goo blog サービス終了のお知らせ 

My Favorite Life♪

日々の出来事や私のお気に入りの物を集めたブログです。

「温泉水99」2週間後

2009-06-03 | B-Promotion

B-Promotionさんのモニターで「温泉水99」を2週間飲んでみました。

1日1.5L~2L飲むと言う事で、そんなに飲めるかな~と

思いましたが、お料理に使ったり、コーヒーを入れる時に使ったり

仕事にお茶代わりに持っていったり・・・

あっと言う間になくなりました

 

味はとてもまろやかで飲み易いです

硬水は苦手ですが「温泉水99」だと1日で結構飲めます

仕事に行く時にいつも500mlのお茶のペットボトルを持って

行くのですが、その代わりに「温泉水99」を持って行きました

みんなに「何それ~」なんて聞かれたので、説明したり

夕方になるとぬるくなってしまうのですが、それでもおいしく

逆に甘くなるような感じがして驚きました

その他

お米を炊いたり

お米がツヤツヤしました

ミネストローネや色々なお料理に入れてみました

極端においしくなった~っていうのはわかりませんが

いいお水を使っているので、おいしくなった気がします

その他、洋食の時や

和食の時にもお夕飯のお供に

お茶などを飲むよりも口の中がさっぱりしてお料理の味も

引き立つような気がします

 

2週間飲んでみての変化ですが、お通じが良くなったような

気がします

それと肌の調子がすごくいいです

ちょうど体調もいいのかはよくわかりませんが、寝る前に

いつも何杯か「温泉水99」を飲むと朝起きた時の肌の

調子がとても良かったのです

 

それと飲む前にはかった体重等の数値は・・・

体重は約0.5キロ減少

体脂肪率、皮下脂肪率もそれに伴いやや減少

骨格筋率は・・・変化なし関係ないか

 

お茶の浸透力実験もやってみました

左が普通の水道水右が「温泉水99」です

入れて暫くおいたものです。

「温泉水99」の方が浸透力がいいのがわかります。

飲んでみてすごく調子が良かったので、続けて飲みたいな~

なんて考えています

興味のある方は是非お試し下さい

5月28日発売の週間文春の「夏に向けてのおいしい

ミネラルウォーター」の第4位にも選ばれました

 

 

 

キャンペーンバナー

天然アルカリイオン水「温泉水99」

天然アルカリイオン水「温泉水99」

2009-05-17 | B-Promotion

B-Promotionさんのモニターです

天然アルカリイオン水「温泉水99」が到着しました~

あまりの多さにびっくり

2Lが6本、500mlが24本入っています。

2Lサイズはお料理に500mlは会社にも持って行けます

「温泉水99」をわかり易く漫画で説明したマスターガイドが

ついていました

夫が早速読んで「なるほど」と言っていました

私も読んで見ると、とてもわかり易く、面白く「温泉水99」の

事を知る事ができましたよ

それによると・・・

桜島の麓にある垂水でしかとれない貴重なアルカリ天然水

「99」という名前は温泉水のアルカリ度を示している

そのpHが9.9という事だそうです。

9.9と言えばにんじんやキャベツのアルカリ度と同じで

世界でも最高クラスのアルカリ度を誇る

ミネラルウォーターだそうです

ちなみに

2009年度モンドセレクション最高金賞受賞

2009年度iTQi(国際味覚審査機構)

優秀味覚賞(最高位三ツ星)

そんなすごいお水を早速飲んでみる事に

 
まろやかで飲み易い
 
何度か海外のミネラルウォーターを飲んでみた事が
 
ありますが、硬水だと少しクセがあって苦手でした
 
「99」はとてもまろやかでクセもなくおいしいです
 
また、テレビや雑誌(CLASSY,VOCE,an・an,女性自身,ar,Oggi等)、
 
などでも多くとりあげられています。
 
多くの著名人にも愛用されていて、メイクアップアーティストの
 
TAKAKOさんもブログで紹介しています
 
おいしいだけではなく美容、健康にも良さそうです
 
これから2週間、1日1.5~2L飲んでどのような効果があったか
 
2週間後に報告したいと思います。
 
お楽しみに~
 
お料理やお米を炊くときやコーヒーなどにも使いたいと
 
思います
 
念のため今日現在の体重、体脂肪率、BMI、皮下脂肪率
 
骨格筋率などを測定しておきました
 
今ですと「おいしさお試しキャンペーン」をやっていて
 
2L6本入りを送料無料で1,890円を半額945円で提供
 
しています。先着300セット限定なのでお早めに~~
 
 
 
