邂逅の森 2019年06月17日 04時33分48秒 | 本 熊谷達也 著 / 文藝春秋 出版 / 2004年1月 発刊動物への慈しみと自然への謙虚。*「美唄山・山開き」中止:残念また来年に期待(自然には抗えません) « アカゲラさん住宅難? | トップ | アカゲラとコムクドリとプラ... »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 再度のご教示 (田舎おじさん) 2019-06-20 21:44:55 再度のご教示ありがとうございます。 いろいろと調べていただき恐縮です。 私の登山はまだまだ初心者の域を出ないので藪漕ぎまでしての登山は私には無理ですので、美唄山は諦めることにします。 返信する 訂正 (つぅ) 2019-06-20 04:56:01 「奈井江町のHP」リンクが貼れなかったので。(奈井江町のHPトップページ)→(観光情報)→(不老の滝・美唄山)で情報があります。 返信する おはようございます (つぅ) 2019-06-20 04:44:37 「美唄山・奈井江川ルート」調べて見ました。奈井江町のHP<美唄山>で見ると登れそう?そして「ヤマレコ」では2017年5月28日に登られた方の投稿「残り1.4Kmは藪漕ぎ」となっています。正確な情報は奈井江町に問い合わせたほうが良いと思います。ちなみに「美唄川ルート」は毎月(整備登山)という形でボランティアを募集していますので、山岳会の方と一緒に入山は出来ます。但し山頂まで行かない場合もあるそうなので(;^_^A 返信する Unknown (maruo5278) 2019-06-19 21:04:44 丁寧なご回答ありがとうございます、残念ながら美唄山の登山は当分不可能ということですね。その理由がはっきりしたのであきらめがつきました。ありがとうございました。 返信する おはようございます (つぅ) 2019-06-18 04:40:47 「美唄川コース」は美唄山岳会が整備されていて登山口が現在道路工事中で一般の方は入山出来ません。「奈井江川ルート」については私も最初このコースだったので、昨年美唄山岳会の方に聞いたのですがこちらを整備されていた奈井江山岳会は会員の高齢化の為解散されたようです。その為こちら側のルートは廃道状態だそうです。確認していませんが最近こちらからのSNSの投稿も見られないので。残念ですが整備されていないと思います。 返信する Unknown (maruo5278) 2019-06-17 21:00:59 こんにちは!美唄山はちょっと興味がある山ですが、山開きが中止になったのはどうしてですか?夏山ガイドによると、「美唄川コース」はいろいろ制限があるようですが、「奈井江川コース」はいつでも登山可能なのでは、と思うのですがどうなのでしょうか? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いろいろと調べていただき恐縮です。
私の登山はまだまだ初心者の域を出ないので藪漕ぎまでしての登山は私には無理ですので、美唄山は諦めることにします。
(奈井江町のHPトップページ)→(観光情報)→(不老の滝・美唄山)で情報があります。
で見ると登れそう?そして「ヤマレコ」では2017年5月28日に登られた方の投稿「残り1.4Kmは藪漕ぎ」となっています。
正確な情報は奈井江町に問い合わせたほうが良いと思います。
ちなみに「美唄川ルート」は毎月(整備登山)という形でボランティアを募集していますので、山岳会の方と一緒に入山は出来ます。但し山頂まで行かない場合もあるそうなので(;^_^A
残念ながら美唄山の登山は当分不可能ということですね。その理由がはっきりしたのであきらめがつきました。ありがとうございました。
「奈井江川ルート」については私も最初このコースだったので、昨年美唄山岳会の方に聞いたのですが
こちらを整備されていた奈井江山岳会は会員の高齢化の為解散されたようです。
その為こちら側のルートは廃道状態だそうです。
確認していませんが最近こちらからのSNSの投稿も見られないので。残念ですが整備されていないと思います。
美唄山はちょっと興味がある山ですが、山開きが中止になったのはどうしてですか?
夏山ガイドによると、「美唄川コース」はいろいろ制限があるようですが、「奈井江川コース」はいつでも登山可能なのでは、と思うのですがどうなのでしょうか?