ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙
日々の事を自然体で綴ってみたい。
雪椿 助け合い精神で二人で一人前を発揮致しております
2021年02月18日
|
雑感
椿の中でも素朴なヤブツバキが大好きです
タイトルの雪椿 九州でも冬場平地では 何日かは雪景色になるのですよ
タイトルの雪椿なんてお洒落なタイトルをつけてみました
1本の椿の木にいろんな色の花を咲かせます
毎年 亡くなったお向いのお嫁さんの供養の花として玄関へ挿します
主人が買い物に行くそうで 何か買ってくるものはないかと・・・・・・
幾つかお願いしました 助かります
どうにか助け合い精神で二人で一人前を発揮致しております
今日は椿が綺麗でしたのでUPでした
もう寒もあと少しの辛抱 元気でいましょうね
コメント (4)
«
陽気が良すぎて 春景色 少...
|
トップ
|
春はどこから 絵手紙沈丁花...
»
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
雪椿
(
6x6
)
2021-02-18 12:03:16
こんにちは。
花音痴の僕の数少ない好きな花の一つが椿です。
花椿、白い雪と椿なんて綺麗でしょうね。
僕が住む秋田県では、ここ数日久しぶりの雪となりました。でも椿は4月に梅と桜とまとめて一緒に咲きます。雪椿、見たいけど難しそうです。
春まで間近、風邪などひきませんようお気をつけ下さい。
返信する
秋田
(
お母ちゃんの徒然
)
2021-02-18 18:08:30
6さんのお住まいは 秋田なのですね
雪下ろし大変でしょう
こちらでは雪が積もっても20センチもないでしょう
それだけに雪の風情が珍しいのですよ
そちらの薔薇1輪 なんと入浴剤とは発想がいいですね
6さんのしばれる日々たいへんでしょうが
もう暫らく我慢ですね
九州寒いと言ったって秋田に比べれば暖かな日々です
コメント有難うございました
返信する
二人で
(
fuyou
)
2021-02-19 11:04:04
お母ちゃんの徒然さま
椿 お向かいのお嫁さんお若くして亡くなられたのですね
どうにも 儚さを
どうしても生きられない命ってあるのですね
私は長く生きさせて頂いて
男性はお買い物好きなのかも
我が家でも”買い物ない?”とよく聞きます
私どもも二人で一人前 少し足りないかしら
お母ちゃんの徒然さま 元気でいましょうね
返信する
fuyouさんへ
(
お母ちゃんの徒然
)
2021-02-19 12:15:32
明日からは暫らく 暖かそうですよ (*'▽')
fuyouさんよりのコメント頂くと優しい気持ちになるのはどうしてかしら
お優しい気持ちがあふれて
それでいてウェット
>私どもも二人で一人前 少し足りないかしら
なんて
私も二人で1人前なんて書いちゃったけどfuyouさんと同じです
足りない分私の口達者で補っております
口で勝っておりますので
ただただ主人は口(´~`)モグモグ
それでも齢を重ねると感謝の1つ1つが増えてまいります
この冬を乗り越え 元気でいましょうね
fuyouさんコメント有難うございました
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
陽気が良すぎて 春景色 少...
春はどこから 絵手紙沈丁花...
»
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
四季の散策に癒されています。
最新記事
茄子の味噌煮 スイカ食べ頃 1歩進んで2歩下がるです
植え替え 徒然の気持ちの糧にもなって楽しみなんです
雨の絵画へ誘い
カサブランカ 白煙が上がり新たなローマ教皇決まる
白い花 慣れ親しんだgooさんでも はてな?と操作に手が止まる
>> もっと見る
文字サイズ変更
小
標準
大
カテゴリー
山
(5)
雑感
(561)
DVD.映画
(0)
旅行
(0)
ログイン
編集画面にログイン
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
ブックマーク
髭爺さんのお散歩日記 2
髭さんの植物満載のブログ
yanの気まぐれ山雑記
丁寧な山の報告です。
とこちゃんの山歩き
山野草に詳しい
駅前糸脈
いろんなお話のDr
行雲流水の如くに
北海道より発信
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】“ポイントが貯まりまくる” アプリがヤバすぎた…!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?
花音痴の僕の数少ない好きな花の一つが椿です。
花椿、白い雪と椿なんて綺麗でしょうね。
僕が住む秋田県では、ここ数日久しぶりの雪となりました。でも椿は4月に梅と桜とまとめて一緒に咲きます。雪椿、見たいけど難しそうです。
春まで間近、風邪などひきませんようお気をつけ下さい。
6さんのお住まいは 秋田なのですね
雪下ろし大変でしょう
こちらでは雪が積もっても20センチもないでしょう
それだけに雪の風情が珍しいのですよ
そちらの薔薇1輪 なんと入浴剤とは発想がいいですね
6さんのしばれる日々たいへんでしょうが
もう暫らく我慢ですね
九州寒いと言ったって秋田に比べれば暖かな日々です
コメント有難うございました
椿 お向かいのお嫁さんお若くして亡くなられたのですね
どうにも 儚さを
どうしても生きられない命ってあるのですね
私は長く生きさせて頂いて
男性はお買い物好きなのかも
我が家でも”買い物ない?”とよく聞きます
私どもも二人で一人前 少し足りないかしら
お母ちゃんの徒然さま 元気でいましょうね
明日からは暫らく 暖かそうですよ (*'▽')
fuyouさんよりのコメント頂くと優しい気持ちになるのはどうしてかしら
お優しい気持ちがあふれて
それでいてウェット
>私どもも二人で一人前 少し足りないかしら
なんて
私も二人で1人前なんて書いちゃったけどfuyouさんと同じです
足りない分私の口達者で補っております
口で勝っておりますので
ただただ主人は口(´~`)モグモグ
それでも齢を重ねると感謝の1つ1つが増えてまいります
この冬を乗り越え 元気でいましょうね
fuyouさんコメント有難うございました