、、サターンVのS-IVB改装で直径6.6mもあって、中はすごい広々としてるんですよね・・・SF的な写真も何枚か (”☆ ☆)与圧空間350m3あって、単独でISSにちかかったはず pic.twitter.com/kHsT88JQL8
だからクリントン大統領が予算削減を指示してISS計画が大混乱に陥った1993年には、継続案のひとつにスカイラブに無理矢理欧日モジュールをくっつけたBig Canが入り、「スミソニアンにあるあれを整備して打ち上げろ」というジョークが… twitter.com/i/web/status/1… — 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2019年4月15日 - 21:50
だからクリントン大統領が予算削減を指示してISS計画が大混乱に陥った1993年には、継続案のひとつにスカイラブに無理矢理欧日モジュールをくっつけたBig Canが入り、「スミソニアンにあるあれを整備して打ち上げろ」というジョークが… twitter.com/i/web/status/1…
解説:ブラックホールの撮影成功、何がわかった? natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/0… — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月15日 - 09:09
解説:ブラックホールの撮影成功、何がわかった? natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/0…
「ブラックホールの撮影成功が何の役に立つのか」って質問を不快に思ったりもしたのだけども、ちょっと前までは自分もそちら側人間であったなぁ…と思い出した。 — 八王子 (@8oooooji) 2019年4月15日 - 08:59
「ブラックホールの撮影成功が何の役に立つのか」って質問を不快に思ったりもしたのだけども、ちょっと前までは自分もそちら側人間であったなぁ…と思い出した。
あの時は本当に「そこまでして調査研究して何の為になるの⁇」って思っていたなぁ…知ったところで…って思ってた。でもその調査研究はどんな結果であれ次への足がかりになるし、技術や考え方は別の分野で応用されるかもしれない。そう思ったらやっぱり無駄じゃないんだなと気づく事が出来たので… — 八王子 (@8oooooji) 2019年4月15日 - 09:05
あの時は本当に「そこまでして調査研究して何の為になるの⁇」って思っていたなぁ…知ったところで…って思ってた。でもその調査研究はどんな結果であれ次への足がかりになるし、技術や考え方は別の分野で応用されるかもしれない。そう思ったらやっぱり無駄じゃないんだなと気づく事が出来たので…
プラネに通うことでアホなりに考えた結果解る事もあったので無駄じゃなかった。だから「なんの為になるの?」と思う人がいるならばそれはそれで1つのとっかかりなのかなって…まぁ、単に罵詈雑言の場合もあるけどその中に純粋な疑問も埋もれてる事もあるんだ…ってなー‼︎ (*/ω/) — 八王子 (@8oooooji) 2019年4月15日 - 09:12
プラネに通うことでアホなりに考えた結果解る事もあったので無駄じゃなかった。だから「なんの為になるの?」と思う人がいるならばそれはそれで1つのとっかかりなのかなって…まぁ、単に罵詈雑言の場合もあるけどその中に純粋な疑問も埋もれてる事もあるんだ…ってなー‼︎ (*/ω/)
サンマが取れなくなってきているので、資源回復を待つのではなく、早めて期間を長くする。 仕事が処理できないから、夜遅くまで残り残業するのと同じ既視感を覚える。 残業と同じく長くしたら、成果が出ると単純思考に陥るのはトップが馬鹿な… twitter.com/i/web/status/1… — dirG (@Dirg_rocketdyne) 2019年4月14日 - 21:36
サンマが取れなくなってきているので、資源回復を待つのではなく、早めて期間を長くする。 仕事が処理できないから、夜遅くまで残り残業するのと同じ既視感を覚える。 残業と同じく長くしたら、成果が出ると単純思考に陥るのはトップが馬鹿な… twitter.com/i/web/status/1…
アメリカ行ったら、ジャック・ノースロップさんのお墓に報告に行きたい。(場所知ってる人、情報プリーズ) twitter.com/daiske_x/statu… — 八谷和彦 (@hachiya) 2019年4月14日 - 21:56
アメリカ行ったら、ジャック・ノースロップさんのお墓に報告に行きたい。(場所知ってる人、情報プリーズ) twitter.com/daiske_x/statu…
「貸し切り」は貸す側の言い方で、借りる側は「借り切り」だってことをわかってないのを見ると、なんだかなーと思う。 「店を貸し切りました!」 ってのは店が言うことで、パーティーする側が言うことじゃない。「店を貸し切り状態で利用します!」なら間違いじゃないけど。 — 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2019年4月14日 - 14:50
「貸し切り」は貸す側の言い方で、借りる側は「借り切り」だってことをわかってないのを見ると、なんだかなーと思う。 「店を貸し切りました!」 ってのは店が言うことで、パーティーする側が言うことじゃない。「店を貸し切り状態で利用します!」なら間違いじゃないけど。
世界有数の珍踏切。ヨーロッパのロケット「アリアン5」が、発射場への移動時、道路を横切る際に使います。普段は線路側を止めっぱなしなので、誤進入防止の役割が強いのかも。存在するのは南米・仏領ギアナのギアナ宇宙センター内。 pic.twitter.com/t6G2mHSHdC — 金木犀@文学と宇宙の人 (@kin_mokusei) 2019年4月14日 - 20:11
世界有数の珍踏切。ヨーロッパのロケット「アリアン5」が、発射場への移動時、道路を横切る際に使います。普段は線路側を止めっぱなしなので、誤進入防止の役割が強いのかも。存在するのは南米・仏領ギアナのギアナ宇宙センター内。 pic.twitter.com/t6G2mHSHdC
今週の成果 故障した膝ー腰機構を修理して ましろシステム内に統合しました。 肩に圧力センサーを取り付けたので こんなふうに肩を押すと しゃがませてあげることが出来るようになりました。 pic.twitter.com/3MMKllIUws — A_say@ニコニコ超会議4/27,28 (@A_says_) 2019年4月14日 - 23:51
