goo blog サービス終了のお知らせ 

カズのメモ帳

思いついた事、感じた事を書き残すブログ

事件に遭ったのは気の毒だけど

2012-07-24 00:14:04 | ニュース・報道

2300万円もの現金をどうして銀行から下ろしたんだろう??

 

下ろした2300万円、直後に自宅前で奪われる(読売新聞) - goo ニュース

 

30歳くらいの2人組の男はこの女性が銀行で大金を引き出す事を

知っていての計画的犯行だったのか?

あるいは被害女性の近しい人物から事前に聞いていたのか?

 

いずれにしろ、事件の解決は早いような気がするなぁ。


飼い犬税って必要かもね

2012-06-28 12:45:35 | ニュース・報道

’あの’とタイトルに付けられてしまうのがちょっと悲しいね。

何降り構わず市の税収を上げたいという印象を与えているみたいだ。

 

あの泉佐野市、今度は「飼い犬税」の導入検討(読売新聞) - goo ニュース

 

でも”飼い犬税”って悪くない税金だと思うなぁ。

記事によると「戸外でのふん放置」が酷い為となっているけど、

飼い犬(ペット)って言わば贅沢品だよね。

(動物を物扱いして申し訳ないけど)

 

そのペットが公共社会に迷惑をかけるだけでなく、費用の原因となっているからには

それなりの責任を飼い主に負ってもらうのは当然と言えば当然だ。

 

犬のフン・・・どこにでもあるよね?

一部のルールしらずの飼い主のせいでペットの飼い主全員に税を

負担させるのは不公平ではあるけれど・・・

う~ん、議論の余地はたくさんありそうだ。

 

 

そうそう、骨盤矯正に関するブログを立ち上げたので

興味がある人は覗いてみてね。

 


痴漢って病気なんじゃないの?

2012-06-07 11:47:38 | ニュース・報道

こんな思いをしてまで、女性の体に触りたいかねえl??

 

  ↓   ↓   ↓

 

痴漢男、地下鉄トンネル・一駅を必死の逃走(読売新聞) - goo ニュース

 

その瞬間だけは理性が失われてしまうんだろうか?

全国に遠藤功樹と言う名が知れ渡り、身内が大変な思いをするというのに・・・

しかも、、自称・近畿大非常勤講師って何やねん!?

 

「警察に連れて行かれるのが怖くなり、線路に飛び降りて逃げた」

地下鉄のトンネル内を1kmもご苦労なこった、どう考えても逃げ場なんて

ないのにね。

運転を見合してい車内ではどんな放送が流れたんだろう??


日本でも竜巻による大きな被害が出るようになったんだなぁ・・・

2012-05-06 17:38:11 | ニュース・報道

一昔前なら竜巻による大きな被害なんてアメリカで起きた

災害かと思っていたけど、今では日本でも時々怒りますね。

携帯に届いた号外速報を見て驚いてしまった。

「突風で建物が崩れ、怪我人が30人以上」

 

gooニュースでは

竜巻?40人以上けが、倒壊・損壊80棟以上(読売新聞) - goo ニュース

と記事になっている。

 

四季のある国=日本という図式は成り立たなくなってきているように思う。

過ごしやすい春や秋が極端に短くなり猛暑の夏に極寒の冬、おまけに

ゲリラ豪雨に爆弾低気圧、ブロッキング高気圧と温暖化の影響かどうかは定かでは

ないけど、明らかに日本の気候自体が変化しているのでは??

 

これは豊かさを求め自然との共生を放棄してきた人類(先進国)に対する

自然からの警告なんだと思ってしまうなぁ。

 


団塊世代以降は自然を甘く見過ぎなんじゃないの?

2012-05-05 13:15:49 | ニュース・報道

今年のゴールデンウィークも色んな事故があったなぁ。

未成年の無免許による尊い命が失われ、夜行バスでも

一瞬にして大勢の命が失われた。

 

ゴールデンウィークも明日で終わりだけど、今度は

自然の脅威の前に人命が失われてしまった。

 

白馬岳登山の6人死亡=北九州市の60~70代男性―爺ケ岳でも女性死亡―長野県警(時事通信) - goo ニュース

 

天候の急変による吹雪という事は亡くなった方々の死因は凍死なのかな?

もう5月という事もあり山の天気が荒れてもそれほど寒くはならないと高をくくって

いたのかもしれない。

 

全員が60代以上のいわゆる団塊世代以降の人たちだ。

最近、彼らの問題行動をニュースで目にするようになった。

これは旅行会社にも責任の一端があるようだけど、ある程度身体が元気な

この世代が世界の秘境に出かけていって事故に遭うケースが

増えているそうだ。

 

時間もありお金もある、だから老後を自由に生きたいという気持ちも

分らないではないけど・・・

 

 


13歳の少女をソープランドで働かせる!?少女はお小遣いが欲しくて!!??

2012-04-16 23:52:05 | ニュース・報道

もう、開いた口が塞がらないどころか顎が外れてしまいそう・・・理解不能の事件

 

福原に13歳ソープ嬢がいた! 経営者を書類送検(産経新聞) - goo ニュース

 

13歳の少女を『成人だと思っていた』なんてよくもまぁ、ぬけぬけとこの

経営者の男も(44)言うわなぁ。

どんな経緯でこの少女がソープランドで働く事になったのか、逮捕された

飲食店経営の男(31)ら3人の中に知人がいたそうだけど、どこでどう知り合えるんだ??

 

もっと驚いたのはこの少女が警察に話した内容だ。

「遊ぶお金がほしかった。ソープなら早く稼げると思った」


だってさ。

何度も書くけど13歳の少女の言葉・・・(愕然)

ホント、どんどん狂ってきているよなぁ、日本社会は。



高齢者の次は児童かぁ・・・

2012-04-14 21:53:31 | ニュース・報道

単純な疑問なんだけど、この1191人(海外出国のケースは除く)の児童たちって

義務教育を受けていないわけだよね?

親の都合か何だか分らんけど、こんな不幸な児童がこれだけいるなんて・・・

 

所在不明児童ら全国で1191人 都市集中 大阪は153人(産経新聞) - goo ニュース

 

 

以前は高齢者不在問題があり一時は各地で大盛り上がりだったけど、今回の

所在不明児童の問題はかなりショッキングだと思うなぁ。

政府は共通番号制度や国勢調査なんて無駄な事をする前に、

こちらの問題を解決する方が先では。

 

とは言え、解決は無理だろうね。そもそも、国が全ての国民を管理しようなんて事が

間違っているんだよ。

 


億のお金を貢がせたキャバクラ嬢は無罪放免??

2012-04-11 23:31:29 | ニュース・報道

チリのアニータを思い出すような事件(不祥事)だなぁ。

自分の生涯賃金以上のお金をキャバ嬢に貢ぐなんて

どんな思考回路をしているんだろう??

 

キャバクラ嬢に貢ぐため…会社員5億3千万詐取(読売新聞) - goo ニュース

 

言葉の魔術なのかなぁ。ちょうど今、木嶋佳苗の公判をやっているけど、

男ってのは悲しい生き物だなぁ・・・

それにしても、会社もこれだけの不正を社員がやっていてもなかなか

気付かないものなんだね。

試しに工業用ゴム製造販売会社株式会社シバタのホームページ

見てみたんだけど、事件に関しては一言も触れられていない(笑)

 

栗田守紀容疑者はだまし取ったお金のほとんどを一人の

キャバ嬢に貢いでいたそうだけど、一体なににこのお金は変わったんだろう?

そして、このキャバ嬢は全く罪に問われないんだろうか??

キャバ嬢の面を見てみたいもんだ。

 

 


特定郵便局長って久しぶりに聞いたなぁ。

2012-03-09 10:29:39 | ニュース・報道

10年以上に渡る不正に気付かなかったのは

近藤実容疑者が特定郵便局長だったからだろうなぁ。

元郵便局長、定額貯金2億円使い込みか(読売新聞) - goo ニュース

 

確か小泉郵政改革の時、盛んに出てきた言葉が

特定郵便局長。

世襲で受け継がれていくおいしいポストだという事が問題に

なったんだよね。

国民新党の亀井静香は必死に抵抗し遂には離党したんだよね。

そっか、未だにこの悪党面をした亀井は政治の世界にいるんだね。

支持率0%の政党に。