東海道新幹線の新しいレール探傷車RD-500。
去年の9月に一度浜松レールセンターより東では走っていますが、西は初めてだと思います。
レール探傷車は浜松レールセンターを出るとまず上り方面へ行き、東京で折り返して下り、鳥飼まで行ったらまた上って浜松レールセンターに戻る感じです。
そのため、予想して基地で目視できれば区間によっては無理なく追いかけることも可能です。ただ、線路から離れるので、ちっとも予想時刻に来ないと不安になります。
この日は予想した時間よりだいぶ遅れて米原に着きました。
検測は米原駅で終わりかと思いましたが、ちょっと米原駅を通りすぎて岐阜羽島方面へ行って、どこかで折り返すようです。
米原駅を大幅に通り過ぎたおかげで、基地に戻るときにレール探傷車が先頭で走る様子が撮れました。
最新の画像[もっと見る]
-
ダイヤモンド・プリンセスとWonderful Dreams Shinkansen 2週間前
-
クソダサ ワードアート 1ヶ月前
-
クソダサ ワードアート 1ヶ月前
-
九州旅客鉄道の株② 2ヶ月前
-
富士山とLRAを撮りたいけれど、富士山がなかなか出ない件。 2ヶ月前
-
九州旅客鉄道の株 2ヶ月前
-
亡霊すぎる富士山 3ヶ月前
-
富士山とカラフルなディズニー新幹線 3ヶ月前
-
新緑と富士山とカラフルなディズニー新幹線 3ヶ月前
-
滋賀県彦根市 小野ポンプ室付近の新幹線設備 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます