goo blog サービス終了のお知らせ 

のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

天然うなぎ

2024-08-02 | 料理

今日も猛暑😅💦💦

昨夕、生うなぎをいただきました

特大が1本
大が2本

きれいにシゴがしてありました

有り難いことです🤗

貴重な『天然うなぎ』で
ございますよ😊

大工さんの 
趣味が釣り
それも
海から川へとね

昨年は超デカサイズで
料理するのに
シックハックしました😅

今年は
いいサイズです

焦がし過ぎないように
注意しながら
ガスレンジでタレを付けながら
照り焼きしました😅💦
我ながら上手く焼き上がったと思います

写真を撮るのを忘れました🥲

ムスメや孫たちと
わいわいといただきました😊

3本のうなぎ
跡形も無くみんなの胃袋に消え去りました

美味しかったです

まだ居るところには居るんですね~
ご馳走様でした🤗

暑気払いが出来ました🤗







花オクラ

2024-08-01 | 料理

今日も猛暑

ご近所さんに
花オクラをいただきました

朝採ったばかりだそうで
花びらがピンとしています
キレイです😍

いつもは生のまま食べますけど
あまりに花がしっかりしているので
他に食べ方はないものか?と
SNSで調べてみました

お湯を沸かして
しゃぶしゃぶとやってみましたら

シャキ、ヌルっとして
とても食べ応えのある食感でした

茹で汁がきれいなまっ黄黄になりました☺

これまでは
手抜きでもったいない食べ方をしていたなぁと
反省です🥲

まだまだ知らない野菜の食べ方があるもんですねぇ☺



コイワシの刺身

2024-07-02 | 料理


夕方になって、やっと雨があがり
日差しが見えました

昨日から調子を崩しているムスメを休ませるために
ハク坊を連れ帰って
お昼を食べさせて
お昼寝をさせました

30分は寝るだろうから夕ご飯用にと
ロールキャベツと
マカロニサラダを作りました
しー姫にも差し入れしないとね

30分一本勝負💦💦
大きな音は立てられず
頭と手をフル回転
なんとか出来ました🤗

もういつ起きてもいいぞ😁

ところが
こんな時に限って起きてこない☺
スヤスヤとよく寝てます

近くのビル解体工事の音もうるさいのに・・

こんなことなら
もう二品は作れたなぁ〜と思うのですが
こればかりはその時その時で違いますから

お昼寝から起きて少し遊んで
送って行きました🤗

帰りにスーパーに寄ってみると
なんと!!なんと!!
鮮魚コーナーが半額に
きれいなコイワシにも半額シールが

店員さんに聞くと
今日中なら刺身になりますよ!!とな

鮮度といい、大きさといい申し分なし😁


今シーズン初のコイワシの刺身
卸ししょうがで食べました🤗

コイワシを卸すのは
やればどうってことは無いのですけど
いつもたいぎい🥲気持ちが勝ってしまうのです😅

今日はそのたいぎい気持ちを上回る程
いい感じのコイワシでした✨

美味しかったです✨





ポップコーン

2024-06-24 | 料理
雨かと思っていたのに
  
お洗濯が乾いてホッとしてます

結局、悩んだ挙げ句に買いました😁
WOW POP
コーンだけ入れて
レンジに入れて待つこと3分

おぉーー
よく膨らんだ

無塩バターと塩少々を混ぜてと

映画館のポップコーンの出来上がり

手が止まりません

ヤバい😁

これはイイかもね

みんな笑顔でモグモグ
ハク坊も食べてる🤗



アジの白子も焼きました

2024-06-18 | 料理

元気市にお米を買いに行きました

日曜日が特売なのに
どうもこのところ行けてないので
とりあえず3キロ買いました

鮮魚コーナーでいいアジを見つけました
今日は尾道からたくさん入荷🐟しているので
お客さんがシゴ待ちで並んでいました🥲

アジなら自分でやれる❗と
家で久々に出刃包丁を出して
シゴをしました😁
お腹には立派な白子が入っていたので
それだけは残して
一緒に塩焼きにしました

美味しかったぁ

塩焼きのアジとたくあんと青しそを
ご飯に混ぜて食べるのが好き
ネコ飯みたいだけど😁

枝豆もしっかり実が入ってて美味しかったです💕
いよいよシーズン到来ですね~🍻




朝はパンケーキ

2024-05-25 | 料理

家の中に居ると暑さは感じませんでしたが
一足、外に出たときの日差しのキツさには閉口😅

近頃、孫に頼まれて
パンケーキを焼く機会が増えました

私たちの世代はホットケーキと言ってました

実のところ
パンケーキとホットケーキは同じモノなのかどうか❓よくわかりません

今朝もしー姫のリクエストで焼きました
もちろん、ホットケーキの素でですよ

袋に書いてある分量通りにきちっとやってみました
ただし
人参のすりおろしだけは
いつもの通りに入れました😁

私の子どもの頃からホットケーキの素はありましたが
フライパンに焦げ付いてフォークでその焦げをこそげて食べていました

それでも
嬉しかったです☺

今はフライパンも違って
油を引かなくても焦げ付かない

ガスレンジにもホットケーキの温度調節機能が付いている

粉自体もずいぶんと進化しているみたいです

焼く人の腕が変わらなくても
ちゃんとキレイに焼けます

モサモサしないし
十分に美味しいです💕

人参のすりおろしは
義母さんがいつも入れてました☺

不思議と人参の生臭みはなく入れた感は全く無かったです
私も習ってずっと入れてます
それくらい野菜を入れたからと言ってもどうってことは無いのですけど
ちょっとだけ、ホンのちょっとだけ罪悪感逃れですかしら😁😅

朝食で残った一枚を
ハク坊がお昼に美味しそうに頬張っていました

おぉおぉ、ハク坊も一丁前に食べられるようになったんじゃね〜

ますます出番が増えるね






悩ましいポップコーン

2024-05-17 | 料理

久しぶりのタッパーさんのキッチン

今日は何かな❓


ハンバーガー作りました😁
ジューシーなハンバーグが
バンズとマッチしていて
美味しかった

新じゃがをウォーターオーブンで焼いたのも
ホクホク

あと・・
新商品のWOWポップで
ポップコーンを
作りました


カレー味と青のり味

600wで3分チンするだけで
よく弾けました

お手軽でいいんだけど
ポップコーンしか出来ないというのが

みんなのね
購入のネックになってる

悩む〜〜

他に何か作れないかね!?
大豆はどうかね!?
ポン菓子は作れんかね!?と
ブツブツ言いながらも
みんな
「やめられないねぇ💕」と
手から口へと
止まらない😁

これが3分で出来るなら
いいかも❓

さぁどうする❓

ポップコーンは映画館で食べるものにしといた方がいいのかな



ピンクのデンブ

2024-05-13 | 料理

先日の貝掘りの貝は
酒蒸しにして身を取り出しておきました

そろそろ限界かなぁ

週末はムスメと孫がわが家で過ごしたので
手の掛かることは出来なかったから

今日、頑張ってやります❗

庭の隅っこの蕗を少し採って来ました
筍も入れました

たいしたものは入ってないです
しっかり酢を効かせて
甘めにしました

錦糸玉子も甘めにして
ちょっと太めに切ってみました

近頃は
からだのことを考えて
なんでも薄味❗薄味❗って傾向にありますけど

それってどうなんだろう❓と思うことがあります

しー姫にはなんでもしっかり食べて欲しいと思うのです

で・・
市販のピンクのデンブを乗せるか❓どうか

甘いですよね

でも、乗せると食べやすいのも確か❗

オットも絶対に乗っける派です😁

さてさて
しー姫のママから
お代わりしたよ~とライン入りましたけど

果たして
あのピンクのデンブは乗っけてもらったのだろか❓

一応、袋のまま
お寿司と一緒に届けましたけど😁






甘めの煮物

2024-05-07 | 料理


今年はアヤメがたくさん咲きました


気温の乱高下はありますけど

いい季節です

ゴールデンウィークも終わり
ホッとひと息です

スーパーでかぼちゃを見て
無性に煮物が食べたくなりました

妥協なく甘めで汁ダク

やっぱり疲れてるのかなぁ~😁

一時期、水は入れずに調味料だけで煮る無水料理にハマっていました

それはそれで美味しかったですけど

今は汁気がいるんです😁
甘さも・・ね

一周回って
子どもの頃に食べていた
味に戻りました🤗





時にはパン・ド・ミー

2024-04-23 | 料理

近頃、雨がよく降ります

草がますます元気になります
困ったもんです😅

今日はパンを焼きました
と言ってもホームベーカリーです

これまでずっと丸パンを焼いてましたが
途中で取り出して丸めるのが面倒になりました

ある日
パン・ド・ミーキーで焼いてみたら
皮が軟らかくてとても美味しかった🍞

時間は4時間50分とちょっと長く掛かるけれど
放おっておけばいいので
楽ちん

ドライイーストが普通の食パンの半分でいいのが
イイ

でも・・
これだと3日分しかないので
しょっちゅう焼かないといけない🥲

手間が掛からないのでいいとしようか

あと
やっぱりいい粉を使うと美味しい💕

丸パンだとそこまで思わないけれど
食パンとなるとやはり粉の良し悪しで食感がかなり違う気がします

同じ食べるなら美味しく
そして楽しんで焼きたいものです
出来るなら楽をして😁