みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます
前回記事では一緒にグリーンシャワーを浴びてくださってありがとうございます
木の幹が曲がっているのは、雪の重みによるものです
山の急斜面では、幼木の時に雪の重みに耐えられなくて曲がって成長するのだと思います
お母さんの楽しい時間は皆さんのブログ回りの時
お供に一杯の珈琲と美味しい塩クッキー
amesyoさんから京都・嵐山の塩クッキーを贈って頂きました
この塩クッキー、中毒になるくらい美味しいのですよ~
最初に口の中に広がる塩味に脱法ハーブでも入っているのかしら(笑)
amesyoさん、響くん、ありがとうございました
amesyoさんと可愛い響君のブログはこちらから →→ anzua&hayato
そして、もう一つ嬉しい便りが届きましたよ~
昨年、秋に行ったカヤの平高原のブナ林のトレッキングの春バージョンです
とにかく、こんな所にこの広さで、しかも平坦で(平と名の付くくらいですから)
素晴らしいブナ林が残っているのかと感動した場所です
お母さんは6月22日に参加予定です
関東からでも日帰り可能ですよ~
皆さん、ご一緒しませんか??
今、猫なし生活をしているれおピー母さん・たってぃんさん・ひろりんさん、いかがですか~
みいはあさんも頑張ってみませんか
6月22日、北陸新幹線飯山駅で朝9時にお会いしましょう~
********* タケノコの話 **********
皆さんのブログで旬のタケノコ料理が氾濫していた頃から、少し後に
我が家にもタケノコが来ましたよ~
お父さんの実家ではタケノコは掘り放題
お父さんのタケノコ山を持っている同級生からは逸品のタケノコも届きます(アリガタヤ)
タケノコご飯を5合炊きで5回ぐらい炊いて
方々へ配るのが、我が家の恒例のタケノコ行事です
それでも、まだタケノコを掘ってくるお父さん・・・
そこで、皆さんのタケノコ料理の真似っこをしてみました
タケノコの木の芽和え
山椒の葉っぱもお父さんの実家にぼうぼうに生えています
恥ずかしながら、白味噌を買って料理に使ったのは、これが初めての経験
白味噌、イイ仕事をしてくれますね
白味噌を使ったレシピをもっと調べてみよう~
続いてはタケノコをたっぷり入れた春巻き~♪
春巻きの太さが違うのは、大雑把なO型のお母さんならでは・・・
春巻きは大好きなのですが、でき合いの春巻きは脂っこくて量は食べられません
自分で作ると加減ができて美味しかったです
天津飯も作っちゃいましたよ
見た目はちょっとですが・・・、味は上出来で美味しかったです~
タケノコ料理の相関図は多分
未来ママさん → きらちろママさん → ほんな。さんの順番かしら(笑)
お陰様で私も真似っこでタケノコ料理を楽しめました
ありがとうございます~
今年は積極的に料理を作るほど元気なのが嬉しいです(お母さんの心の声)
今日の一日が皆さんにとって良い日になりますように
闘病している人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように
皆さん、良い週末をね~
今週はバナーで出演のポンタ君です~
↓にほんブログ村
応援もありがとうございます
頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆さまのブログ訪問に代えさせていただきますね
蘭ママさんへ;今年は山へも行こう、料理も作ってみよと行動できるようになって嬉しい私です
昨年は本当に天中殺か??って思うほど、エネルギーがダウンしていました(今思うと・・・)
宙ちゃんのセッションで、何か変化はありましたか
ひなちゃんには申し訳ないけど、そこはしっかりフォローしてあげて
折り合いが着いて、どの子もシアワセになって欲しいですよね
ひなママさんへ;近場のダムへお二人でトレッキングへ行ってきたのですね
登山と言っても、40分ほどで戻って来た私ですので体力的にはまだまだです
でもね、今年は何とか頑張りたいと思う気持ちになってきました
これものんちゃんが私にくれた「自由時間と解放」だと思っています
たってぃんさんへ;「自分のご機嫌を自分で取る」ことの才能にたけているSさんを見習って
たってぃんさんもケセラセラ精神で生きていきましょう~
自分のやりたいことを急いで見つける必要もありませんよ
時が来たら神様がそっと采配してくれると思います、それまでは上がったり沈んだりかもしれませんが回り道も必要なのかもです
モコままさんへ;モコままさん、若い時は短気だったのですか??信じられないです~
モコままさんは日本のお母さんの代表選手のような人と思っていますので
今頃は高野山ででしょうか??
良い季節ですから、楽しんで来てくださいね~
紅緒ままさんへ;紅緒ままさん、コメントをありがとうございます
今年還暦になるのですね
まだまだお若いです、働ける間は働いてください
私は先ずは70歳までと思っていますが、70歳になった時にまた考えます~笑
ピッチ坊も元気にしている様子で安心しました
むらすずめさんへ;むらすずめさん、コメントをありがとうございます
パソコンはしっかり治りましたか??
GWはどこも人が多いので、私もお出かけなしで家で猫達とゆっくりタケノコ料理をしていました~笑
花ちゃんもむらすずめさんも体調に変わりはありませんか??
むらすずめさん、アレルギーの方も気を付けてお過ごしくださいね