今週の成果 故障した膝ー腰機構を修理して ましろシステム内に統合しました。 肩に圧力センサーを取り付けたので こんなふうに肩を押すと しゃがませてあげることが出来るようになりました。 pic.twitter.com/3MMKllIUws
アホ毛が・・・ pic.twitter.com/nG8Fk4rIlG — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月15日 - 09:38
アホ毛が・・・ pic.twitter.com/nG8Fk4rIlG
pic.twitter.com/nY46Chc25d — Liam Vuitton 🔜 FWA (@Iiamkun) 2019年4月11日 - 15:43
pic.twitter.com/nY46Chc25d
河合薫の新・社会の輪 上司と部下の力学 “エリート”も転落する「61万人中高年ひきこもり社会」 business.nikkei.com/atcl/seminar/1… — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月15日 - 10:09
河合薫の新・社会の輪 上司と部下の力学 “エリート”も転落する「61万人中高年ひきこもり社会」 business.nikkei.com/atcl/seminar/1…
港湾ストライキがきょうも、全国で行われています。横浜港の主力ふ頭でも港湾荷役機能が事実上の休止状態となっています。 港湾施設を管理運営する横浜川崎国際港湾は、取材に「情報収集中」としています。写真は本牧B突。ゲートが閉まり、コンテ… twitter.com/i/web/status/1… — 神奈川新聞横浜みなと支局 (@kanagawa_minato) 2019年4月15日 - 09:36
港湾ストライキがきょうも、全国で行われています。横浜港の主力ふ頭でも港湾荷役機能が事実上の休止状態となっています。 港湾施設を管理運営する横浜川崎国際港湾は、取材に「情報収集中」としています。写真は本牧B突。ゲートが閉まり、コンテ… twitter.com/i/web/status/1…
中途入社組が辞める理由ねぇ。 簡単な話、 ・会社毎の仕事の流れは違うのに結果を急ぎすぎること ・古参者達が謎に作ったテリトリーのせいで居場所を失っている ・面接時に隠したものがあからさまになってマッチングのミス ・中途から進んで精神はやめた方がいいと思うよw — 絶望社員 (@zet_bow_shine) 2019年4月15日 - 08:13
中途入社組が辞める理由ねぇ。 簡単な話、 ・会社毎の仕事の流れは違うのに結果を急ぎすぎること ・古参者達が謎に作ったテリトリーのせいで居場所を失っている ・面接時に隠したものがあからさまになってマッチングのミス ・中途から進んで精神はやめた方がいいと思うよw
これは部下を持つ人には理解しておく必要がありますね〜 私も経験ありましたし〜 前も言いましたが会社が人を選ぶのでは無く人が会社を選ぶ時代だと思います これを理解しておかないと人手不足な会社がもっと増えるかと思います toyokeizai.net/articles/-/276… — ろと (@basssnow) 2019年4月15日 - 07:09
これは部下を持つ人には理解しておく必要がありますね〜 私も経験ありましたし〜 前も言いましたが会社が人を選ぶのでは無く人が会社を選ぶ時代だと思います これを理解しておかないと人手不足な会社がもっと増えるかと思います toyokeizai.net/articles/-/276…
”頭文字” セーガー pic.twitter.com/VKpHqxvRyN — tsuboP (@moimoiland480) 2019年4月12日 - 13:48
”頭文字” セーガー pic.twitter.com/VKpHqxvRyN
実行のハードルが低い:「WPA3」に脆弱性、最新のWi-Fiセキュリティプロトコルにもパスワード盗難の恐れあり - @IT atmarkit.co.jp/ait/articles/1… — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月15日 - 11:54
実行のハードルが低い:「WPA3」に脆弱性、最新のWi-Fiセキュリティプロトコルにもパスワード盗難の恐れあり - @IT atmarkit.co.jp/ait/articles/1…
セキュリティクラスタ まとめのまとめ 2019年3月版:「JavaScript」と「警察」は相性が悪いのか? (1/3) - @IT atmarkit.co.jp/ait/articles/1… — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月15日 - 11:54
セキュリティクラスタ まとめのまとめ 2019年3月版:「JavaScript」と「警察」は相性が悪いのか? (1/3) - @IT atmarkit.co.jp/ait/articles/1…
古市憲寿VS. ひろゆき(後編):マイナンバーを嫌ってTポイントを喜ぶ、日本人が気付いていない思い込み (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン itmedia.co.jp/business/artic… — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月15日 - 11:55
古市憲寿VS. ひろゆき(後編):マイナンバーを嫌ってTポイントを喜ぶ、日本人が気付いていない思い込み (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン itmedia.co.jp/business/artic…
「五月病」が増える?:睡眠不足は酩酊と同じ 「眠り」見直し、会社で仮眠も - ITmedia ビジネスオンライン itmedia.co.jp/business/artic… — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月15日 - 11:55
「五月病」が増える?:睡眠不足は酩酊と同じ 「眠り」見直し、会社で仮眠も - ITmedia ビジネスオンライン itmedia.co.jp/business/artic…
