goo blog サービス終了のお知らせ 

NowFieldy's NowFeelDay !

・・・猫と写真とベランダ菜園・・・


「今感じるあの日の出来事を・・・」

写真とともにつぶやいています。

家庭菜園 2013年10月から11月初旬

2013年11月09日 | 家庭菜園

  ブログランキング・にほんブログ村へ   ポチッっとお願い! とっても感謝!とっても励みになります!

 

 

 10月中の我が家の家庭菜園・・・

久しぶりに菜園の投稿です。

 夏野菜がだいぶ終わってきましたが、

11月ももう10日になるというのに、いまでもピーマン、シシトウ、パプリカ、ナス、トマトが育っています。

小さいキュウリもまだいるのですよ・・・

 

でもそろそろ冬野菜に衣替えしなくちゃ・・・

っと、思いながらなんだか・・・最近忙しくて・・・

さっぱり菜園に手をかける時間がなくなってしまっています・・・

なんとかしなきゃ・・・と思っていますが無理をせずやっていきます。

 

さて10月と11月初旬の我が家の様子です。

 

 パプリカが立派に育っています。

パプリカは収穫数は少ないですが、大きい立派なものができて面白いですね。

 

 

 10月初旬の収穫です。きゅうりもまだ立派に育っていました。

最近ミニトマトの「アイコ」がどんどん採れています。

 

 

 

 おおっと・・・カマキリさんがいました。

菜園の護り神です。感謝ですよー

 

 

 こっちには蜂ちゃんがいました  恐る恐るカシャ・・・

 

 

 まだまだ収穫しているミニトマトの「アイコ」

 

 

いい感じでしょ

 

 

でもこの「アイコ」・・・根元がこんな感じになっています。強風で折れてしまいました

もうだめかなーっと思っていたのですが、なんとこの状態で成長しておいしい実をどんどんつけてくれています。

本当にトマトの生命力ってすばらしいですね。頭が下がります。

だから尚更・・・、寒くなってもトマトの収穫はやめられない・・・頑張ってね・・・アイコ。

 

 

 みずみずしいミニトマトの「アイコ」

おいしいんですよー

 

 

 10月下旬、トマトとピーマン、シシトウの収穫でした

 

 

 

 さて、10月初旬に種を撒いたホウレンソウが芽生えてきました

 

 

 ちょっとだけ大きくなってきています。

なんとか育ってくださいね。楽しみにしてますよー

 

 

 11月になっていまだに頑張っているグリーンカーテン・・・だいぶ枯れています・・・

 

 

 ゴーヤとキュウリがほとんどだめになっているのですが、トマトが頑張ってくれています。

トマトって本当に強いですねー

 

 

 

 でも11月でも育っているキュウリもすごい

どんな感じの味がするのでしょうか・・・もう少し霜がおりて枝がだめになるまで育てて見ます。

楽しみだけど、ちょっとかわいそうかな・・・ごめんねキュウリちゃん。

 

 

さて仙台長なす・・・いよいよ収穫しました。

よーく11月まで頑張ってくれたね。ありがとう

 

 

 11月4日。

これだけの収穫がありました。ミニトマト、シシトウ、ピーマン、パプリカ、それに仙台長なす。

 

 

 

 わたしが庭にいるとそって見てくれている欄丸君。

ありがとうね。いっつも・・・

 

でも最近多いのは寒くなってきたからかなぁー・・・

窓際が暖かくて大好きみたい・・・

猫ってやっぱり暖かいところを求めて移動するのですね・・・

どっかのY?KAPの、CMみたいな生活をしている欄丸君です・・・

 

これが10月と11月初旬の我が家の家庭菜園の様子でした。

  

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ  ポチっとしてね。とっても感謝!

NowFieldy Canon PowerShot S90

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