goo blog サービス終了のお知らせ 

スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

静かな昼下がり~♪

2014年07月04日 | 2匹

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます



静かな昼下がりの光景・・・・





ピントがずれてしまいましたが

フクチョン人の気配を感じると

すぐにゴロンして甘えのポーズです





のんちゃんもカメラに気付いてうっすらと目を開けました

穏やかな表情です





まっこと天下泰平なフクチョン~

『フェ~~』




で、またミンニャが寝たので

そっとのんちゃん置き餌をしたら

しっかり睨み返されちゃいました~

『今は食べたくないの


こんな時ののんちゃんが食べてくれる確率は5分5分かな



*******おつまみ~*******

今日は手抜きです~

メイン・ディッシュがありません



レコママさんのお土産にいただいたワイン~(これは美味しかったです)




マジックテープが付いて巻きつけるタイプのワインクーラーです(ドイツの商品でした)

これをあらかじめ冷やしておいてワインに巻きつけるのですよ

場所を取らないから重宝しています



お母さん、禁煙してから本当に良く食べるようになってしまって
(何でも美味しいの~)

今では太ってウエストのくびれがなくなってしまいました~

しかもよりもお腹が出ているの

これってちょっと問題ですよね

皆さん、カーブスってご存知ですか??

女性専用のジム

いろんな機械を5分づつして、1ローティションが30分ほどで終わります

早くて手軽そうなスポーツジムです

これなら仕事の合間のんちゃんのエサの合間に行けるかなと思っているのですが・・・

効果を期待できるかしら??

1時間弱ウォーキングは週に3,4回続けているのですが

それに追いつかない勢いで体重とぜい肉が増加していま~す (トホホホ・・・)



ポチッと応援してね~

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
ありがとう~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


gongonさんへ;チビターズは見ていても安心できる2匹です
こちらも梅雨が明けたような暑さです
gongonさんも食べるものに気を付けて、健康管理に励んでくださいね

ひなママさんへ;スケ坊とフクチョンは一緒に居ることが、ごくごく自然なのでしょうね~
レオ君とスケ坊はちょっと不思議な関係です~笑
うふ、ふっくらした人の方がお着物は色っぽくて似合いますよ

蘭ママさんへ;は~い、今は髪を伸ばしています
呉服屋の現役を引退したら、超短い刈り上げのショートカットにするつもりです。。
きっと着る洋服の感じも違ってくるでしょうね 楽しみです~


検査の結果(レオ君と福千代)☆

2014年05月11日 | 2匹

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます



病気組2匹検査をしてきました





レオ君、見事に肝臓の数値が正常の範囲に収まりました~




念のため、お薬はまだ2週間ほど続けますが

正常値に戻ってくれて本当に嬉しいです~




心配していた食欲減退の方も

違う種類のカリカリなら完食するのですよ~

のんちゃんの嗜好性の高いカリカリなら、ウハウハ言って食べます~

要は今のフードに飽きただけだったようです





そして、福千代尿検査は・・・

ここにきて初めて(術後1ヶ月)、血尿の反応がなくなりました

夢にまで見たキレイなチッチです




これで消炎剤などのお薬からは卒業できました

しばらくは膀胱の壁を強くするサプリ(クランベリー)を飲ませます

もう1,2ヶ月が過ぎて、最終的にレントゲン等で膀胱の奇形が治ったことを確認して完全卒業です

千代ちゃん、頑張ってくれました


『身も心もキレイでち~




4匹中3匹が病気で、投薬やお世話(主に食事)、心配や気苦労など

正直言って凹みがちでしたが

こうして治癒できる病気で本当に良かったです


若い福ちゃんを看取る時は

徐々に弱っていくを飼い主はどうすることもできずに

心が張り裂けそうなほど辛かったのですが

あの頃のことを思うと「なにくそ!!」と、今回は頑張れました

皆さんからの暖かい応援もありがとうございました

まだ治療は続きますが

完全治癒に向かって明るい道のりです

大事に大事にお世話をしてあげますね




君たち、仲良く闘病するんだぞ~笑

 

 

ポチッと応援してね

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
ありがとう~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


gongonさんへ;思い切って歯石除去をこのタイミングでしてもらって良かったですね
これからも定期的な健診を心掛けて、大事にしてあげてくださいね(gongon君は一人っ子だかっら)。。
うちも歯磨きを習慣化したかったのですが、どの仔もダメでした~

ひなママさんへ;日帰りでもリフレッシュできましたか~
大事なひなちゃんを安心して預けられる人がいて心強いですね。。
「老人と猫」、なんかそんな本がありましたよね

蘭ママさんへ;うふふ、アンリ王子はエサを取られても平気で優しいお兄ちゃんですね~
何だかレオ君とかぶります。。
スケ坊もおとなしいのですが、エサに関しては強奪する方ですね(笑)。。


オトメン達の端午の節句☆

2014年05月05日 | 2匹

 

みなさん こんにちは~

ご訪問 ありがとうございます



連休を満喫中のお母さんです~

休んでも休んでもまだ休みだ何て幸せで~す

(連休は正月とお盆とこのGWしかありません)


街中も、ゆっくりとした空気が流れていて良い感じですよね

きっと行楽地は賑わっているのでしょうが

街中は静かで落ち着いています

 

お父さんとお母さんは頂き物のタケノコ(タケノコ山を持っている同級生が二人もいるの~)や

これまた山菜採り名人から頂いたウドワラビの後始末に追われています~

それらをつまみに、夜はゆっくり酒宴を楽しんでいます






今日は端午の節句

スコクラブオトメン達も平和な時間を過ごしています



それでは、恒例の兜をかぶってくださいね



何とかパチリ





寝ていたレオ君記念撮影ですよ~



そんなレオ君ですが、まだちょっと元気が無い感じです・・・

缶詰はとても欲しがるのですが

カリカリは食いつきが悪く、残してしまいます

単に好き嫌いを言っているのか、食欲の波なのか???

2階のネコ部屋に引きこもりがちなのですよ~

元来がおとなしい仔なので

素でそうなのか、具合が悪くてそうなのか見極めが難しいです

連休明けには再度血液検査なので、また何か分かると思います


『食欲が無いでしゅ~』



あと二日の連休

ニャンズといつも以上にまったりしてあげるつもりです~

皆さんも良い連休を!!

お仕事の方は諦めて頑張ってくださいね



ポチッと応援してね

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
ありがとう~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


gongonさんへ;血液検査の結果が大丈夫で、本当に良かったです
今日は歯石除去の日ですね、無事に麻酔から覚めますように
これで、口内環境がスッキリしてますます長生きできますように

ひなママさんへ;ひなちゃんもテンションが上がるとガブ~するのね
のんちゃんはかなり本気噛みするので、結構いたんですよ~
のんちゃんのお手は小さい頃に偶然したのがきっかけです

蘭ママさんへ;日帰り大阪のプチ旅行はどうでしたか~
いつもと違う雰囲気の街に降り立つだけでも、リフレッシュできますよね。。
連休もあと2日、ゆっくり休んでくださいね


3歩前進して2歩下がって・・・☆

2014年04月26日 | 2匹

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます



“おうちニャンコと坪庭日記”花あじさいさんはお花屋さんにお勤めしている

ニャンコ大好き、お花大好き、食べることも人のお世話も大好きな明るい方です

彼女のブログでお庭に咲くクリスマスローズを見て

「一鉢欲しいのだけど、花屋さんで高くて買えなかった」とコメントしたお母さん~


何と後日、花あじさいさんからクリスマスローズの鉢が届きました~

ご自身が勤める花屋さんで買ってくださったのです




嬉しいやら申し訳ないやら・・・(コメントしたばっかりに)

