先日のテレビニュースで、震災の厳しい現実を知りました。
救援物資ですが、避難場所には届くみたいですが
各家庭までは困難なようで、届かないとの事です。
例えば、家の近くが小さな避難場所で
入るのが難しく仕方なく壊れた我家で暮らしている。
食べ物や日常必需品は、避難場所へ届く物を頂いて何とか生活している。
でもその避難場所が、何かの理由で無くなれば救援物資も届かない。
これが現実という事で、私の認識不足でした。
私自身は何も協力していませんが、災害に遭われた人が
少しでも落ち着いて生活できるように願っています。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです
救援物資ですが、避難場所には届くみたいですが
各家庭までは困難なようで、届かないとの事です。
例えば、家の近くが小さな避難場所で
入るのが難しく仕方なく壊れた我家で暮らしている。
食べ物や日常必需品は、避難場所へ届く物を頂いて何とか生活している。
でもその避難場所が、何かの理由で無くなれば救援物資も届かない。
これが現実という事で、私の認識不足でした。
私自身は何も協力していませんが、災害に遭われた人が
少しでも落ち着いて生活できるように願っています。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです
そしてガソリンがない。
その情報しか入ってきません。
茨城は宅配可能になったので、物資が必要ならば・・・と言ってるのですが、「大丈夫!!」と。
仙台はまだ配達不可能なので、買い置きしてたものでしのいでるそうです。
茨城から嫁いで県外に出た友人が「茨城の報道がない!!」と訴えてるのですが、未だ報道がないし、茨城に住んでる人達も地元新聞で知って驚いてる状態です。
偏った報道をどうにかして欲しいです。
そもそもニュースが減ってきたこと自体もどうかと思ってるのですが・・・
日本人特有の『飽きっぽさ』が出てきたなぁ・・・と思ってしまいます。
テレビや新聞で見るのは、辛く悲しい話題が多いです。
無事だと言う事を聞きますと
関係ない私もホッとする気持ちになりますね。
支援物資。
各家庭へ届けるのは道や人の確保で大変だと思いますが
そこで暮らす人の立場で考えて支援して頂きたいですね。
災害範囲が広く、全てを平等に報道するのは難しいでしょうが
困っている地域には、ずっと目を向けて頂きたいです。
そのためには、情報発信する側(県や自治体)と
報道関係者の協力が必要となります。
でも地域によっては、とても大きな災害でしたので
そこまで余裕のない場所があるのでは?と思います。