goo blog サービス終了のお知らせ 

のんののへや

はんどめいど日記

戦利品♪

2011年08月24日 11時09分13秒 | 日記

今日は、会社をお休みしてしまいました。

週末は、町内会で土日がつぶれてしまったので

さすがに疲れがたまっていたのか、頭痛に悩まされていたのと

ダーリンが帰ってくるのでお休みしてしまえ~ということで

急遽お休みをとってしまいました。

 

急にダーリンと呼び出したかというと・・・・。

お土産を買ってきてくれました。

 

リクエストどおりのハーバルボール。

これを使ってエステしてくれたら最高

お願いねダーリン

買ってきてもらったうえに、エステまでさせようとは私も悪い奴です。

 

あとは、

よくわからないマンゴー。

ピューレかと思ったら、くだものそのものが真空パックされているのかな?

食べてみるまでのお楽しみです。

 

ほかには、お菓子。

一緒に行った営業さんオススメのものらしいです。

味付けのり??

お酒のアテにはぴったりだそうです。

これも楽しみ♪

 

あとは・・・。洗濯物・・・。

今は、洗濯機さんががんばって働いていてくれてます。

そのうち私の出番かな・・・。

はぁ、このお土産がなければいいのにね


こどもの日大人の日

2011年08月22日 21時19分19秒 | 日記

「地蔵盆」って知ってますか?

関西に来てはじめて知った行事です。

まぁ、簡単に言ってしまえば、お地蔵様のお祭りの日。

で、お地蔵様といえば、子供の守り神。

ということで、お地蔵様を祀って、子供が思いっきり遊ぶ日なんです。

 

まずは、お坊さんによる読経と大きな数珠をみんなで囲んで数珠回し。

そのあと説法を聞いて御祭りが始まります。

 

その日は、道路を封鎖して遊びたい放題!

おやつももらえるし、いろいろなイベントも用意されている。

自分が子供だったら、この日は楽しいだろうなぁ~♪

と思いながらお手伝い。

 

大人には大変な日。子供には楽しい日でした。

 

 

で・・・。

悲しい現実の日でもありました。

地蔵盆で遊びに来ていた子達に呼ばれる時の言葉

「おばちゃん」

私には、甥っ子姪っ子あわせて7人いるのですが、

みんなから名前で呼ばれています。

面とむかっておばちゃんとよばれたのははじめてでした。

ちょっとショックをうけつつ、子供たちと過ごした楽しい一日でした。

 

でも、さすがに疲れたらしく今日は疲労をカンジながらの出勤でした。

はぁ・・・。


デザインが素敵

2011年08月20日 14時40分15秒 | 日記

中国で結婚式を挙げた人から、幸せのおすそ分けをいただきました。

パッケージがとてもおしゃれ。

思わず、写真を撮ってしまいました。

喜びの二つ並び文字がかわいい。

 

話をきいたところ、中国の結婚式はとても賑やかのようですね。

日本とはまた違った結婚式の用です。

どのような結婚式だったか聞いてみたいものです。

日本でも、奄美大島の人の結婚式の二次会の話を聞きましたが、

最後のほうはみんなで踊るそうですよ。

地域、国でどのような結婚式がおこなわれているのかちょっと

興味持ってしまいました。

 

袋の中には、中国のお菓子がいろいろ入ってました。

どんな味なのかな?

楽しみです♪


桃に挑戦

2011年08月08日 23時53分01秒 | 日記

日曜日にスーパーに行くと桃の試食販売。

ついつい手が出ちゃいました。

おいしい

購入に心傾きはじめたとき

???

何でこんなにキレイにむけているのだろう・・・。

???

私はいつもアボカドむきをしているのですが、手間だし、半分はきりにくい・・・

で、どうやってむいているのか聞いてみました。

 

①十字に切れ目を入れる

②ねじる

そうするとキレイに種が取れるよ。

ただし、桃の状態によるからね~。

ということでした。

 

早速挑戦してみました。

1個目は、やわらかすぎて失敗。

2個目は成功しました。

すご~い。きれい~。

何より、楽~

 

桃を食べるときは、ぜひやってみてくださ~い♪


休日出勤の楽しみ♪

2011年08月07日 22時32分48秒 | 日記

今日は、休日出勤でした。

何もなく、いつものように出勤していはつまらないし、気分が沈んでしまう。

ということで、いつもと違うことを♪

考えた結果、

 

家の近所の有名らしいパン屋さんでお昼ご飯を買おう!!

 

でした。

ここのパン屋さんは、いつも行列ができているのですが、

日曜日の7時半ごろならすいているかな??

そしたら、朝早い出勤が楽しみになるのでは??

とポジティブに考えて即行動♪

 

なんと並ばずに入ることができました。

そしてゆっくりとパンを選ぶこともできました。

 

今回は、「ベーコンハース」と「ミイラ」。

「ミイラ」はいつもと違っていて、中

に黒豆が入っていました。

ちょっとホクホクなお昼時間を過ごすことができました。

 

どんなパン屋さんか気になりますか?

ココです↓↓↓

一部の方には有名だそうですよ。