やっと。。
バディの病院報告まできました。
勝手気ままな我がブログにお付き合い下さって
いつもいつもありがとうございます
*☆*―――――――――――――――――――*☆*
まずは、少し前の
靴下を履かせないで過ごしてる様子です。
足が届くところは傷だらけ 。。
お洋服の上からでも掻き続けてると
血が滲むんです。とお話したんですよね(・_・;)
これだから
靴下を履かせる対策を考えたのでした。
脱げない様に、テーピングすると良いってアドバイスも頂き
実行したら、なかなか効果があっていい感じ。。
テープの消費は早いけど。。
そんなお話までは、してあったと思います。
そんなボクちゃんの為に
遠くマウイから贈り物が届きました
送ってくれたのは、モリオリママさんです。
モリオリママさん、いつもありがとうございます
モリーちゃんもカユカユ皮膚のデリケートな子なんです。
バディにも使ってみますか?って連絡頂いてて
主治医に聞いてみて、OKがでたので送って頂いたのです。
届いてから、実物をもう一回主治医に見せたら
英語で書いてある説明書きをスラスラ訳して
全く問題無い成分だから、大丈夫ですよって
ただし、治療する物では無くて急性の痒みを抑える物
なので、バディくんが傷に沁みて嫌がらなければ
使ってみる価値はあると思いますよ!って。。
話が前後してますが。。 ↓見せたのはこの日の事です。
3/ 29(月)のち
の日、バディを連れて
ガタンガタン電車に揺られ、テクテク歩かせたりバッグに入れたり
その、皮膚科の先生の所へ行ってきました
順調に回復してきていると思っていたので
この診察を最後に、また元の病院に戻れると思っていたけど
何だかまた悪化してきちゃって。。
靴下を履かせてる足では我慢出来ず
お口でカミカミが激しくなって。。
やっぱり、まだまだ治りそうもありません
あれ程、お薬に頼らない方針の先生ではありましたが
とは言っても、抗生物質:セファレキシンと抗ヒスタミン剤の
アタラックスPは、ず~っと飲み続けています。
さすがに、バディの痒みが治まらない様子にステロイド剤
(プレドニゾロン)を使いましょうと提案してきました。
ステロイドと言っても、強さには段階があって
ある程度長期に飲み続けたとしても
一番弱く、副作用の心配が少ないものだそうです。
バディの体重から1日1錠を目安に1週間続けてみます。
その間、副作用の多飲多尿や食欲増進などがないか
痒みは治まってきたかの効き目を見ながら過ごします。
あ!それで、狂犬病予防接種も猶予かもだって。。
それだけ、どっちも強い薬なんだろうね(・_・;)
勿論、シャンプーは今まで通りオーツで洗い
※少しの間、日にちを空けられてたんですけど毎日に変更!
刺激が無くて良いシャンプーだって言ってました。
皮膚が何でも無い、ココにも使えてます。
除去食試験は、今まで通りの食材で続けます。
体重が若干減ってたので、もっと肉魚を増やしましょうって。。
お口でカミカミが治まらなければ
今度はエリザベスカラーかドーナツを検討中です
先生がボソッと言っていたのですが。。
これで効き目が無ければ、シクロスポリン(アトピカ)を
考えてみても良いかなぁ。。だって。。
え~!アトピーじゃ無いって言ってたじゃ~ん(T_T)
アトピーじゃ無ければ飲む意味無いって言ってたはず。
だけど、やっぱりアトピーなのかも。。って事。。
↑抜けた場所は、毛が生えてきたけど色が違う
何でこんなんなっちゃったのかなぁ
と少し落ち込み。。
いやいや辛いのはバディ!
頑張ってるバディの前で、弱音は吐けない!
とは言うものの。。
でも。。ちょっと疲れちゃった
そんな訳で、少しお休みさせて頂きます。
では、みんなお元気で
*☆*―――――――――――――――――――*☆*
お父様の大変な時に来てくれて有難う!
ご心配頂いてるバディのカユカユはお薬の力を借りて
落ち着いています。
期限付きですが、その間たっぷり休めました^^
まだまだ、先が長いので力を抜いて頑張る事にします♪
これからもワガママブログにお付き合い下さい。
それと、ママさんもお体壊さない様にと願ってます。
ご無沙汰しちゃってすみませんです。
バディもようやく落ち着いてきました。
ピークの時は、私も本当にきつかったです(^^ゞ
今回は、思い切ってステロイド使って休息出来ました。
色々とアドバイスも有り難うございます。
これから暑くなってくるし、アイシング試しますね^^
ふふふ^m^また、怒涛の更新になるかもよ~!
ブログを休んでたけど、しっかり画像は確保してあるもん♪
マイペースって、良い響きよね。。
でも、お友達がいなくならないかしらなんて心配も。。
あれ(・・?ともちろちゃん!もうすぐアラフィ。。仲間♪
お互いに、マイペースで無理なく行きましょうね♪
いつも、どんな時も付き合ってくれてありがとう^^
バディのカイカイは、ステロイドが効いてて落ち着いてます。
私もバディもこれで良かったと思います。
ママさんとマメさん、15年も頑張ってるんだね。。
私もバディもこれから何年続くか。。
その為に、今から力抜いて頑張ります^^
奈津ママさんも、ご無理のない様にね♪
心配おかけしましたバディのカユカユ落ち着いてます。
私も、この1週間はのんびり過ごせました^^
やっぱり、健康には良い睡眠が必要みたいですね!
少し元気になったので、ボチボチ頑張ります♪
ご心配おかけしてましたけど、だいぶ落ち着きました!
夜中に、一度も起きない事もあったんですよ^^
このままの生活が続けばいいなぁと願いますが
そうは、甘くないですよね(^_^;)
また、ボチボチ頑張ります。
いつも応援してくれて、ありがとう!
色々とご協力頂いて有り難うございました!
バディも私も、休息が必要でしたので
思い切ってステロイドを使って良かったです^^
まったくカイカイの無い生活を体験する事が出来ました!
カイカイが無いって、楽でいいですよね。。
ステロイドの副作用は、まだまだあるみたいなので
追って、ご紹介しますね!
モリーちゃんやバディの為に頑張りましょうね^^
何だかこのまま休みが長くなると戻って来れ無くなりそうな気がして
ちょっと、焦ってしまいました(笑)
夜中に何度も起こされる事も無く私も一緒にグーグー寝てばかりです。
このまま落ち着いてくれたらいいなぁと願います。
ステロイドって凄い!使い様ですね。。
おかげで、リフレッシュが出来ました。
ご心配おかけして申し訳ありませんでした(^^ゞ
訪問頂いたのに、お返事が遅くなりました
まぁ!ムウくんはバディと同じ5歳の男の子なのね?
そして、カユカユまで一緒だなんて。。
読ませて頂いたところ、ほぼ同じ治療法ですね!
バディも私も今は爆睡出来てます^^
そして、減薬の第二段階に入ってます。
また、記事で詳しくお話しますね!
色々と、ご心配頂き、お話も聞かせて下さって有り難うございました。
また、是非ムウくんのお話聞かせて下さい♪
おかげ様で、バディも落ち着いています。
私も、つかの間の休息が出来ました!
やっぱり、眠れるのって幸せです^^
また、次のステップに向けて頑張ります♪
うちの娘も息子もアトピーだからわかりますよ!
ちーちゃんママさんも痒くて辛いけど頑張って!
バディ、お薬が効いているので
よく眠ってくれます。
私も安心して、一緒に爆睡しちゃってます。
寝る事が出来るのって幸せね♪
ご心配おかけしました。
それと、お誕生日のお祝いありがとう(^^ゞ
いっぱい読んでくれたんですね~!
バディもココも元気で頑張ってます。
また、ゆっくりと遊びに来て下さいね♪
お忙しい時に、ありがとう☆
バディ君のカイカイしてる姿を見ると
辛いですね。
急に良くなるのも怖いし、少しずつ良くなってると信じるしかないですね。
ステロイドも一時的なら問題なければ、
使い分けしていくのも良いかも。
ママさんの弱気になる気持ち解りますよ。
傍で見てる人が一番つらいもんね。
ママさんもバディ君も頑張って!
バディ君、そんなに激しい痒い痒いだったんですね。
掻き潰してしまった痕が痛々しいです。
以前、NHKの番組で人間の感覚で痒いっていう刺激は痛みとか冷たさより下だとのことでした。
痒みが酷くなると人でも爪をつきたてたりつねったりして痛みで痒みをごまかすのだそうです。
同じ効果が冷たさにもあるそうで、アイシングすると痒みがかなり軽減されるそうですよ。
早くバディ君の痒い痒い良くなると良いですね。
のんち様も、それまでゆっくりお休みくださいね。
ちょっとブレイクタイムね。
了解よ!
マイペースでコツコツが1番よ!
まうアラフォーじゃないのなら、無理は禁物っ
バディ君のカイカイが少しでも良くなるといいな、ってずっと願ってるよ~
また来るよ~~
カイカイは、どう…
いつものんちさん、頑張ってるから心配~
マメもカイカイ歴が15年ちかいけど。
その子その子で違うから、なかなか力になれなくて(>_<)
自分の体も心も労ってね!
のんちさんも辛いですよね
バディくんがお薬が効いて、カユカユ軽減できますように…
のんちさんも体調を崩さないように頑張って下さいね
なかなか、良くならないみたいだねぇ~
心配だなぁ~
カイカイだと、本人も辛いけど
見てる方も、辛いよねぇ~
出来る事なら、変わってあげたくなるよね。
早く、良くなれ~~
バディ君、一進一退ですね。
ステロイドのお薬、モリーに出されてたのと同じです。
詳しいことわからなかったので、情報ありがとう!
副作用の少ない物なんですね。安心しました。
全く、同じ食事同じ環境で暮らしているのに、片方は全然カイカイなし、もう片方はカイカイ。
どういうことなんでしょうかね?
我家もココちゃん同様、オリーは全くカイカイトラブルなし。。
スプレーの紹介ありがとう~!
スプレー、掻いてしまった傷にも使ってます。
後は、指の間とか赤くなったところに。
モリーには良く会っていると思ってます。
すこしでも、お役に立つといいけど。。
本当にカイカイは見てるのも辛いし、止めさせるのも辛い。。
親もワンコも両方辛いです。。
私も年度末月末バタバタしてて、
またまた読み逃げ犯、再犯してました。
バディくんも辛いでしょう。
でも、お世話するのんちさんも同じように辛いですよね。
お口が利けてかゆいよ!!痛いよ!!とか言ってくれた方がずっと楽ですよね。
こんなになってるんじゃ、きっと夜も相変わらず眠れないでしょうね。
不思議なもので、この子達のちょっとの音でも目が覚めますよね。
私も、先月は、夜は2時間おきが続いたので、
泊り勤務は慣れてるとはいえ、些か閉口してました。
せめて、バディくんの痒みが少しでも取れるといいのに…
見てるだけだって辛いのに、のんちさんは本当によく頑張ってるもの。
少しお休みなさるといいと思います。
うちも、なんで?どうして~?なんて思う症状
これは、多分頭の中ね。
自分も寝れなくって、ほとほと疲れちゃった時があったけど…
ステロイドの服用を始めてから、少しだけ落ち着いてくれてます。
私も、基本、ステロイドは嫌だったのですが…
二日に1回の投与です。
眠れないのも、可哀想だもんね。
バディくんの、痒みが少しでも改善されますように、
お祈りしてますね。のんちさんもリフレッシュなさってくださいね。
時々覗いていたムウママと申します。
バディくんのカキカキ、カミカミしてる姿、うちのムウ(シーズー♂5歳)と同じです。
2年前、ちょうど3歳になったころからカユカユになり、皮膚科専門医(ASC)に行きました。
その時は皮膚が真っ赤で酷かったのでステロイドを使いました。
痒みから一時解き放ってあげましょうと。
先生に「ムウも私もやっと熟睡できました」と言うと、
先生は「それが大事」とおっしゃいました。
なので、ステロイドを使うことに、それほど心配することはないと思いますよ。
家の場合は、ブレドニゾロン1錠を4日間(あっと言う間に痒みが収まりました)、
その後は一日おきに1錠とか、半錠とか四分の一錠とか、徐々に減らしました。
今はもう皮膚科には通っていませんし、相変わらず皮膚は赤くて舐めたり掻いたりで一進一退ですが、
週2回のシャンプーだけでなんとか暮らしています。
それと、生活指導も受けたのですが、
犬は干渉されると緊張感を保持し続けることになり、ストレスになるとのこと。
ストレスで必要以上に舐めてしまい悪化を招くとか。
無視するように、要求に答えないようにと言われました。
エリザベスカラーはストレスになるのでダメだそうです。
以前行っていた病院でカラーをつけるよう言われ、
つけていましたが、外したとたん狂ったように舐め続けてましたっけ。
バディくんの血が滲む姿を見て、余計なお節介とは思いながらも、
思わず長々と書いてしまい、失礼しました。
バディくんが痒みから解放されて、
のんちさんもゆっくり休養されますように。。。
我慢できない程の痒みは本当に辛いですもんね。
ワタシ自身、アトピーで掻いちゃいけないって解っていても、無意識に掻いてしまったり寝ながら掻いてたりしていて治りが悪いんです。
長期治療が必要で、のんちさんも大変ですよね。
ゆっくりお休みして下さいね!
落ち着いたら、また更新してくださいね★
のんちさんも見ていて悲しくなってしまいますね
ステロイドが効いてゆっくり眠れますように
どうか無理なさらないでくださいね。
私も遅くなりましたがのんちさんお誕生日おめでとうございます
バデイ君が、大変な事になっているし、まずは、びっくり!!!
おにぃc&のんちさんのBD、おめでとう!!!
おにぃcのお墓のバディ&ココちゃんも、
おにぃc、喜んでいるね!
こちらも、『旧エコ・ポイント』で、『駆け込みお客様』で、毎日、ヘロヘロでした。
早く、バディ君、良くなりますように・・・
バディ、去年の今頃は酷く無かったのです。
悪くなるのはあっという間、治るのは時間がかかりますね
MOCOままさんもお手入れ頑張って
あぁ~
急いで選びますからお待ち下さい
大変な時に来てくれたのに、ごめんね。。
蝋燭。。素敵でしたよ~!
ぷーちゃんのカードも可愛いから問題ないよ
ぷーちゃんも、心配な事があったんですか。。
検査結果が良いといいなぁ
バディにも色々試していますが決定打はまだなの。。
情報をいつもありがとうね!嬉しいよ^^
まるさん。。
人の悲しみを比べられないけど、辛いよねぇ
ご家族だってそんなまるさんをそばで見ていて
きっと、心を痛めていると思います
今は、泣いて、泣いて、吐き出すしかないよね。。
絶対!そばにいるから!
たくさんカキカキしてる。。。
痒いの辛いよね。。。
赤くなって痛々しいです。
バティたんがよくなりますよう祈ってますから~
この時期、お友達のシーちゃんもカイカイがひどいっていってました。
季節的なものも関係してるのでしょうか。
のんちさんも、大変でしょうががんばってくださいね!!
のんびりできるときは、身体を休めてくださいね。
あ~私も乾燥肌で、最近、とっても辛いです~
水分がなさすぎ~(笑)
ご参加ありがとござーまーす
カワユスなおさしん、お暇な時にまってま~す
お世話出来るだけ幸せな事なんだとわかってます
頭を柔らかくして過ごせる様にします
自分の体の事の方が柔軟に考えられるんですけど。。
※お誕生日のお祝いコメありがとう!
私が5だと、てんさんも5??
何とかしてるんですけど、なかなか進展無くて
まだまだ、長期戦になりそうです。。
どんべいちゃんも少しずつ好転して欲しいですね。
お互いに無理のない様に頑張りましょう
ちょっと、カユカユの期間が長すぎるもんで
我慢させるのが可哀想よぉ
ドーナツカラーは使った事が無いもので興味津々。。
使わないで済めばいいけどね!
あんずちゃんの事も気になるから見てるよぉ
今日は、こっちが強風だよ~
お誕生日迎えたとたんに気持ちも弱くなったわぁ
『ポジティブシンキング』もちろん
※ヒラヒラワンピ、手作りでは無いみたいだよ!
最初の頃の記事でオデキの事も書いてたよね。。
ライアン君の時も大変だったんだろうなぁ
私もryanさんみたいに頑張らなくちゃね
また、元気になったら戻れる様に
充電して、頑張ります。
いつも、応援とても嬉しいです
抜けたところの毛は、だんだん他の所と
同じ色になりますよ!
ぷーも、そうでしたから^^
大丈夫です♪
ご無沙汰しております。
退院した祖父がまた再入院しまして、
かなり心身共に疲れています。
お腹の調子も良くなくて、ストレス
溜まりまくりです。。。
ロウソク綺麗に撮って頂き、ありがとうございます!
ぷーのフォトカード、インクがなくなっていて、
純正じゃないインクを使ってるもので表示が正確に出ないんです。
何度やり直しても色が出なくて、おかしいなと
思っていたのですが、気づいた時は、お送り
した後だったので・・・
バディちゃんカユカユ可哀想ですね;;
ぷーも足、同じところ噛んでます。
背中はないのですが、ステロイドを飲んでるから
痒みが抑えられてるのかもしれません。
ぷーの場合ヘルニアの痛み止めも兼ねているので、
なかなか止められないのですが、
最近中性脂肪が高くて薬を使っても下がらなく
もしかしたら新たに病気が・・・
今、検査中です。
痒いのは辛いですね。
ステロイドは嫌ですが一時的にも痒みを止めて
あげた方が良いと思います。
ストレスで痒みが増しちゃいますから。
抗ヒスタミンの中に安定剤的なものは
入ってるのかな?
眠くなる成分がありますよね?
塗り薬はダメなのですか?
ぷーは抗生剤入りの塗り薬があります。
皮膚病って完治するのは大変なんですよね。
ぷーは、コラーゲンあげてます。
皮膚に良いみたいで。
でもフィッシュコラーゲンなので
魚アレルギーだと厳しいかも。
ぷーも少し魚アレルギーなのですが・・・
痒みが酷くなる事はありません。
人間と同じように、温泉の元とかはダメですか?
ぷーは木酢液を愛用してます。
毛並みも良くなりますし、匂いも、痒みも
減りましたよ。
長々と書いてしまって、すみません。
のんちさん、くれぐれもお体ご自愛下さい。
日々戦いですね。
気を抜けば簡単に折れてしまいます。
と言うより、折れたままだけど立ってるように見せてるって感じです。疲れます!
私も自分を抑えながら日々を過ごしています。
昨日は父の部屋にいき、思い切りあのときの気持ち、今も全く立ち直れて居ないこと泣きながら全部話しました。
バディちゃんも辛いね。
みんながよい方向に向かっていけますように☆
バディくん、辛いですね。
側にいるのんちさんもお辛いですよね。
お薬、バディくんの痒みがなくなってくれるのなら
いろいろしたいですよね。
強さや副作用も心配と思いますが上手く付き合って
いければいいんですもんね!
のんちさん、ほんと無理はダメですよ!!
のんちさんのお体が心配になります。
頑張りすぎず、ご自愛くださいね。
そして、バディくんが少しでも良くなります様に。。
心から祈っています。
※大変、大変遅くなりましたが…
のんちさん、お誕生日おめでとうございました(^^
何とかして欲しいですね・・・・・
少しずつだけど良くなってきてると思ってました。どんべいも今日は診察日でした。
状態はとてもいいのですが、やはりリバウンドが怖いので慎重にってことです。
予防接種はまだ出来ません。
お肉は多分ず~と駄目だと思います。
ステロイドは、3日毎、1回の服用です。
頑張りすぎも疲れます。
でも、なんとかしてあげないとですよね。
のんちさん、お体無理しないで下さいね。
あらあバディちゃん 痒いよね。まっかっかで可哀想に・・
あらあ・・・またこんなに・・・
シャンプー毎日になったのね。
カラーは可哀想・・だけど 仕方ないのかな??
だよね。。ママも大変。
バディちゃん どうにからないのかなぁ??
可哀想で可哀想で・・
痒み辛さは 良く分かるし・・
のんちさんも 無理しないでね。
そっかーバディくんの皮膚なかなかすんなりとは行かないね。。。
痒くて痒くてたまらないって感じだね。
どうしてあげたら良いんだろーって悩んじゃうよね。
私もぷりんの皮膚には悩まされていたからねー。
ほんと疲れるよね、、、睡眠不足にもなるし。。。
これだけ酷いとお薬は仕方ないよね。
ステロイドはちょっと飲んでも肝臓に影響が出る子もいれば、何年飲んでも何とも無い子もいるらしいよ。
お薬飲んでも定期的に血液検査してれば大丈夫だと思うよ。
今は先生のご指導にお任せするしかないよね。
しばらくゆっくり休んでしっかり充電してまた復活してね。
その時には良い報告聞けますように。
ポジティブシンキングだけは忘れないでねー。
ココちゃん春色のフリフリお洋服&バレッタよく似合ってるよ♪
お洋服、手作りなのかなー?可愛いね*^^*
ぷりんは昨日バッサリ切っちゃったーーー。
それじゃーまたねーーー。
服の上からでも...
