能登はひとつだっ!!能登和っちゃ☆

みんな大好き能登和っちゃ!
和倉の彩り!能登和っちゃ!
『能登よさこい』をご覧あれ(*^▽^*)

鵬学園にプチ舞幻!?

2011-10-29 17:23:10 | よっちょれ通信
たま2号です

昨日、鵬学園の創立記念祝賀会に行っていた
“こみみのさきちゃん”からレポートいただきました


アトラクションの一つに
舞幻でこの学園に在籍しているメンバーが演舞した模様です







「学校が終わってよさこいの練習に行くのは楽しくて
社会人の方も多くいろんな面で勉強になりとても充実しています」

と舞台のご挨拶でも立派でした

・*:.。. .。.:*・゜・*:.。. .。.:*・・*:.。. .。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜


こみみさきちゃんどうもありがとう


若い踊り子さんがこうやって頑張っている姿は頼もしくもあり
とても嬉しいですね
これからもどんどん飛躍していって欲しいと思います

連絡協議会開催地の地図☆

2011-10-28 18:10:51 | よっちょれ通信
たま2号です


31日の連絡協議会は志賀町で開催されます
お間違えのないようお願いいたします。

日時10月31日(月)午後7:30~
場所 志賀町文化ホール(旧志賀町文化福祉会館)

場所がわからない方はこちら↓↓の地図を参照下さい。


※クリックすると拡大できます。


ここ2、3日でずいぶん寒くなりましたね~
風邪などひかないようお体をご自愛くださいませ


連絡協議会のお知らせ♪

2011-10-17 10:00:22 | よっちょれ通信
たま2号です


今月は能登よさの仲間たちのおめでたいことが
多々ありました
この場をお借りして・・・
隼人くんご長男・めぐちゃんご長女お誕生
おめでとうございます

しっかちゃんのテレビ出演(某局の老舗番組)
昨日のオンエアーしっかりみさせていただきました

みんなが幸せだと
なんだかうれしいですね

また来年開催への活力になります

さぁ今月も10月31日(月)午後7:30~より連絡協議会が開催されます。

今回の会場は「志賀町文化ホール」です。
お間違えのないようにお願いいたします

前回にアンケートをお渡ししましたがまだ提出されていない
チームの方は必ず提出ください。

和っちゃの衣装の返却がまだの方もよろしくお願いいたします。

欠席されるチームの方は必ず萬沢理事までご連絡ください



能登空港☆空の陣の模様~

2011-10-09 22:43:33 | よっちょれ通信
たま2号です

今日は能登空港イベント“空の陣”が行われました
とても良いお天気に恵まれ
よさこい日和でしたね~

朝早くから準備してくださったスタッフの皆さん
お手伝いに来てくださった皆さん
そしてイベントを盛り上げてくれた踊り子の皆さん
大変お疲れ様でした

みなさんに空の陣の模様を紹介しますね

~みんなの写真館~


会場のテント市


舞幻さん1

舞幻さん2

能登空港と亀ちゃん・・・


十八番連さん1

十八番連さん2

十八番連さん3


踊・楽さん1

踊・楽さん2


七士さん1

七士さん2

七士さん3


おまけ

つづく~

能登空港~空の陣~

2011-10-07 19:52:46 | よっちょれ通信
たま2号です

前回の会議に出席された皆さまお疲れさまでした

今日は9月9日(日)に行われます

能登空港空の日フェスタ「空の陣」

のお知らせです


場所  能登空港敷地内

時間  流し踊り10:30~
    ステージ14:30~


タイムスケジュール↓↓

流し踊り
10:30 舞幻
10:36 十八番連
10:42 踊らんかい楽しまんかい
10:48 能登國涌浦七士
10:54 結
11:00 きらら華小町
11:06 いやさか組
11:12 7T
11:18 輪翔めだか
11:24 白鷺童子
11:30 能登彌榮人
11:36 能登和ちゃ
11:42 祭りの都へと


ステージ踊り
14:30 能登國涌浦七士
14:36 7T
14:42 踊らんかい楽しまんかい
14:48 結
14:54 輪翔めだか
15:00 能登彌榮人
15:06 いやさか組
15:12 白鷺童子
15:18 きらら華小町
15:24 十八番連
15:30 舞幻
15:36 祭りの都へと
15:42 能登和ちゃ


よさこいの他、まいもん市(屋台)や
いろいろなアトラクションが行われます

ぜひ皆さま足をお運びくださいませ~

第6回七尾市民健康福祉まつりの模様♪

2011-10-01 16:57:16 | よっちょれ通信
たま2号です

今日は七尾の駅前にあるミナクルで

『第6回七尾市民健康福祉まつり』が行われました

健康福祉という名の通り福祉体験コーナーや健康づくりコーナー
展示コーナーなど非常に興味深い内容のイベントに加えいろんな団体
のステージが模様されました

よさこいからは“舞幻”と“能登國涌浦七士”の皆さんが出演されて
いたので紹介しますね~



舞幻さん演舞~その1


舞幻さん演舞~その2


七士さんスタンバイ


七士さん演舞~観客の皆さんに御用だ~


控え室にてハイぽ~ず1


控え室にてハイぽ~ず2


控え室にてハイぽ~ず3


そしてなぜかこの方も・・・

みなさんお疲れさまでした