8月24日は「ラグビーの日」と言う事で(遅いですよね~(;^_^A)。
丁度試合中でよいアングルが取れませんでした。
札幌山の手高校のグラウンドは意外と狭いのですね~。
見学の方が大勢。
頑張れ❕リーチマイケル。
8月24日は「ラグビーの日」と言う事で(遅いですよね~(;^_^A)。
丁度試合中でよいアングルが取れませんでした。
札幌山の手高校のグラウンドは意外と狭いのですね~。
見学の方が大勢。
頑張れ❕リーチマイケル。
8月21日(古くて申し訳ございません)
この日は公園に入って直ぐにキセキレイが。
追いかけようとすると横からカワセミが飛んで行く~(;^_^A。
その後追いかけっこでやっと池のカワセミとお会い出来ました❣
お魚さんいるかな~。
ゲット\(^o^)/。
その後暫く遊んで頂きました<m(__)m>。
(23日にはタッチアンドゴーでボケボケが2枚ほど)
いつまで滞在しているのかな~。
玉泉館跡地公園と川をブラブラ散歩
私の足音に驚いて対岸の木に止まった鳥。
図鑑ではツツドリの幼鳥だと思います。
餌を咥えています。
そろそろ渡りの時期ですかね~。
カッコウも見なくなりました。
カワセミさんを待っていると小動物が。
始めリスかな?と思ったのですが帰宅後調べるとホンドテンみたいです。
炭鉱ではミンクを飼っている家はあったのですが、
テンは初めてです。
ネットの写真を見ると意外と(失礼)可愛いお顔ですね。
エゾクロテンと言う種類もいるようです。