東京メトロのスタンダードなのに:昭和から続く「おむすび型」吊り手が、丸ノ内線新型車両で消えた理由 (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン itmedia.co.jp/business/artic… — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月15日 - 11:55
東京メトロのスタンダードなのに:昭和から続く「おむすび型」吊り手が、丸ノ内線新型車両で消えた理由 (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン itmedia.co.jp/business/artic…
慣用句「一か八か」は、なぜ「1」と「8」なのか? - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/19… — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月15日 - 11:56
慣用句「一か八か」は、なぜ「1」と「8」なのか? - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/19…
漫画家にとっては「上手い絵」よりも「独自のクセのある絵」こそが重要です。 上手いとか下手は最優先の評価軸ではないです。 ひと目でその作家の絵だとわかる作家の署名となる絵。 作家独自の世界観のある絵。 作家もまた「商品」です… twitter.com/i/web/status/1… — 田中ユタカ『笑うあげは』 (@tanakayutak) 2019年4月15日 - 11:33
漫画家にとっては「上手い絵」よりも「独自のクセのある絵」こそが重要です。 上手いとか下手は最優先の評価軸ではないです。 ひと目でその作家の絵だとわかる作家の署名となる絵。 作家独自の世界観のある絵。 作家もまた「商品」です… twitter.com/i/web/status/1…
【ロケット打上げ見学会場について】 4/30(火)の「宇宙品質にシフト MOMO3号機」打上げ実験では、大樹町内に2箇所の見学場をご用意しています。①多目的航空公園の無料の見学エリア(詳細は大樹町役場HPへ) — なつのロケット団公式 (@natsuroke) 2019年4月15日 - 09:10
【ロケット打上げ見学会場について】 4/30(火)の「宇宙品質にシフト MOMO3号機」打上げ実験では、大樹町内に2箇所の見学場をご用意しています。①多目的航空公園の無料の見学エリア(詳細は大樹町役場HPへ)
②町内で唯一射点(発射台)を見ることができるIST公式のロケット打上げ見学イベント会場「SKY-HILLS」(有料)va.apollon.nta.co.jp/momo3/ — なつのロケット団公式 (@natsuroke) 2019年4月15日 - 09:10
②町内で唯一射点(発射台)を見ることができるIST公式のロケット打上げ見学イベント会場「SKY-HILLS」(有料)va.apollon.nta.co.jp/momo3/
「SKY-HILLS」は、射点から約4,000mの場所にあり、町内で唯一射点(発射台)を目視できる会場です。会場内では、ロケット開発秘話トークショー、会場限定グッズの販売、ISTのロケット部品等の展示ブースなど様々なプログラムをご… twitter.com/i/web/status/1… — なつのロケット団公式 (@natsuroke) 2019年4月15日 - 09:10
「SKY-HILLS」は、射点から約4,000mの場所にあり、町内で唯一射点(発射台)を目視できる会場です。会場内では、ロケット開発秘話トークショー、会場限定グッズの販売、ISTのロケット部品等の展示ブースなど様々なプログラムをご… twitter.com/i/web/status/1…
お申し込みはva.apollon.nta.co.jp/momo3/ からお願いします! また、日本旅行様の企画で札幌発着のバスツアー「大樹町ロケット打上げ応援ツアー」もご用意しました。また、小学生のお子様のいるご家族向けには実験場の見学、… twitter.com/i/web/status/1… — なつのロケット団公式 (@natsuroke) 2019年4月15日 - 09:10
お申し込みはva.apollon.nta.co.jp/momo3/ からお願いします! また、日本旅行様の企画で札幌発着のバスツアー「大樹町ロケット打上げ応援ツアー」もご用意しました。また、小学生のお子様のいるご家族向けには実験場の見学、… twitter.com/i/web/status/1…
よく知らない事柄は、信じ込みするとたやすく間違えるということ (信頼できる)あの人が言ってる、このサイトに書いてある はみんなやりがちなので、気をつけたいし、間違えたら、訂正したい。 — きみ_Lica (@kimi_lica) 2019年4月15日 - 10:37
よく知らない事柄は、信じ込みするとたやすく間違えるということ (信頼できる)あの人が言ってる、このサイトに書いてある はみんなやりがちなので、気をつけたいし、間違えたら、訂正したい。
ぐんま天文台での私。 自分で運転して行けた🚗嬉しいー☺️ pic.twitter.com/qlLsODyHFH — mika🥐 (@anmitsu_mercury) 2019年4月15日 - 00:32
ぐんま天文台での私。 自分で運転して行けた🚗嬉しいー☺️ pic.twitter.com/qlLsODyHFH
中学校で無線部の息子。この時代にモールス交信とかしているのも謎だし、無線部なのに6キロも走りこみをするらしいし、パソコンでドリフのコントみてるらしいし、そんで全国のコンテストでは常勝らしい。無線のコンテストというところから謎。全体に意味がわからなくて、もう尊敬するわ。息子。 — Jun Nishihiro / 西廣 淳 (@jnishihiro) 2019年4月14日 - 23:39
中学校で無線部の息子。この時代にモールス交信とかしているのも謎だし、無線部なのに6キロも走りこみをするらしいし、パソコンでドリフのコントみてるらしいし、そんで全国のコンテストでは常勝らしい。無線のコンテストというところから謎。全体に意味がわからなくて、もう尊敬するわ。息子。