バディ君と同じような事、ライアンもやってたからね。ライアンの場合はオデキが痒かったからですがず~と舐めて噛んで大変な時期がありました。
バディ君、早く改善して欲しいね!
バディくん、本当カイカイ辛いですよね。
こんなに、のんちさん頑張ってるのに
何もできませんが、応援だけはさせて下さいね
毎日の様に更新されていて、のんちさんのブログチェックが日課でした
充電させて、又更にパワーアップして復活される日を楽しみにしています
のんちさん、バディくん&ココちゃん、復活まで元気で過ごして下さい
またねです
nanaさんの辛さに比べたら。。
風ちゃんが頑張ってる姿を見てるからね
また、そっちにお邪魔します♪
annさんも自身のお体で大変だと思うけど
納得がいく様に頑張って下さい
私も、今頑張れる事を優先していきます。
先日は、お話聞いてくれて有難う
ちょっと、休ませてもらう事にしました。
ちゃこさんもガンバレ~!!!
みんなに心配してもらってて勝手してゴメン
ガク&ロンちゃんに会いに行くからね♪
ジャムちゃん頑張ってるんだね。。
良い先生に診て頂けてよかったぁ♪
ちょっとお休みさせてもらうけどまた遊んでね
せっかくきりっぴさんが頑張って来てくれてるのに
私がお休みしちゃってごめんね
また、相談に乗ってね♪
バディ君のカイカイ止めてたら夜も睡眠取れてなかったんじゃないの?
心も体も少し休憩してくださいね。。
これから満開の桜・・是非バディ君やココちゃん・・ご家族のみなさんとのんびりお散歩でもしてゆっくり過ごしてね。。
のんちさんご自分のお体ご自愛くださいませ。。
先生も 状況によって、治療方針が、変ってくるんでしょうね!
私は、昔、先生の言うとおりきちんと 薬を飲み続けて、薬害にあったことがあるので、薬は苦手です。昔は いい患者でした。
でも、薬は きちんと使えば、効果抜群です。
そのみきわめが難しいですね!
今日は、千鳥が淵の桜 満開でした。
昨日、病院で、三時間 待たされた ストレスが消えました。
桜 さまさま です。。
のんちさんものんびり 春を楽しんでくださいね!!
和らげてくれる事祈ってますね
ウチも試そうかなと思ってしまいました
紹介ありがとうございます
少し休憩もいいかもしれませんね
この雨続きじゃ気持ちもパッとしないかも
お天気ならお出かけもいいんじゃないですか
元気出してね
そっかぁーお口でカミカミしゃったかぁー。
のんちさん、あせらずにねっ。
バデイ君のカイカイがおさまりますように。
バディちゃんも辛いけど、それを見てるのんちさんも
辛いですよね。私もジャムがカイカイしてると
止めてしまう時があります。ジャムも今、一週間かゆみ止めと
小さな粒みたいなステロイドを飲んでます。
ジャムのカイカイの数倍辛そうなバディちゃんの様子を
拝見して、言葉が出ません。
先日、主治医を変えてもらいました。同じ病院内だけど
院長先生に変えてもらったのです。
大きな病院は雇われのお医者さんばかりなので
たよりなかったんですよね。今は適切な処置を受けています。
早く改善出来ることをお祈りしています。
だからお休みしてのーーんびり春を楽しんでくださいませ。
・・・とは言っても、目の前でかゆがっているバディ君見ていたら辛いよね。
それだけ皮膚があれてたら当然狂犬病は接種出来ないよ。やめておいた方がいいよ!!
春は解毒の季節だから どうしても色々出てきちゃうよね。解毒解毒
http://www.susaki.com/qa/23.html
http://www.susaki.com/qa/70.html
これでも読んで少しリラックスリラックス。
(他にも詳しい事はこちら)
http://www.susaki.com/qa/index.html
いろーーーんな考えがあるんだから
大丈夫よ♪
煮詰まったら今度一緒に美味しいもの食べよ♪
ちょっくら息抜きさせてもらうね。。
また、そっちには遊びに行くからさぁ
病院でも掻いてるもんね。
お口で噛む様になったら、相当な痒みだね。
はっきりした原因が確定せず、まだ手探り状態なんだね。
ステロイド剤を飲んで、少しでも痒みから解放されるといいですね。
心も体も休ませながら、無理なくされた方が良い!
1日中の見張りに、病院通いだもんね。
のんちさんも体自愛して下さいよ!