

年少さんなので出番は3つかな!!
かけっこ。
お母さんと一緒にお遊戯。
お母さんと一緒に障害物競争。
泣いてる子もいたけど
マオ姫は真剣な顔をして一生懸命がんばっていた
ばあちゃんは日頃のモヤモヤも忘れて
手を叩いて応援したよ
コウキ兄さんはと言えば
今日ばかりは付き添いなので
会場内で
お友達とたのしく遊んでいる
お馴染みの子供さんたちが
ひとまわり大きくなっていて
それもまた嬉しい
まだ人懐っこく話しかけてくれる


幼稚園側も
保護者の撮影を考慮してそのつどアナウンスが入る
「園児を尊重して座って、移動しないで撮影してください」とか
「もう一度、シャッターチャンスですよ!」など
時代も変わったものですね
だれもかれもが真剣にレンズを見ているので
応援の声も拍手の音も少ない
それもまた時代の流れといったものでしょう
なにはともあれ
一生懸命頑張っている園児の姿に感動の一日でした

そのあと、ランチも兼ねて
マリーナホップに寄って
ちょっとだけみんなと遊んだ
ギンギラ

たのしかったぁ~
じじばばの世話より。
孫と遊ぶ方がよっぽどええわぁ~~

ジェットコースターに乗って
心の中で大声でさけんでみたさぁ~~~。スッキリ