ボギイはいつも寝ている

              

のらぼうの雑日記ページ
NORABOW'S CLUB

何弁話しているんだか? 8月8日 (今年72回目のボラエキ)

2014-09-15 | ボラエキ三昧
 ※今回は記念品がありません。その代わり、帰り際に飲み物と
  お菓子をいただきました。^^;

 ------------
 本日のスケジュール:
 集合時間:午後4時30分→午後6時30分
 集合場所:県内の古びた建物が沢山ある町の無料駐車場
 予定終了時間:午後10時
 募集人数:100名
 ------------

 割と早い時期から募集がありました。栃木県内で、しかも
平日のこの時間(最初の時間)集合で、人数も百人。どうせ
知っている人だらけだと思ったら、34名がボラエキに参加して、
知っている人が10名いました。

 午後5時15分、距離にして20数キロ。夕方の帰宅時間帯を
考慮して少し早目に出発した。予定到着時間は、午後5時40分。

(中略)

 午後5時40分過ぎ、主要道路を走り、クネクネとした道路の
多い古い町並みの或る市内へと入り、指定された駐車場に到着した。
 ナビって凄いね。


 ※帰りに撮影したため、真っ暗で済みません。(午後10時前)

 ここからバスで撮影現場横の控え場所へと向った。



 そこで時代設定にそぐわない服装かチェックを受けて待機する。



 どうやら押しているみたいだ。

 午後8時過ぎ、撮影に参加するため現場へと歩いて行った。


○撮影開始:午後8時過ぎ(既に撮影は行われていましたが)

(中略)主要キャストが2名、サブキャストが3名ぐらい居た。

○撮影終了:午後9時30分


 設定が瀬戸内海地方の県の設定らしく、ボラエキ全員が言葉を
発する時は、方言を喋らなくてはならないのである。

 以前私は、和歌山弁の台詞を話したことが有りますが、(全て
カットされていました。)一言二言の関西弁?を発するのは
良いですが、文章を話すと何弁になっているのか分からなくなって
仕舞います。和歌山弁の時も、栃木訛りの和歌山弁だと一緒に
参加していたボラエキ仲間に言われました。^^;
 本人は、全然気が付きませんがね。

 そういうことで、今回も一言二言声を発していますが、果たして
何弁になっているのか楽しみです。(苦笑)

 全員控室に帰り、着替える。そしてまたバスで駐車場までの
ピストン輸送となりました。しかし、私と他3名は、面倒くさいので
歩いて駐車場へと帰ってきました。(結局、バスのが早かったけど)



 こんな処に初めて気が付き、良いことが有りますようにと
お祈りしながら通ろうとしたら、写真に写っているコーンに
つま先がぶつかって、いきなりこけそうになった。(苦笑)

“世の中そんなに甘くないよ”って、早速の示唆かな? -。-;

 午後10時過ぎ、駐車場に到着。
 午後10時35分、無事に帰宅。

 明日は午前3時30分に起きて、仕事に行かなくてはならない。
 早く寝よ~っと。その前に風呂入って、内服液(第3のビール:
その他の雑酒)を飲まないとイケないな。

 そうだ?! この番組の放送日程を聞くのを忘れた!
 いや、聞いたけどまだ決定していないんだっけ? とりあえず、
関西地方で放送して、それから関東地方で放送するんだっけかな?
 どちらにしろ、親方日の丸放送局(仮名)だから心配しないで
待っていますか。(微笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