能登はひとつだっ!!能登和っちゃ☆

みんな大好き能登和っちゃ!
和倉の彩り!能登和っちゃ!
『能登よさこい』をご覧あれ(*^▽^*)

舞士道さんからのリポート♪

2011-11-30 20:46:50 | よっちょれ通信
たま2号です

連絡協議会の忘年会にむけて
舞士道さんからリポート頂きました

みなさんに紹介しますね

・*:.。. .。.:*・゜・*:.。. .。.:*・・*:.。. .。.:*・゜
舞士道キッズです







宿題せず…余興特訓中です

「チェケッチョ」
「ヒゲラッチョ」

らしいです


言ってる事は、意味不明ですが…

・*:.。. .。.:*・゜・*:.。. .。.:*・・*:.。. .。.:*・゜

舞士道さんありがとうございました
忘年会楽しみにしてま~す


理事会の模様♪

2011-11-29 08:25:09 | よっちょれ通信
たま2号です

昨日の会議に参加いただいた皆さま
お疲れ様でした



新しくなった総湯館
実は初めて中に入りました

なんて素敵なところなの~

会議の後はそのままお風呂に直行もできるのがとても魅力でした。。



これから総湯館ちょくちょく使わせていただこうと思います。

昨日は企画部を中心に忘年会の打ち合わせをしました

参加人数も沢山の方に来ていただけると聞き
とても嬉しく思います

お食事はビッフェスタイル
和倉の商店さんの料理がならびます

もしよろしければ
ご自分の得意なお料理の差し入れなども大歓迎です

おでんとか・・
朝とれたてのキトキトなお刺身とか・・・
パスタにピザにスイーツとか・・・

あれ
これは・・たま2号が食べたいもののリクエストだわ~

お食事の話ばかりになっちゃいましたが
みなさんで楽しめる企画も考えましたよ~

何が当たるかお楽しみビンゴゲームとか・・
“華麗衆かれいしゅう”によるEXILEとか・・

おーっとこれ以上は言えない

後は当日のお楽しみ

ということで当日は大いに盛り上がりましょう

注)いったん参加募集を締切ましたが参加可能の方が
いらっしゃいましたらぜひご参加下さい!!
当日受付していただければOKです


締め切り日です!!

2011-11-27 10:33:49 | よっちょれ通信
たま2号です(^-^)/

朝晩すっかり寒くなりましたね~
皆さん風邪などひいていませんか!?

たま2号は微妙に風邪気味…(´Д`)

これからは忘年会などのイベントシーズンに突入!!
おちおち風邪などひいてられませんよ~

さて

今日は連絡協議会主催の忘年会参加締め切り日になっています(^O^)

皆さん忘れず萬沢理事までご連絡下さいませ!!

そして明日は理事会を開催します。
また忘年会でのご要望や素敵なアイディアなどありましたらどんどんご参加下さい♪

場所は総湯館PM7:30~です
駐車場がありませんので、観光会館や潮の香などをご利用下さい。

忘年会とあわせて皆さんの参加をお待ちしてま~す!!

ゆるキャラグランプリ2011♪

2011-11-16 14:53:19 | よっちょれ通信
わくたま2号です

な~んちゃって(笑)

前にもみなさんにお知らせしました
和倉のゆるきゃら“わくたまくん”が
タウンページ協賛「ゆるキャラグランプリ2011」にエントリーしております



いよいよ投票期日が11月26日(土)までと
あと少しとなりました

ただ今、わくたまくんは30位と頑張ってます
みなさんの毎日の一票でわくたまくんは全国にはばたけます
みんなで投票してわくたまくんを応援しましょう

詳しくはこちらを↓↓

タウンページ協賛「ゆるキャラグランプリ2011」
http://www.yurugp.jp/

みなさんのご協力宜しくお願いいたします

連絡協議会忘年会開催のお知せ♪

2011-11-15 15:08:33 | よっちょれ通信
たま2号です

気が付けば4代目管理人になってから
早や一年が過ぎていました・・・

そして今年最後の連絡協議会イベントとなる
「忘年会」
を開催いたします

・日時 12月4日(日)昼12:00~

・場所 和倉温泉観光会館大ホール

・会費  大人   1000円
    小中学生以下 500円

参加〆切は11月27日(日)です。締切厳守でお願いします!!

今年の忘年会は各チームからたくさんの踊り子さん・スタッフさん・保護者さん・お友達etc・・・
能登よさ祭りの交流会のように盛大に開催したいと思います

また参加者及びチームで余興を披露してくださる方も募集します

ぜひ皆さまお誘い合わせの上ご参加いただき、今年の労をねぎらいましょう沢山の参加をお待ちしてます

※注)
・参加申し込みは萬沢理事までお願いいたします。
・余興については当日に意思表示をいただければ結構です。
・お問い合わせはこちらまで↓↓
noto_wattya@yahoo.co.jp

よさこい東海道の模様その2♪

2011-11-13 22:04:26 | よっちょれ通信
よさこい東海道2日目の模様です


~北口演舞場にて~


今日一屋さん


盛り上がってます


本丁筋さん 交流会ではお世話になりました


~おまけ~

恒例の・・・


沼津といえば干物!!沼津港にて


今日は富士山が綺麗に観れましたよ~


よさこい東海道、今年は交流会のみの参加でしたが
沼津の皆さまに温かく迎えて頂き
私達、能登よさこいも第16回にむけてまた気持ちを新たに
みんなで頑張ろうと思いました

