望の富士山(blog版)

最新記事は左下ブックマークの望の富士山22をクリックしてください

h27.11.3 オオトチキはホントに大きかった。(3日その3) 

2015-11-05 18:12:20 | 山歩き

10:55 団体さんを追いかけるようにしてリスタート

丹沢のような木道があった。

太陽が隠れてしまい、色が出ない(T_T)

プラス補正して撮っている。

分岐

奥はオオマテイ山だが、たぶんそれほど展望が良くない。それよりオオトチノキを見たい。よってここを右折。団体さんもこのルートだった。

前にいたオジサマによると「オレの予想では70kgくらいの小熊がつけたキズだ」とのこと。ホントかな?

相変わらず団体さんの後に着いていく。

被写体を探しながら・・・お、これは面白い

あのフォルムは雲取?

よし、オオトチノキはこっちだ! ここで団体さんと別れ、一人歩きになった。

11:36 おぉ!アレか!

ザックにコンデジを置いてセルフタイマー。これは大きい!

※ ちなみにのぞむは155cm・・・さすがにこれだけ大きさが違ったら関係ないか。

今度はこんなアングルで・・・しつこいか?

これはデジイチ・・・あまり変わらない?

少し先から。あれ、あんなに傾いているのか。

違う木をアップで撮ってみた。お、イイ感じ♪

なんじゃこりゃ。ここは登山道なの?

うわ、超急下り!

数分降りてみて、やはりここは登山道では無いと気づき、少し登り返してみた。

よく周りを見渡すと数十m(?)向こうに登山道発見!

ここも超急下りだが、ちゃんとした道だった。やれやれ、どこでミスしたのか。

さらに続く超急下り

よし、ワサビ田に出た。

落ち葉で滑りやすい木橋。要注意だね。

12:31 舗装道へ

ずるっ! おいおい、油断ならないぞ。

こんなところを走ったらこけちゃうよね。

舗装道を結構長い距離歩いた気がするが、小菅の湯を示す案内は一切なかった。でも、分岐は無かったはず・・・

と思っていた頃、ようやく集落にたどり着いた。

小菅の湯を示す道標に従って坂道を上る。

どうやら混雑しているらしい。駐車場の案内人が「第一駐車場はいっぱいなので、向こうの第二へお廻り下さい」と話していた。

13:00 小菅の湯に到着! ここに来るのは一昨年の夏以来。歩いてきたのは初めてだ。

昨晩チェックしておいた小菅村村営バスの時刻表では鶴峠に戻れる午後の便は14:48のみ。建物側にある西東京バスとは反対側にある村営バスのをバス停で時間を確認してから館内へ。

予めクーポン券をプリントアウトしておいたので、100円引きで520円也。

館内はそこそこ混んでいたが、浴室内はストレスを感じない程度。

まずは露天へ。桧風呂、五右衛門風呂、岩づくりの大風呂とそれぞれ楽しみ、内湯ではジャグジーや打たせ湯も堪能。

「高アルカリ性なでありながらマイルドなお湯」と書いてあったが、確かに湯触りがイイ感じだった。

車で風呂に行くときは帰りの渋滞が気になったりして、それほど長湯することは無かったが、なにしろバス時刻まで2時間弱もあるのが逆に良かった。こうしてのんびり入るのもイイね。

すっかり気持ちよくなったので、食堂に行くよりもどこかで横になりたかった。

畳敷きの大広間を想像していたが、受付で尋ねると仮眠室があるという。これはありがたい!

※ さすがに撮影するわけにはいかなかったので、こちらの休憩ルームかえでを参照してください。

アラームを14:30、控えめ音量にセットして爆睡!

気持ちよかった~

14:40頃に外へ出ると西東京バスのバス停は二十人ほどが並んでいた。中には午前中に見かけた団体さんも混じっていた。上野原や奥多摩駅からバスに乗って歩いてきた人たちはこのバスに乗ることが多いのだろう。

村営バスは定刻より数分遅れで到着した。こちらの客は一人だけで、ここで降りたのでこのバスの乗客は私一人。貸し切りだ~

村営バスの運ちゃんと西東京バスの係員の会話によると奥多摩湖畔が渋滞しており、バスは既に30分以上遅れているという。こりゃぁ大変だね。

また、乗り込む際に行先を聞かれ、鶴峠と答えたが、その後「次は○○です」のような案内は一切なかった。おそらく運ちゃんが見てバス停に人が居れば停まるし、乗り込んだ客の行先は分かっているのでバス停の案内も必要も無いということだろう。

15:05 鶴峠到着。

そういえばどこにも案内が出ていなかったので、気になっていたが、運賃を尋ねると「100円です」と仰天の返答。感謝しつつもこのバスが存続していくことを願った。

また、ここでソロの女性ハイカーが乗り込んだ。彼女はこの後、どこへ行くのだろう?

タントはここへ。

着替えを済ませ、残ったパンを食べ、テルモスに入れておいた残りのお湯で2杯目のコーヒータイム。

殆ど車にあわなかった早朝と違い、狭い県道もそれなりに交通量があった。2回程一時停止してすれ違ったり、1回は道幅の広いところまでバックすることもあった。また、バックミラーに写る車から「早くいかせろオーラ」を感じた際には道幅が広くなったところで先に行かせたりした。

甲州街道に出るとさらに交通量が増え、プチ渋滞(*_*; 

また、途中の上野原や相模湖では今日も小仏渋滞○○kmと表示されていた。連休ではないのに、混んじゃうんだね。ドライバーの皆さんご苦労様です。

八王子のセブンでトイレ休憩の際にタント内で20分程仮眠して、自宅には19時前に到着。

 

 

 



 

 

 

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。