キャンペーンバナー

天然アルカリイオン水「温泉水99」

水沢うどん「遊喜庵」 釜玉うどん

2008-05-11 | B-Promotion

B-Promotionさんのお仕事です

今回は水沢うどん「遊喜庵」さんの釜玉うどんを試食してのレビュー

です

ちょうど夫が「うどんが食べたいな~」なんて言っているところに

タイミング良く届きました

「遊喜庵」とは・・・日本三大うどんの水沢うどんの名店「大澤屋」

がプロデュースする、水沢うどんの通販専門店です。

「大澤屋」といえば伊香保温泉や水沢観音に行った帰りに何度が

寄った事があります。

麺がシコシコでとってもおいしかったのを覚えています。

「釜玉うどん」というのは初めて聞いたので早速作ってみる事に

中に入っていたものはこちら

謹製水沢うどん:150g×4 岩田の牧草卵:4つ

七味唐辛子:4つ だし×4


作り方は簡単

大きなお鍋にお湯を沸かし8分茹でます

アツアツのまま鍋から直接どんぶりに入れ

「生たまご」とタレを麺にかけます

で、注目がこちらのたまご「岩田養鶏場」の牧草卵です

とっても濃厚でねっとりしています。

牧草卵とタレを良くかき混ぜて万能ネギを乗せて

みました

初めはおつゆがないうどんて・・・と言う感じでしたが

濃厚なたまごが麺に良く絡んでとってもおいしい

こういう食べ方もあるのですね

「大澤屋」さんといえばまいたけの天ぷらもおいしいので

ついでに作ってみました

 おイモも

今水沢うどん「遊喜庵」ではプレゼントキャンペーン

行っています。是非応募してみてくださいね~

とってもおいしいですよ

 

 

キャンペーンバナー

水沢うどん 遊喜庵「釜玉うどん」試食モニター募集

1日分のビタミン

2008-03-25 | B-Promotion

B-Promotionさんのお仕事です

今回はハウスウェルネスフーズさんの「1日分のビタミン」を

1週間試飲してのレポートです

頂いたのはグレープフルーツ味アップル味もあります

早速飲んでみます

色はこんな感じです

味は・・・とってもおいしい

まるで絞りたてのグレープフルーツのようです

これ1本でビタミンC1000mgとビタミン12種類で1日分の

全種類のビタミンが補えます

錠剤のものより飲み易いしこれから夏には喉を潤すのと同時に

ビタミンが補給できます

 

1週間飲んでみて・・・・

なんだかお肌の調子がよくなったような気がします

乾燥があまり気にならなくなりました

最近食事が少し不規則なので、毎日こういったものでビタミン

を補給するといいんでしょうね

 

私の1日分は・・・

ジムに毎日行ければいいのですがなかなか行けないので

行けない時は毎日お風呂あがりに腹筋をしています

というよりは目標ですが・・・毎日腹筋30回少ない・・・?

 

もっと色々な人の意見が聞きたい方はクチコミ体験レビュー

をまとめたサイトがありますのでそちらもどうぞ

 

 

キャンペーンバナー

ハウスウェルネスフーズ 「C1000 1日分のビタミン」

1日分のビタミン

2008-03-15 | B-Promotion

今日はポカポカ陽気でした

久しぶりにB-Promotionさんのお仕事です

「1日分のビタミン」を1週間飲んでレポートするというもの

お肌にも良さそうだし頑張ります


ナップバーム

2007-11-06 | B-Promotion

B-Promotionさんのモニター記事です。

今回私が試したものはでナップバームのレディースカジュアルウェア

です

 

私が試着したのはこちら、無地のグリーンハイネックの

シンプルなデザインのものです

とっても肌触りが良くストレッチがきいているので動き易く

着心地が良いです

シンプルながらも首元のところと袖のところのデザインが

さりげなく工夫されていてとてもかわいいです

やはりお勧めのコーディネートはジーンズと合わせるのが

かわいいです

前回モニターしたナップバームのリバーシブルフリース&

ボアのフード付きと合わせてみました。

とってもかわいいです1枚でも暖かいので今の時季の

天気のいい日は1枚で夕方寒くなった時にはフリースを

着るとちょうどいい感じです

ジャケットなどに合わせればお仕事にも着て行けます

幅広く着まわしができるのでとても便利です。

お値段も手頃なのでいくつか持っていると便利だと思います。

この他かわいいオリジナルプリントものなどたくさんの

デザインがあるようです

取り扱いショップは全国に500店舗あります。

また高島屋柏店に直営店もあります。

オンラインでも1部の商品を購入する事ができます

 

キャンペーンバナー

ナップパーム 「レディースカジュアルウェア」

リバーシブル フリース×ボア

2007-09-30 | B-Promotion

B-Promotionさんのモニタープロモーションです

今回はnappalm(ナップバーム)のリバーシブル フリース×ボアです。

実は今回初めてナップバームというブランドを知りました。

HPで見てみると・・・2001年にスタートし年齢に関係なく母娘で

楽しめるボーダレスウェアを提供しているブランドだそうです

今回私が試したものはこちら

リバーシブルフードジップベスト

リバーシブルH/Nジップ

フリースとボアのリバーシブルです

中はこんな感じでホカホカです

とっても暖かそう

この他にリバーシブルジップベスト、リバーシブルフードジップなど

があります。色は全部で10色です

早速試着してみました。急に寒くなったのでそろそろこういったものも

必要になる季節ですね

 

