のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

手紙書きました

2025-03-22 | 私のお気に入り

暖かい一日でした

外作業をしたかったのですが
ぐっとガマン

今日は手紙を書くと決めました😅
書くと言ってもパソコンでですけど😅

ならば、メールでもいいじゃん!!と思うけど
やっぱり紙がいい

その友だちは手書きでくれます
綺麗な字でびっしり書いてくれます

お互いにいつも封筒はパンパン😁

オットさんがパソコンの前に座っているのですが
今日ばかりは借りるね!!とどんと座って動かなかった😁

途中でハク坊からライン電話が入ったり
友だちがピンポ~ンしたり

中断を余儀なくされましたけど
どうにか書けました

印刷してみるとB5用紙で7枚😅😅
結構書きました

明日、投函します🤗

数日してら
手紙届いたよ〜ってラインが入ると思います😁
そしたら補足とか少しラインしあいます

でもやっぱり文通はやめられませんわ🤗


ご近所の白モクレンが咲きました
次はいよいよ🌸ですね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさんの手作りバッグ

2025-03-21 | お知らせ

町内のカフェ、くららさんで
「手作りバッグの展示販売があるよ」と誘ってもらいました

長年のファンも多くても
ひっきりなしにお客さんがやって来ました
見てると
やって来て秒速で買った人もいます😁
迷いなく決められる人憧れますわ〜

私もおしゃれなバッグを手に提げて持ちたいのですが
斜め掛けのショルダーバッグに慣れてしまいますと
手提げのバッグはもう持てません😢
自分に自信が持てません😢

新幹線に乗っても、映画館に行っても
とにかく肌見放さず掛けてますから😁

少しだけ迷って
バッグインバッグにもなるというショルダーバッグを買いました😁
中に仕切りがたくさんあります

みなさんが選んでいる様子を眺めるのも楽しいですね
なかなか無い経験です


それぞれがバッグを選んだ後は
コーヒーでひと息

次から次へと知った人が来て
話しにも花が咲きまして
なかなか席が立てませんでした😁


お雛さまもたくさん飾ってあって
目の保養もさせて戴きました🤗

お店の外には興味深いお花がたくさん植えてあり
ずっと見ていたい風景です🤗

コーヒープレートに付いていた桜の小枝

貰って帰ってテーブルに飾って
ひと足早いお花見


🌸開花が待ち遠しいです











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2025-03-20 | 季節の楽しみ

春分の日です

お墓参りに行って来ました
寒さが続いていたわりには
草がたくさん生えていました
😅
根っこも深くて
オットと二人で指先を真っ黒にして
頑張りました😅

背中にお陽さまを浴びながら
お線香の匂いが心地いいです

草のお陰で墓所の滞在時間が長くなって
結果オーライです🤗

この時期は
菊の花、水仙、チューリップ、カーネーションなど
いろんな花が手向けてあって
墓所全体がとても華やかです

墓参りを終えると気持ちが落ち着きます

 南無阿弥陀仏、合掌


道端のスミレです
今、まさに花盛り

冬の間も少し咲いていました🤗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緋寒桜が満開

2025-03-19 | 季節の楽しみ

今朝も武田山の上の方は白くなっていました

月いちのKちゃんの家に行くために
可部線に乗って
新白島駅で乗換えて
安芸中野駅を目指したのですけど

途中、海田市駅で写真だけで済まそうと思って
1両目で目をこらしていると
思ったよりピンクの桜が多くて
途中下車してしまいました😁


1番線ホームの西側の
緋寒桜(寒緋桜)が満開でした