これはコメント詐欺とでも言うのでしょうかね~笑


可愛い糸水仙やらサクラ草も入っていました




何故かしら野菜の苗まで・・・




花あじさいさん、ありがとうございました

どの鉢もしっかり根付きましたよ

野菜も収穫できました~



さて、スコクラブでは4匹中、3匹まで病気持ち

まるで病気の総合デパートみたいです

獣医先生とのご縁がなかなか切れなくて困っております

フクチョンは抜糸も終わりエリカラーを卒業しました

チッチもかなりきれいになってきて、術後初めての尿検査をしました

ドキドキでしたが

もう少し血尿が残っているので引き続き抗生剤を飲みます

この尿検査でスッキリするかと思ったのですが

そうは甘くなかったですね

3歩前進して2歩下がる感じですが、少しづつ良くなっていると思います


そして、レオ君

病院での点滴が終わって、自宅での投薬が3日続きました

今日、再度血液検査をしたところ(4月25日)

GPTの数値が格段に良くなっていました~

前回は436でしたが、今回は166です(基準値は80以下)

この調子でしばらくは投薬を続けます



(玄関サッシで日向ぼっこの2匹)

元気は2匹ともあります

皆さんにもご心配と応援をありがとうございました

フクチョンレオ君と引き続きだったので生きた心地がしませんでしたが

これでやっと少しはホッとしました

それにしても、スコクラブは病気が多いわ~~、どうして~~





ポチッと応援してね

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
ありがとう~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね



gongonさんへ;3歩進んで2歩下がる状態ですが、フクチョンもレオ君もとても元気にしています
小さな子供達に振り回されているお父さんとお母さんです~
いつも応援をありがとうございます

Rorototoさんへ;ありがとうございま~す!!
やっとホッとしています

ひなママさんへ;ご心配ありがとうございま~す
ひなちゃんも普段と違った様子をしたら、些細な事でも注意をしてあげてくださいね。。
心配だったら、即病院・検査ですよ~~。。

蘭ママさんへ;ご心配ありがとうござま~す
フクチョンは今日で血尿から卒業できるかと思っていたのでちょっと残念でしたが、これも想定内だそうです。。
もう、お父さんもお母さんもクタクタですよ~笑

なあこさんへ;一喜一憂しながらも、ゆっくりしっかり治療に当たりますね
なあこさんの猫ちゃん達はどんな種類で何てお名前なのでしょうか??
良かったら教えてください~


デビル・フクチョンの復活&レオ君の経過☆

2014年04月23日 | 2匹

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます



術後2週間が経ち、フクチョンの目力も出てきました

食事タイムには傍へ来るようになりましたよ




『今日のご飯は何でちか~




『おいちぃ~のをくださ~い




『じらさないで早く出すでち~




『ムフ~~ン




術後1週間ほどはガラス細工でも扱うような気持ちでしたが

もう、お父さんに拉致されて遊ばれています





元気になってきたら、すっかりデビルのフクチョンです~笑





さてさて、問題のレオ君の方ですが

おかげさまで肝臓の数値はかなり下がってきました

1000以上もしていたGPT462まで下がりました(基準値は80まで)



病院のケージの中でもレオ君らしい表情になってきましたよ

それと先生が心配していた膵臓の検査は大丈夫でした~

(先生もホッとしてされていましたよ)

多分、急性肝炎ではないかと診断されて

昨日より、夜はお家へ帰ることができました



帰ってきて、ミンニャにシャーシャー言われて

玄関に逃げてきたレオ君



腕には静脈点滴用の管が確保されています

エリカラーもさっそくレオ君サイズの物をフェルトで作ってあげました

夜だけでも、帰って来てくれてホッとしています

日中は病院で半日かけてゆっくり静脈点滴をします

これで心配の山は越えたかなって感じです

引き続き治療に専念して、しっかり治してあげるつもりです




ポチッと応援してね

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
ありがとう~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


gongonさん、るるさん、蘭ママさん、ひなママさん、なあこさんへ;
ご心配、応援、本当にありがとうございます
福千代の方は何とか安全圏に入ったようです。。
おかげさまでレオも夜は家に帰れるようになってストレスも減ると思います
「急性肝炎」と診断されて、ホッとしています。。
じっくり腰を据えて治療に専念して大事にしてあげるつもりです