とっても暖かいですデザインもシンプルでフリース面のポケットの

ところのボアがとてもかわいいです

お値段もお手頃なのでもう何種類かあるととても便利だと思います。

特にデニムとはどの色も合うのでコーディネートしやすいと思います

リバーシブルというのもとってもいいですよねなんだかお得な感じ

がします

こんな感じ

冬はハイネックを着る事が多いのでそれにもとても合わせ

やすいですフード付きもかわいいですね

それと母娘で楽しめるというコンセプトなので母に試着してもらい

ました母もとっても気安いし、デザインもシンプルだし、暖かい

ととても気に入っていました。

母だけではなく父が着ても大丈夫だと思います。父はとっても寒がり

なので是非プレゼントしたいと思います

 

9月5日に柏高島屋に直営店がオープンしました

柏店スタッフのブログはこちら

オンラインショップでも購入できます

私はオンラインショップでホワイトとピンクを買い足そうと思います

 

 

キャンペーンバナー

ナップパーム 「リバーシブル フリース×ボア」

紀文「魚河岸あげ」

2007-09-17 | B-Promotion

B-Promotionさんの試食モニターです

今回のモニター品は「紀文」の魚河岸あげです

送られてきたものはこちらの3点

魚河岸あげ×3

ひとくち魚河岸 鶏五目

ひとくち魚河岸 えび

発売から20年「魚河岸あげ」がよりソフトでなめらか、おいしくなり

ましたうちのおでんではおなじみでしたが、発売から20年も

経っているのですね

ひとくち魚河岸えびや鶏五目などのバリエーションも増えました

詳しくは紀文さんのHPで

魚河岸あげ誕生秘話などのエピソードも書かれていますよ

 

では早速お料理してみます

今回は紀文さんのHPに載っていた「魚河岸あげ」おすすめレシピ

を参考に作ってみました

秋の味覚きのこを使って。片栗粉でとろみをつけて

みましたフワフワでとってもおいしい

こちらは鶏五目を使って、そぼろ煮

鶏のひき肉を使っています

ひき肉からとってもいいおだしが出てとってもおいしかったです

えびはさっぱりとおろしぽんずで

これまたおいしい~~~

お酒のおつまみにいいです

どれも家族に好評でした

今まではおでんで食べる事が多かったのですが、少し手を

加えて違った食べ方をすると、使う素材にも寄って色々な味が

楽しめるという新たな発見もありました

特に鶏のそぼろ煮オススメです

 

紀文では長年のご愛顧に感謝し、クイズに答えて当てよう!

「紀文・おでんでほっと・HOTキャンペーン」~大自然と温泉で

癒される ニュージーランド・ロトルア7日間の旅プレゼント~

を実施しています

 

是非応募してみてください私もします

 

キャンペーンバナー

紀文「魚河岸あげ」

くり返し使える電池「エネループ」

2007-07-22 | B-Promotion

B-Promotionさんの初仕事です

今回のモニター依頼はサンヨーのくり返し使える電池「エネループ」です。

こちらのモニター依頼のメールがきた後たまたま大手百貨店の

レジ横で「エネループ」を見かけました。

第1印象は・・・乾電池なのにお洒落なパッケージでした。

地球をイメージした青いパッケージだそうです

ここもエコな感じがします

中の電池もシンプルなデザインでかわいいです

普段使っているアルカリ電池とはイメージがまるで違います。

何度も長く使うのですからデザインもお洒落なものだと

大事に使いたくなります

ここで主な特徴を・・・

約1000回使える、買ってすぐ使える、つぎ足し充電OK、低温にも

強い、お手持ちの三洋充電器でも充電ができる・・・などなど。

詳しくはこちらサンヨーエネループ

早速使ってみようと、家で電池を使っているものを考えてみました。

テレビ、エアコンのリモコン、目覚まし時計、マウス、美容機器・・・

でもどれも最近は単4のものが多いのですね

でも説明書に単4形、単3形同時に充電できます。と書いてあるので

同じ充電器で両方使えるみたいです。これも便利です。

後で単4形の電池を買い足したいと思います

充電はこんな感じでします。

とりあえず反応の鈍くなった掃除機に入れてみました。

ここって電池だったのね

すごいパワー本当に買ってすぐに使えました

でも掃除機の電池に使うのではもったいないので、

携帯電話の携帯充電器へ

普通の電池よりも持ちがよくパワーも長持ちだと

いう事なので旅行先に充電器を持っていかなくても安心そうです。

2週間使ってみて、やはりアルカリ乾電池よりも

パワーがあるような気がします。

他の方のレビューを見ていると「Wiiリモコン」に入れている人が多い

ようです。なんでも2・3回に1度電池交換するとか・・・

だったらこの「エネループ」がだんぜんお得ですよね

Wii所有のお友達に教えてあげようと思います

それとこれからはエコな世の中なので、ゴミを増やさずくり返し使える

という事が魅力です

エネループ普及委員会ブログはこちら

eneloop(エネループ)