いつもよりずいぶんと遅いです
てっきり終わってると思っていたので
まさか!!まさか!!です🤗

ソメイヨシノより少し濃い目のピンクなので1本でも華やかです

こんなタイミングで花見が出来るとは
ありがたや〜〜です🤗

次の列車は15分後ですけど
駅の構内は
風が冷たすぎます😢ので
囲いのある待合室に退避しました

お裁縫は
先日、上下の眞野さんのお店で買って来た桜の柄の帯(二本)で
小物をつくったりして楽しみました

ピンクのレースで袋も作りました
どんだけ袋を作るんかねぇ!!と
みんなで突っ込みあうんですけど
やっぱり女性にとっては袋は永遠😁です

次回の日程も決まりました🤗
それはそれとして、別に
尾道に行こう!!という話しも出たりして
どうなりますことやら😁



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植え鉢のその後

2025-03-18 | 我が家の花
   

そして今(夜の11時)
庭の土の上にうっすら雪が
積もっています

寒い日が続いています

年末に作った寄せ植えの鉢

今回のは
どの花も脱落することなく
順調に育ちました
  盛々です🤗
のっぽのストックもやっと花盛りになりました
バランス的にはパンジーの花が少し大きすぎますけど😅
小ぶりだったピンクのジュリアンが
冬中こんな感じで華やかさを保ってくれました

あまりに寒い夜は
玄関に入れたりしました😅

よく頑張ってくれました
ありがとねー

玄関は一日に何度も出たり入ったりします
その度に目にするものですから
勢いがイイと元気をもらえます

一月、二月、三月と長く楽しませてくれました😁

暖かくなると
それぞれの自己主張が始まるので
どうなりますことやらだけど😁

寒さが続くのはありがたいことです🤗




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの雪にびっくりです

2025-03-17 | 季節の楽しみ
朝起きて、カーテンを開けて
 
 たまげました

まわりの山が真っ白でした
    
 まさか!!雪とはねぇ

お昼前にはとけてしまいました

お昼前に不動院駅で友達のご夫婦と待ち合わせ

オットさんたちはお好み焼きで
お昼から🍻ビールで乾杯
女性陣もちょこっと🍻

こんなお昼飲みもなんだかちょっと新鮮です😁

待ち合わせの前に
久しぶりに不動院を散策しました

枝垂れ梅が満開で綺麗

広島で唯一の国宝ですよ

その割には知名度が低いのはどうしてだろう?



結構なお方のお墓もあります

友だちとは
読んだ本や行った所などの
他愛無い話しをしっかりしてお別れしました
私たちはバスで縮景園に向かいました

残念ながら梅は散ってました😅
桜と違って梅は散り始めると哀れです😢

🌸一本だけ咲いていました

河津桜が見ごろで綺麗した

ソメイヨシノはまだ蕾が堅くあと一週間で本当に咲きますかねぇ

今日は園の奥の奥の野草園まで行ってみました
いろんな野草が植えてあるようですが
この時期はほとんど姿無しです😢

月曜日とあってか?人はまばらでしたが
日本人より外国人が多かったです

いつものように歩いてエールエールに行って
今日は尾道浪漫珈琲さんでお茶☕しました

窓際の席で駅の工事の観察です

着々と進んでいます

いよいよですね〜

25日は眼科(駅北)検診の予定が入っています😁
開業二日目で多くの人でごった返すと思いますけど
やっぱり突撃してみたいです🤗


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンがピカピカに

2025-03-14 | 私のお気に入り

朝は冷えましたが
日中はポカポカ陽気で
外の方が心地よかったです🤗
ジョウビタキは今日もやって来ました

オットさんがコツコツと花壇を作っています
完成はいつかな?

