
今日は月一の健康体操教室の日
先生に教えてもらった
腰回しのお陰で
ハク坊を抱っこして歩いても
腰痛にならず
感謝、感謝です🤗
膝の痛みもとれましたしね🤗
身近に腰痛や膝に水が溜まっている人が結構がいます
そういう人に教えてあげたい‼️
でも、教えてあげてもおそらくやらないだろう
自分で聞いて、納得しないとなんでも続かないからね
私もそうだったから😅
お風呂上がりに足に水を掛けると
冷え予防になるよ‼️と会う人会う人に言ってた時期があるけど
「やってるよ〜‼️」という人はいないからね😁
そんなもんでしょう
だから、もう言わない😁意地悪さんです


ホントは明日ですけど
材料が揃ったので
作りました
煮ごめ

小豆、ごぼう、蓮根、人参、大根、里芋、コンニャク、干し椎茸、油あげなどで
鍋にいっぱいになりました😅
温め直ししながら食べます
お嫁に来た時に初めて食べました
その頃はあんまり好きでは無かったけれど
歳ですかしら😁美味しいと思えるようになりました
ムスメも作ったそうです☺️
嬉しいですね🤗味の伝承
じゃが、この大量の煮ごめの行き場がなくなりましたがなぁ😢😢
おたんやの煮ごめ懐かしいですね
信さん地方では、ごまんざいと言っていましたが。
時々思い出して作っていましたが、今年は作りませんでした
ご飯の上にのせて食べると食が進みますよね美味しそうです!
寒い時には暖まって元気が出ると言われる食べ物ですが
量が増えるので消費が大変で毎日毎日、食べ続けないとねぇ。頑張ってお召し上がりくださいませ。
同じ風習が懐かしく、コメントさせて頂きました
腰回し聞いて見たいです