goo blog サービス終了のお知らせ 

のっつぃのぼやき日記

不定期更新。
開店休業中的。

料理失敗。

2007-09-24 | 食いしん坊話
…なにも難しいレシピのもんを作ったわけではない。

ただのから揚げ。



なのに、失敗。



油の温度が高かったのと、おそらくちゃんと解凍できてなかったのが原因だろう。


外はこげて、中は生ってやつだ。


手羽元やし、余計にだろうな。


なんか、悔しいけど、もう二度と手羽元ではから揚げはしない!!

本日の夕飯

2007-09-22 | 食いしん坊話
本日のディナー…

カロリーメイトハーフサイズ(チョコレート味)
ウィダーインゼリー(エネルギー)








…わびしい…。


仕事帰りに劇団の稽古へ。

じょーじは今日は実家でおよばれときたら、自分一人だけだと、もうどうでもいいかって、劇団に向かう途中でコンビニに寄って上記の物を購入。

運転しながら食べた。




自分一人だけってなると、なんか自己管理がずさんになるのっつぃ。特に食事。


昼とかへたすりゃ抜いたりするからなぁ…。

あかんあかんとは思うんだけど、どうも、面倒だ。


これも直さないといけない習慣やなぁ…。

赤い

2007-08-07 | 食いしん坊話
こんにゃく。

実家地元の名物。
普通に煮物と同じ感覚で炊くのだ。
一味を少し入れるのがポイントかな。

レンガみたいな色なもんで、初めての人は結構気持ち悪がったりする。

でも、地元では行事毎に出される料理。
めでたいとか関係なく、正月でも法事でも、要するに、なんか人を呼んで節目の行事を行うときには、たいてい卓上にあるもの。

「赤こんにゃく」で検索すると、詳しい情報が得られると思う。

この赤、酸化鉄の赤。
普通のこんにゃくは、栄養があまりないけど、この赤こんにゃくは、なんと、鉄分が摂取できる。
なんともすぐれもの。

機会があれば、一度ご賞味あれ。

ひよこ豆 その2

2007-07-05 | 食いしん坊話
はい、できあがり

…ぇえっ!?

みたいになった方おられたら、挙手!

挙手された方、のっつぃの仲間
不思議ですね。なんでこんなんになるんでしょうか。

作った本人も不思議。

でもね、食感は、ひき肉みたいなんですよね。
すりつぶして、いろいろ混ぜて丸めて揚げただけなんですけどね。
肉は一切使ってないですヨ。精進料理にいけます、コレ。
ひよこ豆って、栄養も結構豊富みたいで、なかなかぇえんちゃいますか

作る過程は大変だったけど、また作ってみるです。

ひよこ豆 その1

2007-07-05 | 食いしん坊話
一部突起している部分が、くちばしのようだから、ひよこ豆という通称らしい。

お店で見つけて購入する際には、袋にガルバンゾーと書かれていた。

が、なぜかのっつぃは、

ガンバルゾー

と読んでしまう…。
見慣れぬ単語は見慣れた形に勝手に変更されてしまう…。恐るべし、のっつぃの都合解釈。

で、一昨日、これを調理した。


…続く。

本日の夕食

2007-05-05 | 食いしん坊話
ハンバーグ!


ごはんはかやくご飯ですが、昨夜の残り…(^_^;

一応、3、4、5日はお休みいただけましたから、ちゃんとご飯を作ろうと、手の込んだもの(?)をメニューにしてみました。
最近、帰りが遅いから、ごはんもじょーじに作ってもらってる状況なんです。
だから、せめてお休みくらいはちゃんと料理しないとバチが当たりますから。
そんな訳で、今回のハンバーグは、和風ということで、大根おろしとぽん酢でいただきました。

じょーじは、のっつぃのお手製ハンバーグをとても気に入ってくれてます。
外食のよりもおいしいらしいです。じょーじの中では一番みたい。
ここまで絶賛されると、くすぐったいですが、やっぱり嬉しいです♪

実際、おいしいしね…(自画自賛かょ…(-。-;))



しかし、次はいつできるんだろう…。

今日はオムライス

2007-02-25 | 食いしん坊話
うまそうですか?







…うまかったです(今日も自画自賛)。

でぇ~、量が多くて気分が悪いのはヒミツだ。しんどい…。


そして、実はまだおでんが少し残ってる…。
ほんまはのっつぃはおでんあんまり好きちゃうねーん。
もういいわぁー。

「明日のじょーじのお弁当のおかずやー」

ってゆーたら、

「のっつぃが昼飯に食べーや」

やってぇー。
だから、おでんあんまり好きちゃうってゆーてるやんかぁー!

味は悪くないのに(むしろ旨いのに)、罰ゲームと化しているおでんでした。
そりゃ、毎日毎日は嫌やろう…。