goo blog サービス終了のお知らせ 

スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

翌日と翌々日に疲れが出ました~^^;

2021年03月05日 | 日記

 

オッハ~



今日は先日のウオーキングのお話ですよ~

 



ウオーキング初参加は天候にも恵まれて156名の参加だったとか→主催者側もビックリするほどの多さ


(市内を流れる辰巳用水)

各グループに分かれてそれぞれ歩き始めるのですが

お母さんにとってラッキーだったのは

①入ったグループが15名ほどの小さなグループに入れたこと

②各グループには協会のリーダーさんまいどさんが付いてくれて

史跡などをの説明をしてくれたこと

まいどさんとは地元の観光ボランティアで、金沢の歴史や雑学を案内しながらお話してくれます

金沢に住んでいても知らない事ばかりで、とても面白かったです


(北国街道の起点で、金沢初のガス灯)

③説明をしながらのウオーキングなので、ペースはとてもゆっくりでした~ラッキー



(観光客のいない武家屋敷)


今回のテーマは「高山右近ゆかりの地ウオーク」

高山右近(1552~1615)は武将・文化人でキリシタン大名でしたが、加賀藩預かりの身となり

26年間を金沢で過ごし加賀藩でのキリスト教の礎を築いたそうです


(カトリック金沢教会 金沢で一番古い教会です)

④ウオーキングは昼頃には解散で時間的な拘束が少ない

等々、悪いことはありませんでした

道中、やはり一人で参加されていたご婦人と程よい会話をしながらでした

お母さんは群れるのは超苦手なのですが(団体行動も無理~)

かと言って、一人で孤高に生きていけるほど強くもなく

群れの端っこには混じっていたい人なので

ほど良い加減・距離感が気に入りました~笑

膝も腰も股関節も痛くならずに歩き通せたのも嬉しかったです

 



猫達も暖房機を囲んでお留守番していましたよ~


(何気に後方を歩くのんちゃん)(お父さん、撮影)

旧チビターズが寝ている時間はのんちゃんのフリータイムです

 


ところが、翌日と翌々日に疲れがドッと出て大変でした~

膝と股関節が痛くなりましたよ~ナミダ

 


今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように


年だから、後から疲れが出てくるのね~

<br>
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
応援、ありがとう~


いただいたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


gongonさんへ;猫ちゃんのイチゴ、思いっきり食べちゃいましたか~
そんなイチゴが入っていて、何だか嬉しくなりますね~
gongon君からの春のメッセージかしら
スケ坊はすけこましの道を究めるらしいです~笑

ひなママさんへ;目標達成の為(アファンの森)に頑張りました~
翌日と翌々日に酷い疲労感が出て、年ですね~
子供母親の絆・・・、なるほど
のんちゃんやスケ坊との絆は感じるのですが・・・
千代ちゃんだけはダメっぽいです~
だから、よけいにマイラブなのかにゃ??(笑)

たってぃんさんへ;結婚式はいつですか??
アイラインも購入して気合が入っていますね~
花嫁さんの母親はお婿さんの母親の次にチェックされますから(笑)、
頑張ってくださいね~
あ~、返す返すも近ければ着付けをしてあげたいです~

モコままさんへ;春めいてきましたね
石川県もなかなか感染者数が減りません、お隣の福井県も富山県もゼロの日が続いているのに石川県だけです~
各自が感染対策をしっかりして密にならないように
少しはお出かけも楽しみたいですよね
↑これがダメなのか??トホホ

ゆきさんへ;都会の人の方が普段から歩いているような気もしますが・・・
ゆきさんは車通勤でしたね
先日、しろちゃんにちゅ~るをお裾分けしてきましたよ~
「メチャ嬉しい、ゆきさん、ありがとにゃん」の伝言です~

蘭ママさんへ;単純素直に10㌔完歩できて嬉しかったです
お仲間さんは誰もできませんでしたが、それもまた気が楽でした~
ね、タイミングが合ったら蘭ママさんもアファンの森へ行きましょう
アンリ君達、換毛期に入っていませんか??
うちの子達、しっかり抜け始めてきましたよ~