私はといえば家の中で
監督です
キッチンのシンク廻りの引き出しや扉の表面がめくれてきたので
メーカーさんが全部取り替えてくれました🤗

ありがたや!!リ◯シルさん

経年劣化で仕方ないと諦めていたのですが
たまたま他の工事で来られた時に、
「こんなに捲れて来たのですが、何かいい接着剤ありませんか?」と聞いたのがきっかけです😁

さすがにこれは!!!!いかんなぁと
いうことになったんでしょう

我が家のデータはメーカーさんにあるので
29ピースジャストサイズで
出来上がって来ました

さすが!職人さん
ちゃっちゃっとあっという間に
作業は終わりました🤗

これでもう生涯大丈夫👍️

後、買い替えるとしたら
ガスレンジだけかな😁

天板はステンレス一枚板でとても気に入っています

今はセラミックが主流だそうですけど😁




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫守りディ

2025-03-13 | 家族のこと


クリスマスローズがやっと咲き始めました
思ったより花が付いてホッとしています

スケジュールが詰まった1週間
今日は
ハク坊を半日預かるコトになってました😅

ママが健診を受けるためです

朝早くやって来て
機嫌よくママにバイバイ

室内でチョロQやトミカで
ひと息遊んだ後
お天気がいいので
外に連れ出しました

近くの公園で
お昼までみっちり遊びました🤗

砂場(忘れ物のスコップとカニの型)で
たくさんのカニさんを作っては
壊してを繰り返りました😁

滑り台も「ババも・・」っていうので
ハク坊の後に続いて滑りました😅
それこそ10回近く滑ったかな😁
うん十年ぶりに本気で滑りました😅

ブランコも「ババも・・」っていうので
二人で並んでユラユラと漕ぎました

見てたら微妙に足を出してこいでいるんですよ

気づけば2時間近く経っていました🤗
怪我をさせてはいけないとヒヤヒヤしましたけど😅

他には人がいなくて
ハク坊の気の向くままに
やりたいようにさせて
まったりと時間が流れて私自身も癒されました🤗

家に帰り
お昼も食べさせなくてはと

流しの前にイスを持って来て立たせて
小さな鍋やらいろいろ置いてあげると
真剣な顔して洗いもののマネをしていました
水遊びですよ😁
ビチャビチャです、何もかもが😁

チキンライスを作りました

お腹が空いていたのでしょう😁
よく食べましたよ〜

お昼過ぎ
ママが帰って来ました

今日のババの任務は無事終了となりました🤗

またね〜👋と言って帰っていきました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の話し

2025-03-12 | 読書
 のち 

花壇のピンクのニオイスミレの
ほのかな香が心にしみます❣️

午前中は花壇の手入れをしたりして過ごしました
外の空気が心地よい季節になりました

午後からは
月いちのブックカフェに参加して来ました

いつも
「今日はどんな本を読んでくださるのかしら?」っと
楽しみで鼻歌が出ます😁

で、今日は
大西暢夫さんの
『ひき石と24丁の豆腐』
ちょっと長いお話し

90歳をこえた目の不自由なミナさんが
人里離れた山奥で
手を動かす道具だけで作り続けたお豆腐のお話し

他にもいろんなお仕事の絵本が登場

鈴木のりたけさんの『しごとばシリーズ』6冊も
手に取って見ることが出来ました
手描きの精密さに圧巻されました
これぞ!!絵本🤗感動
先日行った本屋さんには無かったんです😢

メンバーさんのそれぞれの
これまでの仕事の話しとか
やりたかった仕事の話しも
たいへん聴き応えがありました
こういう時間は貴重です🤗

この歳になったら
知らない人のサクセスストーリーはもういい
身近な人の話しが聞きたいし
話しがしたい

そんなコトを思う今日このごろです🤗


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時々、Eテレ

2025-03-11 | 思うこと

夕方

Eテレ観てて
あれっ!?!!て思いました


サボさんの出てる
『みいつけた』で

篠原ともえ&吉田拓郎🎶

うん!?このコンビ

懐かしいなぁ
LOVELOVEあいしてる で
テレビ嫌いの吉田拓郎さんが
キンキキッズと出演したこと

そこに
ランドセル背負ってドッ派手に出現した
篠原ともえさん
びっくりしたなぁ

何年前になるのだろうねぇ?
イヤ何十年前かな?

時々、昔のコトをふっと思い出すことがあります😁

なんも観たい番組がない時
Eテレに替えるコトが増えました😁


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする