goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽてぽての庭

ぽてぽて、ぼちぼちいきましょか?

♪宣伝付♪

2009年03月19日 | メモメモ
草原の動物園のDVDマスターが先月届いた
パッケージを見た瞬間大笑い……というより崩れた……

メンバーに見せたら大爆笑というか大苦笑というか
微妙な笑いが出てた

ホントはパッケージ表紙を変えたかったけど
そのための写真とか構想とか
別案がまったくなかったのでそのまま続行

作成してくださった方の名誉のために言うと
決しておかしいわけではない
ただ表紙のど真ん中に『私』が写ってるだけだ

まぁホントに
厄除けに使ってくださいってかんじ……


DVDのカメラワークも素敵
小さな所から大きな所まで
かなり私のツボを刺激したつくりになってまして

ありがとーーーーーーーーーーーーーって見ながら叫んでみた

例えばホントに小さいけど
結婚話になって『結婚』という文字に反応するリューダ

ここで南がいい演技をしてるから
チラッと入れて欲しいと最初に頼んでおいたら

ちゃんと入ってる!!


他には全体とアップが重なった感じとか私は大好き!
自分じゃ出来ないからね

それが使用されてて
その上ラストはカメラを振ってくれてて
えぇ大満足!!!

ありがとう株式会社Asectの三菅さん!!


そんな三菅さんはブログをされている
こちらが三菅さんのブログ

宣伝してくださーいって社交辞令で言われたのかもしれないけど(笑)
宣伝してみた♪

三菅さんバンドもやってるらしい
すごいよ三菅さん!!
いつか聴きに行ってみたいなぁ
最近行くって言うと、師匠のいる『ラーフ』ばかりだからね



ちなみに株式会社Asectの平手社長もとても素敵な方
なんでって?
ここを見てくれてるそうですよ←ここポイント
MAXコーヒー買ってくれたそうですよ←ここめさめさポイント
瑞典ネタがわかった数少ない方なのですよ←ここもめっさポイント

平手社長もブログをされている
そんなわけで紹介 平手社長のブログ


そんな株式会社Asectさんでは来週文化祭をされるそうだ
詳しくはこちら


美容院さんと合同とかでロゴがめっさかっこいいのでご覧あれ!!


前回も行けなかったので、今回は……と思ったのですが
最近平均20~21時退社なワタクシ……
かなり厳しいかなぁって感じ

またしても会場外で応援してる可能性が高いですが
頑張ってください、平手社長、三菅さん!!

いつもいい仕事、本当にありがとうございます!!!
これからもよろしくお願い致します!!!




本来なら写真掲載したかったのだけど……
そんな上記で、割愛!

今日の響いたことば

2009年02月11日 | メモメモ
明日、たとえ地球が滅びるとも
今日、君はリンゴの木を植える



ダイナーキルロイズに行ったぁ
高島屋の13階に新しくできたお店
ホントは資生堂パーラーに行きたかったんだけど混んでて(^_^;)
ハンバーグがテレビで出てたっけ~ってことで
キルロイズハンバーグを食べてみた
アルミホイルに包まれたデミグラスソースのハンバーグ♪( ̄▽ ̄)ノ″


美味でございますぅ~


その後、某映画を見た
レディ~スデ~万歳\(^-^)/

その中にあったのが最初のことば
あって思った人は見てるね?

いい作品やったぁ
なかなかいろいろ考えさせられる作品だったわぁ

友人とはいっぱい喋れたしね



良い休日♪♪

最近・・・

2008年11月24日 | メモメモ
気付いたことがある。
いろいろ変なメールが届くので、一所懸命毎回消してた。
まとめて消すことはできないのか?と思ってた。

消し始めと消し終わりを選択する時に、
Shiftキーを押せばその間も全部選択できるのね。

数年前、相原に「置換」を教えてもらった時と同じくらいの感動を覚えたね。

たまたま偶然見つけたんだけど。
ここ何年の無駄な時間が~と感じたね(苦笑)

こういうことがあるとちゃんとパソコン覚えたいなって思う。
そういう時だけだけど………。

おめでとうありがとう

2008年10月10日 | メモメモ
今日は最高の一日になった

何より一番は
友人が勝ち取った一番
一番だよ一番
最優秀賞O(≧▽≦)O

メール来た時
開ける前から絶対一番って感じてたけど
文字で見て叫びそうになった

すごいよっ
ホントにめでたいよっ
会社で皆に自分のことのように話しまくっちゃった(笑)
だって
すっごくすっごく嬉しかったんだもん
ホントにホントにおめでとう


そして
ジャイアンツ、セ界制覇
母の最高笑顔が見れた

ありがとうジャイアンツ
おめでとうジャイアンツ


そして今夜はお肉をごちそうになった
心もお腹もまんぷくぷぅ



最高♪( ̄▽ ̄)ノ″

曼珠沙華

2008年10月03日 | メモメモ
彼岸花とも言いますよね

私にとっては彼岸花のが馴染みがありますが~

彼岸花と言えば毒々しいまでの赤だけど
黄色の子がいましたよっ


草花に詳しい方に写メして聞いたら
今は白もあるらしいですよ




あの世とこの世を繋ぐ花

あの世から花を通じてこの世を見るんですって

赤い彼岸花はなんとなくそんな気がするけど
黄色や白の彼岸花は
あの世にどんな世界を見せてるのかな?
ちょっとだけ違うビジョンを見せてるような気がします

坂東太郎

2008年09月03日 | メモメモ
昨日の続きで。

川の名前を太郎とか次郎とか言った!!
ってことを覚えていても、それ以上が出てこなくて

父に聞いたら、坂東太郎って言葉が出てきたので調べてみました。


<以下某ページ抜粋>
坂東太郎(ばんどうたろう)、筑紫次郎(ちくしじろう)、四国三郎(しこくさぶろう)は日本の三大河川。ただ大きいだけでなく、また長いだけでもなく、美しく壮大で、しかも地域住民との古くから深いかかわりを持ち、尊敬と愛着をもった呼び名であるといえます。

