積雪深さ4時現在:83cm
1月11日:岩見沢公園から利根別原生林へ
先行者1名・雪洞を造っていました。雪山の練習ですかね❓。
中心が若木❓周りが老木❓。
ツルアジサイ
ヤドリギ
タツノオトシゴ❓
傘の取っ手❓
フクロウ❓
積雪深さ4時現在:83cm
1月11日:岩見沢公園から利根別原生林へ
先行者1名・雪洞を造っていました。雪山の練習ですかね❓。
中心が若木❓周りが老木❓。
ツルアジサイ
ヤドリギ
タツノオトシゴ❓
傘の取っ手❓
フクロウ❓
積雪深さ4時現在=39cm
12月27日:家でじっとしていられないほどの好天なので
何時もの様に岩見沢公園から利根別原生林へ
ねじり鉢巻き
ツルアジサイ
こぶこぶ
楽しい散歩でした\(^o^)/。
積雪深さ4時現在=42cm
好天に誘われ岩見沢公園から利根別原生林へ
ここから登ります
ここ数日気温が高めなので雪も締まって沈み込みも少ない
シナノキ❓
ツルアジサイ
ツルウメモドキ❓
スキー場もオープン
積雪深さ4時現在=42cm
ブラブラ散歩
スキー場はまだオープンしていません
リスさんはご不在
鳥さんもご不在
風が吹いてユラユラ
コースを決めず気の向くまま
会う人もいない静かな散歩でした
積雪深さ4時現在=28cm
岩見沢バラ園から展望台へ
取り付きは笹が少し出ていますがほぼ直登で
到着\(^o^)/
樺戸山地
手稲山・右下にモエレ山・さらに右下の赤い建物は幌向小学校の体育館
右から「紋別岳」「風不死岳(今季も滑落事故が)」「樽前山」
馬追山地
眼下にバラ園
芦別岳
夕張マッターホルン
夕張岳
石狩平野
降ります
沈み込みは10cmほど
掘り返した跡が
シカ達が掘り返したようです
役目を終え大地に帰ります
2時間ほどの散歩でした