むかし高校の先生がこんな事を言っていた。 「難しい言葉とか諺は沢山知ってた方がいい。誰かが言った時に意味が分かるように。でも自分が話す時はそういうのは使わないで、簡単な言葉で話すんだよ。」 今でも座右の銘にしている。 — Edoshino🔬病理医 (@Edoshino26) 2019年4月14日 - 07:22
むかし高校の先生がこんな事を言っていた。 「難しい言葉とか諺は沢山知ってた方がいい。誰かが言った時に意味が分かるように。でも自分が話す時はそういうのは使わないで、簡単な言葉で話すんだよ。」 今でも座右の銘にしている。
プログラマーが見るべきアニメ(わかる) #技術書典 pic.twitter.com/SQbWIwe6EV — rotomx ☔️ (@rotomx) 2019年4月14日 - 15:16
プログラマーが見るべきアニメ(わかる) #技術書典 pic.twitter.com/SQbWIwe6EV
パン、焼けた pic.twitter.com/ui6BYHLB8A — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月14日 - 16:40
パン、焼けた pic.twitter.com/ui6BYHLB8A
カットしてラップでくるんで冷凍庫へ pic.twitter.com/K9K8lGvhNX — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月14日 - 16:47
カットしてラップでくるんで冷凍庫へ pic.twitter.com/K9K8lGvhNX
モン・サン・ミシェル風オムレツ pic.twitter.com/8hnyVcuu9H — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月14日 - 19:05
モン・サン・ミシェル風オムレツ pic.twitter.com/8hnyVcuu9H
╲期間限定開催╱ #ガンダム vs #ハローキティ 丸亀製麺 キャンペーン! #丸亀製麺 でうどん1点以上を含む『700円』以上の注文をしたレシート2枚を専用はがきに貼って応募しよう! 抽選で計600名様にコラボグッズが当たる… twitter.com/i/web/status/1… — 丸亀製麺【公式】 (@UdonMarugame) 2019年4月3日 - 19:30
╲期間限定開催╱ #ガンダム vs #ハローキティ 丸亀製麺 キャンペーン! #丸亀製麺 でうどん1点以上を含む『700円』以上の注文をしたレシート2枚を専用はがきに貼って応募しよう! 抽選で計600名様にコラボグッズが当たる… twitter.com/i/web/status/1…
三菱重工はいいよな、「風立ちぬ」なんてかっこいいアニメ作ってもらえて。僕が最初に就職したところなんか、「平成狸合戦ぽんぽこ」だからな。しかも敵役。 — 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2019年4月13日 - 01:13
三菱重工はいいよな、「風立ちぬ」なんてかっこいいアニメ作ってもらえて。僕が最初に就職したところなんか、「平成狸合戦ぽんぽこ」だからな。しかも敵役。
文化的な格差も進む現代に、勝者の意味を問い直す上野千鶴子さん祝辞。「あなたたちが『頑張ったら報われる』と思えるのは、あなたたちの周囲が励まし評価しほめてくれたからです。世の中には頑張っても報われない人たちがいます」/平成31年度東… twitter.com/i/web/status/1… — 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2019年4月13日 - 08:19
文化的な格差も進む現代に、勝者の意味を問い直す上野千鶴子さん祝辞。「あなたたちが『頑張ったら報われる』と思えるのは、あなたたちの周囲が励まし評価しほめてくれたからです。世の中には頑張っても報われない人たちがいます」/平成31年度東… twitter.com/i/web/status/1…
親の経済力がなくて塾へ通えない子に勉強を教えるボランティアをする東大生が、東大の同級生が皆「貧しいのは努力不足、自業自得」と言うのに衝撃を受けた、と言っていたドキュメンタリーを思い出した。そういう考え方しかできない人間が官僚に一番… twitter.com/i/web/status/1… — yuko ikeda (@miufl) 2019年4月13日 - 12:59
親の経済力がなくて塾へ通えない子に勉強を教えるボランティアをする東大生が、東大の同級生が皆「貧しいのは努力不足、自業自得」と言うのに衝撃を受けた、と言っていたドキュメンタリーを思い出した。そういう考え方しかできない人間が官僚に一番… twitter.com/i/web/status/1…
優秀な30〜40代ぐらいの起業家が集まるような場所に行くと、リバタリアンがものすごく多く、しかもリバタニアリズムを主張することにみんな何の疑いも感じてないんですよ。私は先日、この種の場で「どうしてそんなにリバタリアンを敵視するんで… twitter.com/i/web/status/1… — 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2019年4月13日 - 13:13
優秀な30〜40代ぐらいの起業家が集まるような場所に行くと、リバタリアンがものすごく多く、しかもリバタニアリズムを主張することにみんな何の疑いも感じてないんですよ。私は先日、この種の場で「どうしてそんなにリバタリアンを敵視するんで… twitter.com/i/web/status/1…
かといって起業家の努力をないがしろにするのもおかしい。だから今こそノブレス・オブリージュ的な意識がアントンプレナーの側にも必要になってきてるんですが、日本という平等幻想社会にはノブレス・オブリージュへのある種の嫌悪感みたいなのがある。 — 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2019年4月13日 - 13:24
かといって起業家の努力をないがしろにするのもおかしい。だから今こそノブレス・オブリージュ的な意識がアントンプレナーの側にも必要になってきてるんですが、日本という平等幻想社会にはノブレス・オブリージュへのある種の嫌悪感みたいなのがある。
