きっと、あのフェンダーのネックがダメだったんだ。
そう思いながらもバラバラじゃ可哀想なんで組んでみた。
フェンダーのネックにフェルのボディ。
なんだかホントにジャストフィット。
弦高も下げられて弾きやすい

音も前よりかは良くなっている

でも、昨日のフェル・ネック仕様のほうが格段に上だ。
やはりこのネックはイマイチなんだろうか。
PUはESP製らしき物を取り付けた。元フェンダーに付けていた。
2本ともに言えるのはは生音がでかくなった事。
ジャズベ2本はそれほど大きな生音じゃありません。
生音がでかければ良い訳でもないですけどね。
今後、バラしてパーツとしてオークション行きの可能性ありです。
もうプレベは1本で良いですから・・・。
次の標的は・・・stingray になるだろうな。
といってもベース収集は、しばらくお休みの予定ですけど

しかし、予定は未定です
