お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

冬枯れの温もり キダチアロエの花 アロエの存在を忘れて ぬり薬を捜す始末

2020年12月20日 | 雑感


昼間の温かい時間 歩いて参りました 
冬の木立とお空を立ち止まって見上げますと 12月の忙しい中でも
ふと 立ち止まる余裕が必要だな~と感じるこの頃です
コロナ感染者の毎日の動向に目をやると 閉塞感を感じる日々

身近に気持ちの開放を感じた散歩でした






鮮やかに咲く キダチアロエの花 火傷をしたり 怪我をしたときには
葉を裂いて傷口に当てたものですよね
そんな時のために アロエを植えているご家庭が多かったです

いざ火傷したその時になると 何故かアロエの存在を忘れて ぬり薬を捜す始末
いつの日だったか 我が家のアロエは枯らしてしまいました

お母ちゃんの徒然 訪問下さって有難うございました
穏やかな 日常を過ごしております 
今日も佳き日暮らしをお与え下さいませ 失礼致します
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 寒いね 絵手紙加湿器 フル... | トップ | ヒオウギの種 絵手紙ポイン... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キダチアロエ (fuyou)
2020-12-20 14:37:00
お母ちゃんの徒然さま

急に寒くなったこの頃でしたが今日は少し暖かです
仰せの通り
「ふと 立ち止まる余裕が必要だな~と感じるこの頃です」
そうですね 忙しさのなかにゆとりは欲しいものですね
キダチアロエの花みごとですね
こんなに沢山あるといつでも助かりますね
きっと平素のお世話がいいのですね
こんにちは(^^♪ (のり)
2020-12-20 15:24:46
アロエの花見事に咲いていますね!! この寒空に咲いている姿から、アロエの薬効が頷かれます。
12月 (お母ちゃんの徒然)
2020-12-20 16:28:09

fuyouさんへ
特別忙しくしているわけではないのですが
毎年 12月は気持ちが早ります

今日は19日 早いものですね
小春日和の今日は ゆっくりとお空を見ました

紅葉は散り 黄葉がお空を彩って綺麗でした

fuyouさん寒くなるといろんな症状が出てまいります

何事もなく歳は取らせてくれないを実感です

こちらでは少し寒さが緩みました
fuyouさん元気でいましょうね 失礼致します




のりさんへ (お母ちゃんの徒然)
2020-12-20 16:37:06

のりさん 御主人大変でしたね
遠くの親戚より 御近所さんの温かさが身に沁みますね

のりさんは気丈でいらっしゃるから
今の状況 御主人様もお寂しいでしょうが
 
お辛いでしょうが病院の方へお任せですね

厳しい寒さに向かいます のりさんお風邪など引かれませんように

御自分を労わり下さいませ 元気でいましょう

失礼致します

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。