優秀な若者がノブレス・オブリージュ意識を持っていないという日本社会のひとつの問題を乗り越えるためにも、東大入学式で上野千鶴子さんがあの祝辞を語ったことには大きな意味があると思います。u-tokyo.ac.jp/ja/about/presi… — 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2019年4月13日 - 13:24
優秀な若者がノブレス・オブリージュ意識を持っていないという日本社会のひとつの問題を乗り越えるためにも、東大入学式で上野千鶴子さんがあの祝辞を語ったことには大きな意味があると思います。u-tokyo.ac.jp/ja/about/presi…
21世紀に入ってもはや総中流なんてものが存在しないとわかってしまった以上、幻想の平等を前提にするのではない格差社会への考え方が求められるようになってきていると思うし、ノブレス・オブリージュは重要な要素だと個人的には考えている。 — 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2019年4月13日 - 13:26
21世紀に入ってもはや総中流なんてものが存在しないとわかってしまった以上、幻想の平等を前提にするのではない格差社会への考え方が求められるようになってきていると思うし、ノブレス・オブリージュは重要な要素だと個人的には考えている。
冷凍ミートソース解凍してをバターで炒める pic.twitter.com/1CnAG98ZEx — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月14日 - 11:03
冷凍ミートソース解凍してをバターで炒める pic.twitter.com/1CnAG98ZEx
フェットチーネと絡めて出来上がり。 昨年GWに作ったミートソースが余りまくっているので、しばらくミートソースまつり pic.twitter.com/ssZrVEFn6c — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月14日 - 11:03
フェットチーネと絡めて出来上がり。 昨年GWに作ったミートソースが余りまくっているので、しばらくミートソースまつり pic.twitter.com/ssZrVEFn6c
iPad mini5/256GBを入手して1週間、ひたすらkindle蔵書をDLしてたけど、半分くらい落としたところで、容量不足でkindleクラッシュしてデータロスト。 やはり、最低でも512GBのiPad miniが欲しい — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月14日 - 13:47
iPad mini5/256GBを入手して1週間、ひたすらkindle蔵書をDLしてたけど、半分くらい落としたところで、容量不足でkindleクラッシュしてデータロスト。 やはり、最低でも512GBのiPad miniが欲しい
Boeing737 MAX 連続墜落! → ツイート大騒ぎ LM F-35A JASDF 墜落! → ツイート大騒ぎ Boeing702MP 全電化衛星 燃料漏れ軌道ドリフト → ツイート落ち着いてる な ぜ な の か — ひまわり五郎@進捗苦闘中 (@HimawariGoro) 2019年4月14日 - 13:46
Boeing737 MAX 連続墜落! → ツイート大騒ぎ LM F-35A JASDF 墜落! → ツイート大騒ぎ Boeing702MP 全電化衛星 燃料漏れ軌道ドリフト → ツイート落ち着いてる な ぜ な の か
豪華客船クルーズ旅のテレビ見て思ったのだが、 どんなに食事が豪華でもスポーツジムなどの設備が完備してても、1週間も同じ船にいたら、私なら飽きるだろうなあ 船の中に、秋月とか千石があって、工具や測定器が使いたい放題で、3Dプリンターやレーザーカッターがあれば、飽きないんだろうなあ — 野田篤司 (@madnoda) 2019年4月14日 - 13:46
豪華客船クルーズ旅のテレビ見て思ったのだが、 どんなに食事が豪華でもスポーツジムなどの設備が完備してても、1週間も同じ船にいたら、私なら飽きるだろうなあ 船の中に、秋月とか千石があって、工具や測定器が使いたい放題で、3Dプリンターやレーザーカッターがあれば、飽きないんだろうなあ
コメダでモーニング食べてたら、若手が先輩か上司らしき人に「今日社長が言ってた社内で革命を起こせって話、マジで革命起こしたらあの人は処刑されるわけで、結局は自分の気持ちいい範囲で革命ごっこしろってことっすよね」って笑ってるのが聞こえて、こいつ見込みあるなって思った。 — Genichi Kataoka (@katax) 2019年4月14日 - 08:08
コメダでモーニング食べてたら、若手が先輩か上司らしき人に「今日社長が言ってた社内で革命を起こせって話、マジで革命起こしたらあの人は処刑されるわけで、結局は自分の気持ちいい範囲で革命ごっこしろってことっすよね」って笑ってるのが聞こえて、こいつ見込みあるなって思った。
中国公安が教えるナイフを持った人への対処法 pic.twitter.com/CClXfGQTJM — アルニース (@Aruniesu) 2019年4月9日 - 18:42
中国公安が教えるナイフを持った人への対処法 pic.twitter.com/CClXfGQTJM
肩の動きが悪い こってる 痛い という人は脇〜肘〜小指薬指をさすると良い。 肩に不調がある人ほど肩が上がりやすいのだが、 この部分は肩を下げる筋肉なので、摩擦で熱くなるまでさすると不調を緩和することができる。 仕事や家事育児… twitter.com/i/web/status/1… — 柴 雅仁@関節痛のセルフケア&スポーツマンの動きを変えるパーソナルトレーナー (@PT_shiba) 2019年4月14日 - 12:04
肩の動きが悪い こってる 痛い という人は脇〜肘〜小指薬指をさすると良い。 肩に不調がある人ほど肩が上がりやすいのだが、 この部分は肩を下げる筋肉なので、摩擦で熱くなるまでさすると不調を緩和することができる。 仕事や家事育児… twitter.com/i/web/status/1…
アニメ・特撮を破棄される運命から救え! NPO法人「ATAC」ってなんだ? #ldnews news.livedoor.com/article/detail… — dragoner (@dragoner_JP) 2019年4月14日 - 00:31
