goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ベビ待ちnonの精一杯の気持ち☆

赤ちゃん待ち頑張るnonの、愛するパパ+2匹の猫達との生活日記。FTで卵管開通しタイミングにてチャレンジ中。

リセットしてました。。

2006-10-06 18:58:03 | 体の事
火曜日に体温が下がり、水曜日にリセットしてました。。
でも実は、その前にフライングをして陰性だったので、そんなに落ち込まない予定でした
でも、生理痛は今回は楽だったけど、なんとなく気分が落ちてました。。
無気力と言うか、なんだか分からないけど、なんとなく。。

いつもはパパの帰りが遅くても一緒に夕食を食べようと待ってるけど
今週は待てずに先に食べてしまい、19時に布団にもぐってしまった日も。。
こんなのは初めてでした


仕事も明日が運動会のため、今日は準備のため半日保育→給食がないので休み
その代わりにいつも休みの水曜に一日保育だったため、4日連続出勤で辛かった。。

おまけに、最近さらに頻尿がひどい。。
先日は夜中に3度トイレに起きました
昨日は数えて見ると、おきてから寝るまでのトイレの回数が13回でした
日中8回、夜中に2回以上のトイレは頻尿です、ってCMあるよね
なのですごくすごく気になってます

今日は一日家にいたからか、夕方になってひどい頭痛。。
でも、今夜はパパの帰りが早いので嬉しいです

FT周期開始!

2006-07-09 21:39:32 | 体の事

リセットしました。。
今周期はちょっと短くて、ぴったり4週間でした
いよいよFT周期です
あと10日ほどで、私の卵管が開通です
でも・・・リセットしたら禁酒しようと思ってたけど、これがなかなか難しそうです
毎日暑いし、ビールが美味しくて。。(ホントは発泡酒

飲酒している人は妊娠率が低い、って言うのを数字で見て知っているのに、
ちょっとは我慢できてもずっとは出来ません 
だってだって、美味しいんだもん
でもね、基本的にとても弱いので、夕飯の時に飲めても350を一本です(。-_-。)
そして寝る前に、甘いお酒一本をパパに分けてもらって飲むくらい。。
それでもやっぱりダメなのかな??
ダメだと言う人が多いんだからダメなんだろうけど・・・・・(´ヘ`;)

そして今回も生理痛がひどくて、プールは雨の為やっぱり中止になってしまったし
映画を借りてきて見たり、一日寝て過ごしました
日曜のリセットは、パパが食事などお世話をしてくれるのでとっても助かりありがたいです
そしていつも私は、その為にも簡単に食べれるものをリセット前に用意しておきます
あの腹痛って寝ても何しても痛くて辛いもんね

そしてそんな中、私が食べたいとお願いした「広島風お好み焼き」
今回で2度目なので、ちょっと手馴れました
途中経過

出来上がりの断面
とっても美味しかったです
二人で食べるのはもったいないくらい。。
大勢でワイワイ食べれたら楽しそうだね~


漢方飲み始めて

2006-07-04 20:07:27 | 体の事
漢方を飲み始めてもうすぐ2ヶ月になります
2週間ごとに行き、その都度体調を話して処方してもらってるんだけど
この間の土曜日には、始めてパパと一緒に漢方薬局に行って来ました
まず飲み始めてから一番変わった事は、長年苦しんだ便秘から解放された
漢方の場合、体の根本から治してくれるので、便秘と言っても下剤なわけではなく
便秘の元である「冷え」であったり「血流の悪さ」だったりするんだけど
私の場合は胃腸機能が弱く、東洋医学では「気の力が弱い」と言うそうです
なので、その「気」を強くする事から始めたんだけど、便秘解消はわりとすぐだったので本当に嬉しい
今まではすごく硬くて、小粒のブトウみたいな小さなコロコロだったんだもん。
いくらふんばってもウサギの糞みたいに、ポロッ、ポロッ、って感じでね
冷えに関しては、暑くなったのでいまいち分からないけれど、
先生いわく「基礎体温には問題なくて、妊娠しないのが不思議なくらい」だと。。
なので、卵管の問題さえ解消出来たら、大いに期待できると
その言葉、そのまま受け止めて期待しちゃって良いのかしら
でも、期待する事がちょっと怖いので、程々に期待してFTを待ちたいと思います

