goo blog サービス終了のお知らせ 

ラクティスで旅をしよう

2010-03-22 | petitrv(妻)日記
 夫とともに、ダラダラと書いているこのブログが始まったのが去年の秋。

 こうしてキャンピングカー関連のブログを書いているのだけれど、ワタシとオットは車中泊系の旅はおろか、キャンプすら行った事がない。だって、キャンプって快適じゃないんだもん。虫とか嫌いだし、料理だってアタシがやらなきゃらな無いじゃないのよ~~!これじゃ家でやってるのと変わらんわいっ!それに、ホテルに泊まるとか、ウチのベッドで寝たほうが気持ちいいもん。....それに、夫はあんまり家事に協力的じゃない。キャンプなんて行った日には、手がかかるのは目に見えている......と、別にここで夫にケンカをふっかけている訳ではありませんよ。(笑)
 

 多分、我々はアウトドアにはあまり向かない夫婦でなんだと思う。とは言え、やはりキャンピングカーを買おうと思うからには、実際に二人でキャンプに出かけてみたほうがよい。テントを張るのは上記の理由で向かないので、ラクティスで車中泊に決定☆

 私がファンカーゴに乗っていた頃は、宿代をケチってかなり車中泊したもんだけど、車で旅をしながら泊まるのはけっこう楽しかったりする。
 5月頃、もうすこし温かくなったら、ラクティスで出かけてみようかと思うんだけども。178センチのオットと、162センチの私が二人で車中泊する事は出来るんだろうか....。う~む。
 
 そんなわけで、こんな本を買ってみました。なかなか詳しくていい感じです。 

 
東日本編全国車中泊コースガイド (CHIKYU-MARU MOOK)

地球丸

このアイテムの詳細を見る


 問題は時期なのよね。何時暖かくなるんだ、東北。

東北キャンピングカーショー2010(妻感想)

2010-03-22 | petitrv(妻)日記
 夫が日記で書いてますが、行ってきました「東北キャンピングカーショー2010」。

 例のハガキのお陰で、ウチの実家の両親までも誘っちゃった。

 初めてキャンピングカーショーに行ったけれど、いろんなお客さんがいて面白かったです!

 子ども連れの人たち、夫婦ふたり、定年後の旅を楽しもうという人々など。それぞれの人たちの夢と希望が溢れるというか、ワクワク感に満ちた雰囲気がちょっと印象的でした。
 キャンピングカーやトラベルトレーラーに関して、だんだん詳しくなっている自分がいてちょっとビックリ(笑)。
 さて、我が家の財務省は、ワタシなのだけど、「いざ買うとなるとどうなのよ?!」という事を考えると腰が引けていました。最初は「高くて手が出ない」などと思っていた車両の値段も、やりくりすれば買えるんじゃないかという気がしてくるからコワい。なにより、こんなに沢山キャンピングカーに乗っている人がいるんだから、ウチもなんとかなるんちゃう?!......みたいな豪気な気分にさせられる。おそるべし、キャンピングカーショー!
 いろいろ魅力的な車は沢山ありましたが、個々のビルダーさんの事については夫が詳しく書くと思うので割愛しますが、この軽のキャンピングカーのテーブル部分は、収納も兼ねていて面白かったです。ミニマリズムだなー。


 個人的には今はトラベルトレーラーに興味があるんだけれど、ウチの駐車場には置けないというのが悲しいところ。
他のお家ではどんな工夫がされているんでしょうか。


あれれ?ハガキが....。

2010-03-18 | petitrv(妻)日記
 ふたたび妻です。


 夕方郵便受けに入っていたもの、それは.......

「東北キャンピングカーショー2010」無料券ハガキ...。昨日も来たけど、なんかの間違いか?!とおもったら、こんどはインディアナRVからでした。うお~~~!

 実家の両親も誘ってお出かけする事に決定!
 
むむ~、カタログってあちこちから取り寄せてみるもんですね。

 あ、1.5kgやせる、っていうのは私の今月の目標でした....が痩せてないじゃないか!

東北キャンピングカーショー2010

2010-03-17 | petitrv(妻)日記
 こんにちは。妻です。

 ご無沙汰でした。
今日は夫が飲み会で不在です♪

 さて、本日届いたこのはがき、じゃじゃじゃ~ん


今週末開催される「東北キャンピングカーショー2010」のタダ券ハガキでした☆やった~。
ピーズクラフトさんからのご案内でした。

行こうと思っていたのでとっても嬉しいです。
 あー、週末が楽しみだなー。

iPadを持って旅へ。

2010-02-02 | petitrv(妻)日記
 みなさま。ご無沙汰でございます。


妻です。
 お仕事が忙しいのと、冬になり雪に閉ざされた東北で若干キャンピングカー熱が下がり気味の妻です。
さて、きょうのネタは先日発表されたiPadという製品。

 仕事でMacを使っていることもあり、appleのページはよく見るのだけれど、コレを持って旅に出かけるのってちょっとたのしそう。
 アメリカで先行発売の後に日本版が出るようだけれど、なかなか興味深いガジェットだと思います。
 キーボードが外付けではないので、ブログの下書きやメールを書いたりするまでに時間がかかっちゃいそうだけれど、ウェブを使わないまでも、旅先で撮影した写真を取り込んだりアルバムを作ったり、工夫次第によってはいろいろ使えそう。
 キャンピングカーやトレーラーにはテレビ内蔵のものも多いみたいだけれど、ビデオを観るだけででいいのならば、このiPadひとつでかなり楽しめそう。雨が降ってあまり活動できない時なんかいいかもしんないなー。 
 
 ああ、それにしても早く暖かくならんかな。
 寒いとイマイチネタが無いぜよ。さびしき無いキャン族。