アニメ・特撮を破棄される運命から救え! NPO法人「ATAC」ってなんだ? #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
ふと。そういえば以前「順番だから今度の職場の飲み会の幹事してよ」と言われたので「OK、肥薩おれんじ鉄道のレストラン列車おれんじ食堂かホテル日航熊本のフレンチのランチとアフタヌーンティーにしよう。会費は1人2万円くらいで酒代は別ね」と言ったら二度と頼まれなくなったな。何故だ💢😤 — 天燈茶房亭主mitsuto1976 (@mitsuto1976) 2019年4月14日 - 12:42
ふと。そういえば以前「順番だから今度の職場の飲み会の幹事してよ」と言われたので「OK、肥薩おれんじ鉄道のレストラン列車おれんじ食堂かホテル日航熊本のフレンチのランチとアフタヌーンティーにしよう。会費は1人2万円くらいで酒代は別ね」と言ったら二度と頼まれなくなったな。何故だ💢😤
ミルクセーキ作る pic.twitter.com/xtwAsA5Jnz — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月14日 - 14:12
ミルクセーキ作る pic.twitter.com/xtwAsA5Jnz
卵、バニラオイル、砂糖 pic.twitter.com/too7nlYn03 — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月14日 - 14:13
卵、バニラオイル、砂糖 pic.twitter.com/too7nlYn03
氷 pic.twitter.com/0uRYXI0un1 — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月14日 - 14:14
氷 pic.twitter.com/0uRYXI0un1
牛乳を加えて蓋をして、ひたすら振る pic.twitter.com/qrRpqNzIg8 — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月14日 - 14:15
牛乳を加えて蓋をして、ひたすら振る pic.twitter.com/qrRpqNzIg8
ミルクセーキ、完成 pic.twitter.com/7clY3svmnm — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月14日 - 14:17
ミルクセーキ、完成 pic.twitter.com/7clY3svmnm
「学生の頃学んだ事は何も役に立たない」 と言うが、 現場を経験してから大学生になって思う。目からウロコの学びばかりである。 「学んだ事は何も役に立たなかった」 のではなく、 「学んだ事を何も理解できていなかった」 のだ… twitter.com/i/web/status/1… — トモ@teacher 【ただ今学生中!】 (@tomotomoteacher) 2019年4月12日 - 16:46
「学生の頃学んだ事は何も役に立たない」 と言うが、 現場を経験してから大学生になって思う。目からウロコの学びばかりである。 「学んだ事は何も役に立たなかった」 のではなく、 「学んだ事を何も理解できていなかった」 のだ… twitter.com/i/web/status/1…
今日、トリアス久山というショッピング内の県道で鹿と衝突してしまった。 車のフロント部分がかなり破損したのと、鹿の命を奪った事にかなりテンションが下がった。 pic.twitter.com/zNcPANy2Sn — 1484(コードネーム) (@HIFI_Stream) 2019年4月13日 - 21:32
今日、トリアス久山というショッピング内の県道で鹿と衝突してしまった。 車のフロント部分がかなり破損したのと、鹿の命を奪った事にかなりテンションが下がった。 pic.twitter.com/zNcPANy2Sn
もう、ラジエーターどころかエンジン部分がやられてそう。 あと、鹿の毛がいっぱい付着してた。 pic.twitter.com/ZifChNVHeD — 1484(コードネーム) (@HIFI_Stream) 2019年4月13日 - 21:35
もう、ラジエーターどころかエンジン部分がやられてそう。 あと、鹿の毛がいっぱい付着してた。 pic.twitter.com/ZifChNVHeD
恒例の、パン捏ね pic.twitter.com/XqwgkF1owv — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月14日 - 15:25
恒例の、パン捏ね pic.twitter.com/XqwgkF1owv
@mitsuto1976 m・・)m 揉み圧 — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月14日 - 15:29
@mitsuto1976 m・・)m 揉み圧
発酵終了 pic.twitter.com/ABgVmiSIJ2 — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月14日 - 16:25
発酵終了 pic.twitter.com/ABgVmiSIJ2
ブラックホールの向こうに何があるのか? 謎が解けた気がする… pic.twitter.com/1qXbDerK1o — ホーリー (@KISSZEP1) 2019年4月14日 - 13:35
ブラックホールの向こうに何があるのか? 謎が解けた気がする… pic.twitter.com/1qXbDerK1o
ぼくの考える「美しい飛行機」貼っておくか。 #風立ちぬ やってるし。 pic.twitter.com/Kl3pGXDRvH — 八谷和彦 (@hachiya) 2019年4月12日 - 23:15
ぼくの考える「美しい飛行機」貼っておくか。 #風立ちぬ やってるし。 pic.twitter.com/Kl3pGXDRvH
なんで、飛行機ではなく「飛行具」なのか。「ナウシカの飛行具作ってみた」のタイトルがどうやってきまったかというと、こういうことです。 機体の初飛行は2013年。ちょうど「 #風立ちぬ 」の公開の時期でした。生きねば。と思いました。 pic.twitter.com/77SKALIHGH — 八谷和彦 (@hachiya) 2019年4月12日 - 23:39
