お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

紫陽花もう一度 ザ・カスケーズ 悲しき雨音 

2022年06月05日 | 雑感

今が旬 玄関のアジサイを挿し替えました


今朝は7時より美化運動 土手を周り空き缶 ゴミ拾い
定期的な美化運動の成果か 空き缶もゴミも少なかった 良いことですね
一頃は粗大ごみを捨てられるのには自治会も苦慮しておられたが
最近はそんな悪さをする人はいないようだ 
ほとんど他の町から捨てに来られるのには不快感が増す

田には水が入り農家は種箱作り 大事な作業ですね
今日は日曜日 子供達も召集 父親がリーダーで指示をする
時々父親の気にくわない勝手なやり方をしていると息子に対し大声が出ている
一番に先祖からの田を守る愛の強いのは父親なんだな~と実感
家族の連携の声を聴きながら 私 朝食をすませる 
 




八重のクチナシの花





一重のクチナシも魅力ありますが やっぱり八重咲が気品が増します





ウコンの花 埋もれた葉の中より「おはようさん」でした



ザ・カスケーズ 悲しき雨音 (訳詩付き)






予報では昼前より雨が降るとのこと
菜園へ化成肥料を施す 雨雨ふれふれもっと降れです
いつも徒然訪問 有難うございます 
今日もお元気で 佳き日でありますように 失礼致します
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 紫陽花いろいろ 絵手紙アジ... | トップ | 早朝の水田 紫陽花と青空 ... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紫陽花 (6x6)
2022-06-05 16:48:02
こんにちは。
玄関の紫陽花、晴れやか、さわやか、鮮やかで、心がすっとしますね。
ところで、その紫陽花なんですが、こちら秋田県ではまだ咲いていないのです。大体6月の下旬が見頃のようです。桜だけでなく、紫陽花も地域によって旬が違うことを改めて知りました。

追伸:今朝は少し肌寒く、少しだけストーブを焚きました。衣替えは無理っぽいです。
6さんへ (徒然)
2022-06-05 19:01:18
6さん紫陽花はそちらはまだ早いですよ
6月末が正解ですね
こちら九州ですもの 今が紫陽花の盛りです

紫陽花は好きな花 玄関が映えます

今日は雨が昼からず~っと降ってます
いつもより肌寒く1枚多く上衣を着込みました

6さん階段降りる時はご用心ですよ
足元慎重に降りて下さいませ
もう少し頑張ってリハビリですね
お大事に ギンジロウに宜しくにゃん
Unknown (fuyou)
2022-06-07 13:40:02
徒然さま

今アジサイがきれいですね
クチナシももう咲いたのですね おにいい香りでしょうね
ウコンの花はじめてみました ウコンって何でしたかね
トマトの肥料はなにがいいですかね
苗を買ったときついていましたのに かくれんぼ中ですし 今朝はもうトマトにちいさな実画成っていましたもう手遅れかしら

悲しき雨音聴かせていただいてありがとうございます
これから梅雨に入りますね
体調を整えて元気でいましょうね
ウコン (徒然)
2022-06-07 14:41:27
fuyouさんへ
ウコンは生姜の仲間で
肝機能を良くする生薬として用いられています

私が1番最初に覚えたのがカレー粉に使われると言うことでした
花の時期は美しいですね 葉の影に隠れていますがピンクが綺麗です
この花を見ただけで満足です
用いるのは根っこの部分 生姜みたいなのを掘り起こすようです
トマトの肥料は園芸店で野菜と花の化成肥料を買って来ます
窒素・リン酸・カリが配合されています
もしお買い上げになる時は店員さんへお尋ねくださいね

fuyouさん 私し肝油ドロップを買いまして飲み始めたところです
fuyouさんがいつも飲んでいらっしゃるということでしたので 続けて飲んでみたいと思います

元気でいましょうね コメント有難うございました
Unknown (sachiyo1956y)
2022-06-14 09:18:13
偶然というか❗️
私も最近 「悲しき雨音」をアップしました。同じYouTubeで!
この季節にピッタリの曲ですね。
sachiyo1956yさんへ (徒然)
2022-06-14 14:54:25
sachiyo1956yさんのブログを
前のブログをぐぐって見てみますと
悲しき雨音アップなさっていますね
5月13日 ほぼひと月前
やはりいい曲は今の季節ぴったり大好きな曲です
お知らせくださって有難うございます
音楽 日々のニュース 過ぎ行く日々の私のブログ訪問頂き有難うございます

当地 朝から雨が降り続いております
コメント有難うございました

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。