goo blog サービス終了のお知らせ 

のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

公民館のイベント

2024-04-21 | 家族のこと

雨降りでしたが
傘はささずにすみました

朝、早くから公民館に出掛けたオットさんから

金曜日からお泊まりのしー姫に
「今から公民館においで」と電話📱がはいりました

『おもちゃ広場』というイベントです

そこに幼稚園時代のけん玉の師匠が来てる❗ということで

すっ飛んで行きました😁

師匠の前で
もしかめをやって見てもらいました

230回出来ました🤗

すごいなぁとばあちゃんは感動しました

大皿、小皿に中皿
ロウソクと少々失敗しながらもやれました

師匠が褒めてくださいましたよ
精神的、肉体的に整ってないとけん玉は出来ないんです
このままずっと続けてくださいねと言って下さった
ありがたい言葉です

聞けば、このイベントは二ヶ月に一度あって
けん玉の師匠は年に一度しか来られないとのことで
ラッキーだったねと喜び合いました

それからは
工作や積み木遊びなどを
存分に楽しんで帰りました

いやぁ~
公民館便りではこのイベントのコトは知ってましたが
内容までは知りませんでした
ここまでの規模とは
いやはや恐れ入りました😁


小さな本箱?はパパさんの方が真剣に作っていました
これに絵本の読み聞かせ

畳の部屋に赤ちゃんの遊び場もありました

地域の役員さん
大学のお姉さんたち
企業さん

本当に準備が大変ですねと
頭が下がります

おまけに
引率のばあちゃんにはいきいきポイントが付くんですって

知らんかったぁ😁

って言うか
引率よりも、やってみたいモノばかりで
複雑な気持ちです

ハクベィビーも後から行来ました

次回もしー姫一緒に行ってくれるかなぁ
いざとなるとハクベィビーを連れて行こう😁