なんで、飛行機ではなく「飛行具」なのか。「ナウシカの飛行具作ってみた」のタイトルがどうやってきまったかというと、こういうことです。 機体の初飛行は2013年。ちょうど「 #風立ちぬ 」の公開の時期でした。生きねば。と思いました。 pic.twitter.com/77SKALIHGH
なんとなく立川駅に来てみたら、中央線130周年記念ラッピング車両で写真展やってた pic.twitter.com/KuXz1gEcMZ — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月13日 - 13:31
なんとなく立川駅に来てみたら、中央線130周年記念ラッピング車両で写真展やってた pic.twitter.com/KuXz1gEcMZ
上野千鶴子さんの東大入学式祝辞は女性には特に響く。東大生でなくても読んだ方がいい。 本文引用「がんばったら報われるとあなたがたが思えることそのものが、あなたがたの努力の成果ではなく、環境のおかげだったこと忘れないようにしてください… twitter.com/i/web/status/1… — Dokai A Haruka (@dokaharuharu) 2019年4月13日 - 13:30
上野千鶴子さんの東大入学式祝辞は女性には特に響く。東大生でなくても読んだ方がいい。 本文引用「がんばったら報われるとあなたがたが思えることそのものが、あなたがたの努力の成果ではなく、環境のおかげだったこと忘れないようにしてください… twitter.com/i/web/status/1…
実態は「労働者」なのに…… 「名ばかり事業主」の苦しみとは news.yahoo.co.jp/feature/1295 — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月13日 - 23:31
実態は「労働者」なのに…… 「名ばかり事業主」の苦しみとは news.yahoo.co.jp/feature/1295
電波法違反の疑いで回収のZenFone Max Pro (M2)、見事に引き当ててしまったのですが、良対応です。 本体交換:回収時に今の本体と引き換えと言われたが、データ移行時間が欲しい旨伝えると、余裕が貰えた 別途購入品:液晶保… twitter.com/i/web/status/1… — 金木犀@文学と宇宙の人 (@kin_mokusei) 2019年4月11日 - 22:32
電波法違反の疑いで回収のZenFone Max Pro (M2)、見事に引き当ててしまったのですが、良対応です。 本体交換:回収時に今の本体と引き換えと言われたが、データ移行時間が欲しい旨伝えると、余裕が貰えた 別途購入品:液晶保… twitter.com/i/web/status/1…
これ、日本企業だと別途購入品の補償はないでしょう。本体は当然として、こういうところの違いですよね……。購入時は不良品の本体だとはわからず、本体がなければ保護フィルムを買うこともないので、補償はしてほしかったところ。私的には満額回答です。 — 金木犀@文学と宇宙の人 (@kin_mokusei) 2019年4月11日 - 22:36
これ、日本企業だと別途購入品の補償はないでしょう。本体は当然として、こういうところの違いですよね……。購入時は不良品の本体だとはわからず、本体がなければ保護フィルムを買うこともないので、補償はしてほしかったところ。私的には満額回答です。
ボールペンを新しく買ったんだけど、どうしてもテプラがたった1枚だけ欲しくて欲しくてポエムを描きました。 @kingjim #テプラ #キングジム pic.twitter.com/1iuUXJjf0g — うすだキラ📡🌸 (@aikawakira) 2019年4月11日 - 21:57
ボールペンを新しく買ったんだけど、どうしてもテプラがたった1枚だけ欲しくて欲しくてポエムを描きました。 @kingjim #テプラ #キングジム pic.twitter.com/1iuUXJjf0g
@aikawakira テプラ持ってる人に頼んで出してもらえば、切手と封筒代くらい — みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) 2019年4月12日 - 01:20
@aikawakira テプラ持ってる人に頼んで出してもらえば、切手と封筒代くらい
ブ、ブラックホール‼️🍩 twitter.com/kazuko_sugiyam… — 日髙のり子 (@nonko_hidaka531) 2019年4月11日 - 11:45
ブ、ブラックホール‼️🍩 twitter.com/kazuko_sugiyam…
うおおおおおおおおおおーっ‼️ ᕦ(ò_óˇ)ᕤ‼️‼️‼️ — 日髙のり子 (@nonko_hidaka531) 2019年4月11日 - 13:40
うおおおおおおおおおおーっ‼️ ᕦ(ò_óˇ)ᕤ‼️‼️‼️
ブラックホールの写真撮影、途轍もない快挙だが、NHKの記事を読むと日本の率いるチームが撮影したように思える。しかしBBCの記事を読む限りは日本国の名前も日本人科学者の名前もなく、200人の各国の天文学者チームとある。 — Michael. A (@nasitaro) 2019年4月10日 - 23:31
ブラックホールの写真撮影、途轍もない快挙だが、NHKの記事を読むと日本の率いるチームが撮影したように思える。しかしBBCの記事を読む限りは日本国の名前も日本人科学者の名前もなく、200人の各国の天文学者チームとある。
民間月面探査機、クラッシュし着陸ならず イスラエル「ベレシート」 sorae.info/030201/2019_04… — sorae 宇宙(そら)へのポータルサイト (@sorae_jp) 2019年4月12日 - 07:15
民間月面探査機、クラッシュし着陸ならず イスラエル「ベレシート」 sorae.info/030201/2019_04…
お、お昼に間に合った……。 いさましいちびの分離カメラ DCAM3の大活躍(秋山文野) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/akiyama… — Ayano AKIYAMA (@ayano_kova) 2019年4月12日 - 12:06
お、お昼に間に合った……。 いさましいちびの分離カメラ DCAM3の大活躍(秋山文野) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/akiyama…
