ノー天気で行こう

天竜川でのフライフィッシング

2016年11月23日 秋葉ダム放水 厳しい

2016-11-24 01:05:22 | Weblog

朝9時に右岸に到着。szkさんと話をする。ダムが放水して冷たい水が入っているので難しいとのこと。

岡さんの隣に入る。入って直ぐに40台。銀ピカできれいだ。ピンク色のLTMが見えるかな。

20台、30台を追加して午前中終了。szkさんと話しながら昼食を取る。

増水して魚の付き場が変わって難しい。いい場所に入った人は連続して釣っていた。

午後は右岸をうろうろするが釣り人が多く、いい場所に入れない。対岸に杉さんがいるところで1尾追加。

おっとモップフライが見えてるぜ。

ただ今年の魚はどれも銀ピカで一瞬アマゴかと思ってしまう個体が多い。szkさんは12匹釣ったので帰ると言う。

私は入れ替わりに中央の大岩に乗り暗くなるまで粘ったが1バラシのみ。午前3の午後1の合計4尾のみです。

手元まで寄せてのバラシが2つあったぐらいで、当たりを出すのに苦労しました。

今年はタナが深いと根掛かりばかりになってしまう。マーカーがよく流れてきます。今日は私も一つ流してしまいました。

リーダーとの結び目の1号で切れるのは止めて欲しい、せっかく0.8号をハリスにしているのに。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016年11月20日 放流2日目 ... | トップ | 自作タイイングバイス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事