昨年の参加の時は一皮剥けて帰ってきましたが(笑)今年は能登に帰るにつれ体中がギシギシ・・・
交流会で踊ったせいなのか・・その後のせいなのか・・・筋肉痛が・・

年だな

一緒に沼津に行った皆さま大変お疲れさまでした

そして私達と交流してくださったすべての方に感謝いたします

多謝


よさこい東海道の模様♪

2011-11-13 20:55:30 | よっちょれ通信
たま2号です

沼津から速報でレポートしようと思っていたら
まったくできずに結局、能登へ帰ってまいりました

さて。。。

早速、第15回よさこい東海道の模様を紹介しますね

~狩野川演舞場にて~


今年の高知よさこい全国大会最優秀賞を受賞
“ぬまづ熱風舞人”さんの演舞


熱気ムンムンです


相当たるメンバーを激写


偶然出会った片山夫妻ととらっくさん


~交流会会場にて~


みんな揃って~


能登に踊りに来てくれたへにゃさんとパシャリ


大変です急遽、祭りの都を踊ることに・・・


吉田先生・とらっくさん・帯筋さんやたくさんの方が
一緒に踊ってくださいました感謝です


とらっくさん全員集合


交流会ではたくさんの方々と交流をさせて頂きました
裏東海道と呼ばれているこの交流会ですがみなさんホントにすごいです
笑いが絶えませんでした

次につづく~




みそぎ児童館文化展♪

2011-11-07 22:54:49 | よっちょれ通信
たま2号です

今日は7Tの
りえ2号さんからレポートが届きましたので
みなさんに紹介しますね~

・*:.。. .。.:*・゜・*:.。. .。.:*・・*:.。. .。.:*・゜

こんにちは~7Tです(゜▽゜)/


11月3日にみそぎ児童館文化展で踊ってきました~

この日は私達の他に
かわいいちびっこサン達も参加して可愛らしかったぁ




そして私達は最後の大トリ


待機の間はメンバーと雑談しながらワイワイ騒ぎテンション上がり笑笑


緊張しつつも今年の曲・祭りの都へと・能登わっちゃを踊ってきました

最後の能登わっちゃの時にはかわいいちびっ子も一緒に踊って
お客さんも笑顔でとっても楽しい演舞になりました



そのあとも一本杉の屋台で食べたみかんあめも美味しかった~

・*:.。. .。.:*・゜・*:.。. .。.:*・・*:.。. .。.:*・゜

7Tのみなさん大変お疲れさまでした
あそこの児童館は文化の日になると屋台がずらーっと並ぶ通りですよね
写真を見るとちびっ子ちゃんが鳴子持って踊ってましたね~
可愛いので能登よさにスカウトしましょう・・・(笑)

りえ2号さんレポートありがとうございました

菊まつり♪

2011-11-06 16:57:08 | よっちょれ通信
たま2号です

菊まつりに参加されていた
能登彌榮人のゆうこりんからレポートが届きました~
みなさんに紹介しますね

・*:.。. .。.:*・゜・*:.。. .。.:*・・*:.。. .。.:*・゜

お疲れ様です
菊まつり、行ってまいりました






富山県はあいにくの雨でしたが、
たくさんの人が見に来てくれました

菊も綺麗でしたよ~
楽しい1日でした
富山県の皆様、貴重な体験をありがとうございました

・*:.。. .。.:*・゜・*:.。. .。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゜

素敵なお祭りですね
みなさんの笑顔が物語っています
ゆうこりんレポートありがとうございました


東雲フェスタにプチ七士!?

2011-11-05 21:26:46 | よっちょれ通信
たま2号です



東雲高校のイベント広告に
“よさこい”って記載されてて
すごく気になったので行って来ました

そしたらなんと~


見覚えあるお顔が・・・


よさこいとは東雲高校在学の七士のみなさんでした





みんなでハイ!ポーズ~

大変お疲れ様でした


ここ最近感じるのは
高校生の皆さんが一生懸命よさこいを盛り上げてくれている事が
本当にうれしいです

また来年にむけて
老いも若きもみんなで16回の能登よさも盛り上げていきましょう

昭和トンチンカン市♪

2011-11-03 16:37:32 | よっちょれ通信
たま2号です

今日は文化の日
いやさか組のれいこさんからフリーマーケットに
“遊びに来て~”と連絡があり興味津々で行ってきました


会場に行ったらなんと見覚えある衣装を着た人たちが・・・・
舞幻さん発見






残念ながら舞幻さんの演舞は終わってしまいみれなかったので
舞幻の中山くんから写真提供していただきました

その後・・・なにやら賑やかしいと思ったら


ちんどんやさん

なまで初めて見たかも

お次は七士さんの登場~







偶然、榮人のゆうこりんと出会い一緒に演舞みてました

演舞されてたチームのみなさんお疲れ様でした







連絡協議会の模様☆

2011-11-01 12:32:48 | よっちょれ通信
たま2号です

早いもので今日から11月です

昨日会議に参加いただいた皆さま
お疲れ様でした

初の志賀町にての会議でしたが
いかがでしたでしょうか

今回の話の中で毎年恒例の
「連絡協議会忘年会」について開催日が
発表されました

日程は12月4日(日)お昼12:00~
場所は和倉温泉観光会館です。

詳しいことはまた改めてお知らせいたします
皆さんその日は空けておいてくださいね~

~会議の模様~








会議の手配をしてくださったみちるさん
どうもありがとうございました