「熱でぼーっとしながらそれでも懸命にシャッターを切り続けた」と、どうしても本文に入れたかったのです。すこし擬人化がすぎるかなとも思ったのですが、澤田さんに「まさにそんな感じですよ」と言っていただいたので。 — Ayano AKIYAMA (@ayano_kova) 2019年4月12日 - 14:06
「熱でぼーっとしながらそれでも懸命にシャッターを切り続けた」と、どうしても本文に入れたかったのです。すこし擬人化がすぎるかなとも思ったのですが、澤田さんに「まさにそんな感じですよ」と言っていただいたので。
「発熱した状態では撮像してもノイズだらけになってしまうのですか?」とお聞きしたところ、「カメラ系がやられたのか、カメラは生きていても通信系がだめで、はや2本体に送信するときに圧縮する段階でぐしゃぐしゃになってしまったのかはまだわからない。それも解析中」とのことでした。 — Ayano AKIYAMA (@ayano_kova) 2019年4月12日 - 14:09
「発熱した状態では撮像してもノイズだらけになってしまうのですか?」とお聞きしたところ、「カメラ系がやられたのか、カメラは生きていても通信系がだめで、はや2本体に送信するときに圧縮する段階でぐしゃぐしゃになってしまったのかはまだわからない。それも解析中」とのことでした。
あれ、現行OS(LFS2.x)で手続きなしでドライブを取り外し、旧OS(LFS1.x)のマシンに突っ込むとデータが吹っ飛ぶ案件、解消したん? Microsoftが「ハードウェアの安全な取り外し」を行わなくてもUSBを取り外してO… twitter.com/i/web/status/1… — 合歓依 芳之 (@SleepyEnsign) 2019年4月11日 - 19:11
あれ、現行OS(LFS2.x)で手続きなしでドライブを取り外し、旧OS(LFS1.x)のマシンに突っ込むとデータが吹っ飛ぶ案件、解消したん? Microsoftが「ハードウェアの安全な取り外し」を行わなくてもUSBを取り外してO… twitter.com/i/web/status/1…
Falcon Heavy’s side boosters land on Landing Zones 1 and 2 pic.twitter.com/nJCCaVHOeo — SpaceX (@SpaceX) 2019年4月12日 - 13:07
Falcon Heavy’s side boosters land on Landing Zones 1 and 2 pic.twitter.com/nJCCaVHOeo
氷河期世代に対する仕打ちの整理 20年前「採用していないのでいらない」 15年前「新卒じゃないのでいらない」 10年前「リーマンショックなのでいらない」 5年前「年齢に見合った経験がないのでいらない」 今「生活保護を阻止された?知らんがな。いらないんだから」 — みなか™🍓 (@orgmrm334) 2019年4月12日 - 06:35
氷河期世代に対する仕打ちの整理 20年前「採用していないのでいらない」 15年前「新卒じゃないのでいらない」 10年前「リーマンショックなのでいらない」 5年前「年齢に見合った経験がないのでいらない」 今「生活保護を阻止された?知らんがな。いらないんだから」
ISTのMOMO3号機、打ち上げ予定日が発表されました。 民間ロケット 30日再々挑戦へ | 2019/4/12(金) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6320128 @YahooNewsTopics — Ayano AKIYAMA (@ayano_kova) 2019年4月12日 - 14:54
ISTのMOMO3号機、打ち上げ予定日が発表されました。 民間ロケット 30日再々挑戦へ | 2019/4/12(金) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6320128 @YahooNewsTopics
昔、Daigoさんが言ってたんだけど、 「子供に将来何になりたいのか?」を考えさせることほどバカなことはない なぜなら、子供は無知だから。 選択肢が少ない中で将来を決めようと迫ることは、 子供の可能性をつぶしかねない。 将… twitter.com/i/web/status/1… — おしり@リストマーケ×リアルビジネスで1億2800万 (@2_2800) 2019年4月11日 - 07:30
昔、Daigoさんが言ってたんだけど、 「子供に将来何になりたいのか?」を考えさせることほどバカなことはない なぜなら、子供は無知だから。 選択肢が少ない中で将来を決めようと迫ることは、 子供の可能性をつぶしかねない。 将… twitter.com/i/web/status/1…
ホンダジェットは後ろから見るとマンタっぼいという知見を得た。 pic.twitter.com/EUdeNKXB9b — あーす (@STKontheearth) 2019年4月12日 - 17:05
ホンダジェットは後ろから見るとマンタっぼいという知見を得た。 pic.twitter.com/EUdeNKXB9b
撮影途中でクシャミをしたら大変なことになった pic.twitter.com/HfcalUijgk — ぐるぐるうづまき (@guruguruuzumaki) 2019年4月12日 - 21:57
撮影途中でクシャミをしたら大変なことになった pic.twitter.com/HfcalUijgk
先月インフルエンザでしばらく出社出来ないとメールした時に、日本式に「ご迷惑をお掛けしてすみません」と書いたら、ある人から「ゆっくり休んで。しかし計画的であるはずのない病気で休む事にお詫びするというのは、我々アメリカ人からするとなかなか面白いと思う」と返信が来た。まさに文化の違い。 — キャスバル (@ayu3_BLUE) 2019年4月12日 - 05:06
先月インフルエンザでしばらく出社出来ないとメールした時に、日本式に「ご迷惑をお掛けしてすみません」と書いたら、ある人から「ゆっくり休んで。しかし計画的であるはずのない病気で休む事にお詫びするというのは、我々アメリカ人からするとなかなか面白いと思う」と返信が来た。まさに文化の違い。
って事は、メールを見たアメリカ人たちは、こいつ何謝ってんねん!と思ってた事だよなぁ。(((^_^;) — キャスバル (@ayu3_BLUE) 2019年4月12日 - 05:08
って事は、メールを見たアメリカ人たちは、こいつ何謝ってんねん!と思ってた事だよなぁ。(((^_^;)