
国内の新たな感染者は14万9383人、感染者の累計は2555万4733人
国内では7日、14万9383人の感染が確認されました。
感染者の累計は2555万4733人になりました。
また、新たに確認された死亡者は211人で累計は5万819人です。
重傷患者は15人減って346人でした。
都内の新たな感染者は1万4946人、感染者の累計360万8505人
都内では7日、1万4946人の感染が確認されました。
都内の感染者の累計は360万8505人になりました。
このうち、10歳未満から30代は8496人でおよそ57%、重症化リスクが高い65歳以上の高齢者の感染者は1366人で全体のおよそ9.1%でした。
また、新たに確認された死亡者は20人で累計は6307人です。
都の基準で確認された重症者は2人減って17人でした。
世界の感染者6億4684万人超え、死亡者は664万人超え
アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、世界全体の新型コロナウイルスの感染者数は日本時間8日4時21分の時点で6億4684万8416人となりました。
また、死亡者は664万5333人になりました。
国内では7日、14万9383人の感染が確認されました。
感染者の累計は2555万4733人になりました。
また、新たに確認された死亡者は211人で累計は5万819人です。
重傷患者は15人減って346人でした。
都内の新たな感染者は1万4946人、感染者の累計360万8505人
都内では7日、1万4946人の感染が確認されました。
都内の感染者の累計は360万8505人になりました。
このうち、10歳未満から30代は8496人でおよそ57%、重症化リスクが高い65歳以上の高齢者の感染者は1366人で全体のおよそ9.1%でした。
また、新たに確認された死亡者は20人で累計は6307人です。
都の基準で確認された重症者は2人減って17人でした。
世界の感染者6億4684万人超え、死亡者は664万人超え
アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、世界全体の新型コロナウイルスの感染者数は日本時間8日4時21分の時点で6億4684万8416人となりました。
また、死亡者は664万5333人になりました。



新型コロナウイルス感染症2類相当から5類引き下げは診療控えが増えて感染が拡大する
新型コロナウイルス感染症は現在の2類相当から5類への引き下げが検討されています。
新型コロナウイルス感染症は現在の2類相当から5類への引き下げが検討されています。
引き下げられた場合に自己負担となるのは
ワクチン接種 無料⇒ 9600円程度(全額)
抗体検査 無料⇒ 1800円(3割負担で)
PCR検査 無料⇒ 2500円(3割負担で)
治療薬(ラゲブリオ)5日分 無料⇒ 28000円(3割負担で)
入院費用 無料⇒ 数万~10数万円(3割負担で)
などです。
医療費が全額公費から自己負担となれば、ワクチン接種もせず発熱など新型コロナ感染症の症状があっても診療を控える方が増えることになり、その結果感染者が急増する恐れがあります。
2類相当から5類引き下げても医療費は全額公費で負担するような措置を講ずるべきと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます