望の富士山22

背中にデジイチ、ポケットにコンデジで富士を追いかけています。

R6.1.17 平山陸橋からのダイヤモンド富士は難しかったが楽しめた

2024-01-17 21:54:10 | ダイヤモンド富士

17日は仕事終わりが早い日だ。16日の通勤電車に乗りながら、天気予報をチェックしたところ、ズラリ晴れマークが並んでいた。帰路の車中でポイントを探す中で、熊沢さんfumi-Gさんyupikoさん達が撮っている平山陸橋に行ってみたくなった。なお、上のリンクは11月25日のものだが、冬至の折り返しで1月17日が平山陸橋からダイヤを撮れることは熊沢さんのレポから情報をもらった。

夕食後に15日の貫井神社レポを仕上げた時点で翌日すぐに行けるようにデジイチとサングラスを入れたデイバッグと着替えを直ぐ出せる位置に置いた。

17日の仕事終了後、快晴の空に今日もバッチリ撮れそうだと思いながら、14:30頃に帰宅。スーツを着替え、洗濯物を取り込むなどしてから15時少し前に自転車でGO!

府中から15分で平山城址公園駅へ着いたのが15:32。ここは昨年11月に平山三丁目でダイヤ撮影で訪れて以来だ。この日も小用を済ませ、上記の熊沢さんのレポに載っていた地図から、線路沿いに南平方面へ歩いた。

なるほどあれか

上画像正面の道を右折してV字に進んだ。

15:43の時点では誰も居ない。早すぎたか(^_^;)

このように金網がある。fumi-Gさんのレポに出ていたアングルは何処だろう?

平山橋の位置はこの通り

金網の手前側からスマホでパチリ。う~ん、あのお宅が邪魔((+_+))

とりあえずデジイチを出し、丁度やって来た京王線を入れて撮ってみた。ギリギリ電車と富士を入れることに成功したが、明暗差があり過ぎてすごく難しい。

八王子のサザンタワーだろうか。その後方に奥多摩の山々。日野は見通しの良いポイントがいっぱいあるね。

この位置はまぁまぁ気に入ったのでデイバッグを置いて場所取りをした。

何処から撮ろうかとウロウロしているとき、Kmoriさんと目が合った。ブログは拝見していたが、直接会うのは昨年3月の大光寺以来だった。彼女が前回来た時には上画像のお宅は無かったとのこと。たしかに新築に見える。つい最近国立でも似たような思いをしたが、仕方ないね。一緒にアングルを探したが、彼女は金網の奥で撮ることを決め、三脚をセットした。そこからのアングルはびびっと来なかった。むしろ私は三脚も持ってきていないので場所を変えながら撮ることにした。

徐々にマニアさんが増え、彼らはそれぞれ違ったポイントでスタンバイしていた。その中の3人に声をかけ、どういうアングルで狙うのかを尋ねた。それぞれのこだわりがあって面白かった。その中で金網越しに狙う撮り鉄さんの話しが面白かった。金網があっても撮り易い口径が小さめのレンズを用意していた。新幹線を狙う時もこれを使うという。

16:00 絞りを開くと金網は見えにくくなるが、富士も写らない。そこで敢えて金網を入れてみた。これはこれで面白いかも。

16:11 太陽が降りてきて、電車と両立できる画角に入ってきた。でも、明暗差が難しい(^_^;)

徐々に増えてきたカメさん達

富士は写っていないが絵的には面白い♪

ついついこういう絵を狙ってしまう

16:31 太陽が富士の山頂に接地

ついつい似たような絵で何枚も撮ったが、ここ平山陸橋からの絵でなければ意味が無い。

手前を入れるとダイヤが明るすぎ。ホント難しい

これはこれでクリアなのだが、つまらない('◇')ゞ

ダイヤタイムの最中だが、魔が差して金網越しに狙ってみた。あれ、イイ感じかも('◇')ゞ

16:35 ダイヤタイムが終わり、帰るカメさんも居たが、もう少し楽しみたい。

一旦撮影を止め、上述の撮り鉄さんに話しかけ、彼の撮った画像を見せてもらった。金網が入らずに富士と京王線がキレイに撮れていた。さすがだ。

Kmoriさんが撮影を終えて、こちらの方へ戻ってきた。撮り鉄さんと三人で楽しく話が出来た。

沢山撮ったが、撮り鉄さんのように金網が入らないカットは殆ど無かった。

いやいや金網が入った方がここらしいじゃないか。

補正無しでも情景描写にはなったかな。

スマホで撮る方が情景描写にはイイんだよな~

Kmoriさんと一緒に駅まで帰った。会話の中で亡くなった横田さん(HP)の想いでが多く出てきた。私も横田さんとはH30年H29年など数回お会いしているが、Kmoriさんはそのずっと前からの知り合いだった。

レポを作りながら改めてチェックするとこの平山陸橋レポは素晴らしい。そして、2,6,7カット目を見ると上述のお宅はまだ無いことが分かった。

駅が近づくと、ここからも富士が見えることに気付いた。スマホでパチリ。

この撮影ポイントの傍でKmoriさんのお宅で採れたカボスを頂いた。ズシリと重かった。これを背負って今回のダイヤ撮影にいらしていたのか(+_+) 別の方に差し上げる予定だったが、変更したとのこと。

改札を通る際にKmoriさんはエレベーターで上がれる連絡通路を指さし、あそこから横田さんが撮ったレポの当日に会った話しをしてくれた。彼と会ったのはその日が最後だったという。勿論一緒にエレベーターに乗り、行ってみた。

エレベーターを出ると正面に富士山が見えた。横田さんがここから撮ったという窓を教えてもらった。私はここで撮りますと伝えたところ、Kmoriさんは下り方面の電車に乗るとのこと。お礼を言って別れた。

17:10 スマホでパチリ。

デジイチを出したところ、次の電車まで10分あるので電車を待つことを諦め、撮影した。

下のように明らかにガラス越しと分かる絵になった。

17:20の新宿行きで帰路へ

こちらもご覧ください 

ダイヤ・パール富士のページ

Kmoriさんのレポ 素晴らしいです。ぜひご覧ください!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。