坂東太郎とは関東地方の水源「利根川」のことをいいます。「利根川」の長さは一般的に322kmと言われ、信濃川に次いで日本で2番目に長い川です。流域面積は関東地方の半分にもなりこれは日本一です。

坂東とは、昔「箱根の坂」以東を「坂東」と呼んだことが始まりです。坂東の武者は源平の戦いに西国まで出かけました。西国とは京都をはじめとする関西の事ですが、日本の文明の発祥は西国であり、それを坂東の武士たちが持ちかえりました。持ちかえってないものは文明の洗礼を受けていないため「くだらない」ものとなります。「くだらない」とは京都から持ちかえったものではない、つまり京都から下ってきていないという意味であり、取るに足らないという意味です。

「筑紫次郎」こと「筑後川」は長さが143km。九州では一番長い川で全国では22位です。流域面積は2860km2で全国では20位。琵琶湖の約4倍です。昔から氾濫洪水の多い川で地域住民は治水との戦いでした。

「吉野川」は、古くから「四国三郎」と呼ばれ、利根川の板東太郎、筑紫川の筑紫次郎とともに日本の三大河川に数えられる大河です。吉野川は全長194km、流域面積3750㎞2(四国全体の20%)です。




良かった。出てきて良かった。



他にもこんな情報が!!

川の長さでいけば第一位は信濃川、利根川は第二位、第三位は石狩川
流域面積(集水面積)でいけば利根川が第一位、第二位は石狩川、、第三位は信濃川

ベスト3の中に筑紫次郎と四国三郎の名前があらわれませんが、次郎、三郎と呼ばれるからには大きさや長さだけではなく、ほかにもきっとそう呼ばれることになった何かがあったと言うことなんでしょうね。
  因みに、流域面積(集水面積)の大きさでは、筑紫次郎は22位、四国三郎は17位となっています。



いろいろと勉強になりました。
忘れそうだから、メモとして残しておきたくて記事にしました♪

歴史とか地理とか

2008年09月02日 | メモメモ
今日書類を見てたら
サンボンヤリって会社があった

目で見てる時は、さん ぼんやり ってみてて
sun ボンヤリ って勝手に変換してて
麗らかな会社名だなぁなんて思ったもんだから
それを誰かに話したくなって言葉にしたら

三本槍じゃんって気づいた(笑)


三本槍っ~か
三本の矢から派生かなぁ


私「三本の矢って言ったら北条ですよね?」
上司「(^_^;)それ言うなら毛利でしょ?」
私「(|| ゜Д゜)そうじゃんっ」
上司「毛利の三人の息子は全員名字が違うんだよ、知ってる?」
私「(^^;)(;^^)(首を振る)」
上司「長男が毛利でしょ、次が小早川で、もう一人が吉川なんだよ。ちなみに吉川こうじはこの末裔らしいよ~。
小早川は関ヶ原で家康側に寝返って~~って有名な話だけど知ってる?」
私「その話は知ってるかも~。社会好きでした?」
上司「いやぁ」
私「だって前に首都とかも全部答えられてたし、今回だって~」
上司「常識だよ♪誰だって知ってるよぉ(^_-)」
私「うるさ~い」


その後、
日本一長い川は?とか
日本一綺麗な川は?とかの話になりました

私「長い川?利根川??」
上司「本気?」
私「(^_^;)言われればわかるよ?」
上司「信濃川でしょ?」
私「ああっ!一番綺麗はわかりませんよ~」
上司「ヒント四国」
私「四万十川だっ」
上司「正解」

私「世界で一番長い川ならわかりますよ」
上司「どこ?」
私「ナイル川」
上司「じゃあ世界で一番水量の多い川は?」
私「ぇ?!ガ、ガンジス?」
上司「仮面ライダーにもいたよ」
私「………アマゾン川?」
上司「正解」
私「そんなヒントでわかる自分がイヤだぁ(-_-;)」




でも神様はいるねっ!!




私「世界で一番深い海溝はわかるっ!」
上司「かいこう?」
私「海の~深いとこ?」
上司「あぁ、あれだよね。マレーシアの方のさ、急に深くなってて~」
私「で、どこなんですかぁ~」
上司「四文字だろ?」
私「はい!」


上司「わかった!マラリア海溝!」
私「それは蚊が原因の病気でしょ?!(大爆笑)」


連敗してたから
ちょっとだけ勝ったと思った瞬間(笑)


でも昔好きで覚えたこともかなり忘れてて
恥ずかしいからちょっと雑学知識を増やすぞって思いましたよ