みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます
今現在、ご自分の愛しい猫ちゃんが迷い猫になって捜しておいでる方が
藁にもすがる思いで検索している中
もしも、このブログにたどり着いた時の為に
「迷い猫の捜索」で、新しいカテゴリーを作りました
私の記事よりも、皆さんから頂いたコメントの中には
捜索に役に立つ貴重なサイトが幾つも紹介されていますから
お時間があったらご覧になってください
また、あってはならないことですが
万が一、皆さんの猫ちゃんが迷い猫になった時
覚えておいてほしい事が一つだけあります
「最初の1週間ほどは必ず家の傍にいる」
「1週間から10日ほどが勝負」
捜しても捜しても気配が感じられないでしょうが
ビビリな猫ちゃんほど
恐怖の為に気配を消して、近くで身を潜めているはずです
空腹感よりも怖さが強い時期なので出てこれないのです
それでも、猫ちゃんの名前を呼びながら捜してあげてください
飼い主の声に少しづつ落ち着きを取り戻すはずです
1週間を過ぎた頃から姿を現わす仔が多いそうです
千代もそうでした
お母さんの呼び声に、ひょっこり家の後ろから顔を出したのです
この後、道路を歩いているのをハロママさんとぷうぽんママさんが見つけてくれました
(ただ、この時は捕獲に失敗したわけですが)
1週間、飲まず食わずでも猫の体力・運動神経はまだまだあります
お母さんの頭上を越えるジャンプ力で逃がしてしまったのです
初期の段階では猫の体力が充分に残っているので
捕獲機やネットなどの使用が必要かと思います
2度目のチャンスはその二日後です
第一発見現場のお家の裏側で(幸い、広い駐車場でした)
名前を呼びながら、美味しいエサの匂いをさせ、缶詰をカンカン叩いて張り込んでみたのです
お見事に千代は現れました
お母さんの手から缶詰を食べてくれたのですが
すんなりとは捕まえさせてはくれません・・・・(家にいる時の千代とは大違いなのです)
そのうち、何故かしらギャン鳴きし始めた千代ちゃん
この時こそ、捕獲を試みるべきだったのに
「捕獲には2時間かけろ」と言われた言葉を信じて待っていたら
(猫ボランティアをしているお父さんの友人から)
外猫に気付かれ(この時は地域のボス猫でした)
千代は見たこともない速さで弾丸のように走り去って行きました
自宅の住宅街は70軒ほどの半径30mの町会です
以前にも書いたことがありますが
お隣さんが外猫達にエサをあげているような??、お世話をしているような??
出入り自由にしているような、いないような??
少なくともこの春生まれた4匹の子猫と母猫、そして多分母猫の姉妹猫が1匹の計6匹が
家の周りをウロチョロしています
その他にオス猫が3匹(確認できただけで)と別の親子猫(3匹)がこの町内に住みついています
半径30mの住宅街に合計12匹の外猫がいることを
千代の捜索のために歩いて初めて知りました
(小型で夜間でも使用可能です)
蘭ママさんに送っていただいた監視カメラで
自宅前に置き餌をして、このカメラで見た結果
この12匹が代わる代わるに食べに来ているだけで千代の姿は全くありません
しかも12匹が時間差で来るものだから(お皿を出した直後から明け方まで)
千代が夜中にこっそり帰って来れる時間もない状態でした
次第に家の周囲は外猫の食堂状態になり(それも想定内と書いてあるサイトもありました)
常に数匹の外猫がウロウロするようになり
ますます千代が自力で帰って来れる状態ではなくなってしまったのです(泣)
状況はこじれてきてしまったと素人の私でも感じました
外の環境はそれぞれだと思います
そのまま自宅の周辺に残れる環境か否か・・・
多分、この日を境に千代は自宅の住宅街から離れたのだと思います
私達は完全に初期段階での捜索・捕獲に失敗したわけです
迷い猫千代の捜索は中期に入ります
それはまた次回でお話ししますね
******* 元気です *******
(日向の舞も披露してくれました)
減った体重も2,8k→→3,4k→→3,6kと、順調に増加しています
貧血で真っ白だった肉球も少しづつピンク色を取り戻しています
保護当初は元気もなく、しおらしかった様子も
昨日はレオ君と追いかけっこをして走っていましたよ
(走れるようになったのです)
今朝はスケ坊にいちゃもんを付けていました~笑
(態度もデカくなりました)
のんちゃんも、中・低空飛行ながらご機嫌でいます
熱は下がったのですが
下痢と食欲不振が続いていて、ちょっと心配ですが
千代が経験したことを思えば
飼い主は以前と違って平常心で居られます~
******* お知らせ *******
突然ですが
8月28日(日)にれおピー母さん、ぷうぽんママさん、ハロママさんが
金沢へおいでになるので
皆で千代のお祝い会をすることになりました~
どなたでもウェルカムですので
お時間があったらおいでくださいね
女性の方はお店の2階で民泊Okです
男性の方はホテルを予約してくださ~い
ミンニャで待っているでちよ~
↓にほんブログ村
ありがとうでち~
頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
gongonさんへ;長い間応援していただいてありがとうございました
スコクラブもやっと落ち着いてきましたよ
今はひたすら千代が戻って来てくれた奇跡のような幸せを噛みしめています
蘭ママさんへ;のんちゃんの食欲不振は続いていますが、ご機嫌は悪くないみたいです
蘭ちゃんの様子はどうですか??
少しでも食べてくれて、穏やかに過ごせるように、今度は私が特大の元気玉を送りますからね~
ひなママさんへ;ひなママさん、長い間応援をしてくださってありがとうございました
フクチョンは時間を掛けて回復をしてくれると思います
ひなちゃんの最近の様子はどうですか??
暑い夏なので、バテていないか心配しています。。
mariaさんへ;mariaさん、長い間応援をありがとうございました
今、フクチョン(千代)が同じ部屋で寝ていることが不思議に感じるくらいです。。
諦めずに探し続けて本当に良かったです
mariaさんの所には猫ちゃんがいるのでしょうか??
良かったら教えてください
ニノかーちゃんさんへ;長い間応援をしていただいてありがとうございました
うふふ、スコクラブは決して敷居は高くないですからね~
何せ、猫バカ親バカブログですから、これからもどうぞ気軽にコメントしてくださいね
二ノかーちゃんさんは、ニノちゃんと言う猫ちゃんがいるのかしら