そして私、恥ずかしながらかなりの頻尿
職場はもちろん、お友達と出かけたりしても誰よりもトイレの回数が多く頻繁で
それが自分の中でとてもストレスなんですね。。
仕事中、忙しいのに自分ばかりトイレに行ってしまう事とか、出かけた時は何度もトイレ休憩を必要としてしまう事・・・
そして必ず「トイレ近いよね?」と言われてしまう事
誰も怒ったりしないんだけど、どうしても申し訳ない気になってしまうんです
なので、電車で出かけるときや、長時間車に乗ると分かっているときは、朝から1滴も水分を取らないようにしています
それでも出ちゃうんだけどね・・・
なので今回、その事も話してみました
東洋医学では「腎の機能が弱い」と言う事らしく、処方を少し変えてもらえました
腎の機能が悪いと、生殖にも影響があるそうです
そんな重要だったなら、もっと早く話せばよかった・・・
頻尿に関してはちょっと病的なものも感じてて、ネットで調べたり、周りにも言われるので受診したほうが良いのかと悩んでた事もあったんだけど
なかなか「頻尿」言えませんよね
しかもそれで受診って・・・・・
漢方で少しでも良くなってくれる事を期待します

そして今日も、仕事帰りにプールへ
1時間、休まずに泳いだら1200メートルほど泳いでました
これには自分でもビックリ・・・
いつからそんなに泳げるようになったのだろうか(謎)

アレルゲンの検査

2006-05-10 17:28:15 | 体の事

前回皮膚科に行ったときに、アトピーだと言われ、次回はアレルゲンの検査、と言う事だったので
今日は朝から番号を取りに行き、アレルゲン検査してきました
写真のように両腕にアレルゲンを書かれ、丸の中に傷を付けてそこにスポイト見たいのでつけられました
2分くらいするとすぐピリピリ痛くなり、だんだん痒みが。。
5分もすると猛烈にかゆくなって、赤いプツプツが出始めました
この気が狂いそうに辛くて、でもじーっと我慢してなくちゃいけなくて
なんだかあちこち痒いような気はするし、本当に辛くて体はもがいてましたね
我慢しきれなくなり、通りがかった看護婦さんに「いつまで待つんですか?」
って聞いちゃったし。。
そしてまた呼ばれて、先生が
「これはひどいですねぇ。典型的なアトピーです」って
1番のアレルゲンはダニでした
2番目はほこり
3番目はタバコ(うちは吸う人いないので、あまり影響なし)
環境ものばかりなので、治すのは難しいみたいでした
なくすのも難しいし、根気よく付き合っていくしかないみたいです

食べ物では、大豆、ほうれん草、にちょっとだけ反応出ました
ほうれん草は、汁を触ると痒くなる事はあったんだけどね


はぁ( ̄_ ̄|||)

2006-04-28 20:38:36 | 体の事

今日、職場のオバチャンに叱られたので、皮膚科に行ってきました
20歳の時に調理師の仕事を始めて以来、ずーっと手湿疹に悩まされてたのね
手に水泡がプチプチたくさん出来て、かゆくてかゆくて我慢できなくて夜も眠れないくらいで
それがつぶれると今度は乾燥して皮がむけて、あかぎれみたいに割れて血が出て痛くて…
しばらくならない時もあるんだけど、調理師の仕事をするとなると思ってからイヤだったし
でも、職業病だから仕方ないのかなぁ、と思いつつ、ステロイドを塗り続けて


それが去年くらいから顔にも出るようになって、かゆくてガサガサになったり
でも、ステロイド出されるだけだから、あまり通院もしたくなかったんだ
でも、あまりにヒドイから病院に行けって言われたので、連休に入る前にと思って行ってきたら
「成人期 ア ト ピ ー 性 皮 膚 炎」
だと言う事が判明
実の妹も長年苦しんでいるのを見てきたから、かなりショックでした
次回アレルギーの検査をするんだけど、5千円くらいかかるみたいだし。。。
整骨院もかれこれ通い始めて1年、婦人科は1年半、
歯医者は2ヶ月ちょっと通ってやっと終わったばっかり
その間にも眼科に行ったり。。。
以前は、内科胃腸科は常連、心療内科まで、とにかく通院してない時期がほとんどない
子供の頃から怪我や病気の多かった私は、大人になった今でもやっぱり
                   治療費ビンボー

明日は、前にも話した幼稚園で一緒だった先生が遊びに来ます!
今は退職しちゃったんだけど、お友達になれて初めてのお約束
お友達はお料理教室を希望してます
                 nonちゃん先生、頑張るぞ~