初福寿草が 2019-03-20 19:50:35 | 美しい田舎 今日はめちやくちゃ気温が上がり、暑い日でした。スキー場はまだまだ大丈夫ですが、庭の雪もどんどん消えたところに福寿草が、咲き始めました。雪をバックに咲くのはここでもそうそう、ありません。花が開く頃は茎がのびて、雪は写らないので、撮影者泣かせですので。😅
雪解け間近! 2019-03-10 18:48:19 | 美しい田舎 3月も半ばを迎え、今年は積雪が少なくて、異例の早さで雪解けが進んでいます。 12月に何回か降った雪がよくここまでもったなあというかんじですが、さのさかスキー場は、思いのほか土が出ているところもなく、まだ充分に滑れます。 さのさかは、だいたい、雪が吹きだまるところなので、白馬駅周辺よりずっと雪が多いです。 姫川源流はこんな感じでした。朝夕冷え込みが厳しいせいか、固くしまった雪でまだ福寿草は出ていません。村内の日溜まりのところは咲いているところもあります。
何てきれいなんだー!青木湖✨ 2019-02-06 16:12:24 | 美しい田舎 遅かった白馬の雪も今では丁度いいくらいに降り積もり、一昨日は雨、また昨日は少し降り積もり、良い雪景色です。今日は1日穏やかな暖かい日。風もなく波も立たず1日きれいに白馬の山々を写しこんでいた青木湖。
山の上は紅葉ピーク💮🍁 2018-10-06 20:28:49 | 美しい田舎 蓮華♨、紅葉とてもきれいです。お天気もよく、野天風呂に入りに来る人も結構多く、女性優先対策もあり、楽しい1日でした。 途中の、木地屋の里のお店では舞茸やナメコも、売っており、来週日曜はイベントがあるようです。とても美味しいなめこでした。🍄
スイカもうまいぞー! 2018-08-18 19:09:00 | 美しい田舎 今日はスイカを採ってみた。棚落ちをおそれ、切ってみると、な、なんとー!!黄色スイカだー!赤も黄色も植えてみたが、つるが、こんがらがって、何がなんだかわからない状態だ。それが、また、すごくうまい!本当に今年はあたり年🙌 やはり、充分すぎる暑さとお日様が必要なんだな。普段の年では白馬は日照率低いからなあ。感謝、感謝!