goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽてぽての庭

ぽてぽて、ぼちぼちいきましょか?

見終わったぁ

2011年07月13日 | 観劇とか鑑賞とか読書とか
外交官黒田康作(字、間違えてたらごめんなさいっ)を
やっと見終わった♪( ̄▽ ̄)ノ″
よかった
ホントによかった
素晴らしい作品やった


アンダルシア間に合いそうだよ!

アマルフィがよかったから
スクリーンで見たいなぁって思ってたんだ


ハリポタも始まるから早く行かなきゃなぁ



あ~、映画って本当にいいもんですね!

スゥイーニー・トッド

2011年07月04日 | 観劇とか鑑賞とか読書とか
週末に『スゥイーニー・トッド』を観てきた
久々の市村さん
そして初めての大竹さん

市村さんはやっぱりすごい
そしてカーテンコールのお茶目な市村さんはやっぱり素敵♪

大竹さんはやっぱりかわいい
美声だと聞いていたから、歌声を楽しみにしてたけど
今回の役は美声で歌う役どころではなく
それは聞けず残念だったけどやっぱりすごい役者さんだと思った

ソニンちゃんは素敵な美声を披露していた
武田さんも素敵な役どころだった
斎藤さん、歌うんや~って思った
役者陣もほんとに良い感じで

判事のハンケツなんかが出てちょっと驚いたけれど
そういうところが宮本演出なんだろうか??
血のりたっぷりとか……よくわからないけれども
えぐいシーンなのに、何故かユーモラスで客席からクスクス笑いが起こる
そんな素敵な作品だった

個人的にはラヴィット夫人のラストをどうするのかなぁって思ったので
映画でも衝撃的だったし
それが映画そのままで、とても素晴らしいといっていいのかどうかわからないけれど
素晴らしく、あのシーンを観れただけでも良かったなぁって思った

心の栄養をたくさん頂いた舞台だった

パイレーツ・オブ・カリビアンⅣ

2011年06月27日 | 観劇とか鑑賞とか読書とか
やーっとみて来た
時間帯で吹き替え版の3D!

面白かった

ペネロペさんが妊娠されて、
妹さんが影武者をされた…ってニュースで見たけど



うん




ぜんぜんわかんなかった!!




最後は読める展開だったけど
それでも面白かった


人魚は美しかった
バンヘルシングに出てきた女吸血鬼の人によく似た人がいたような気がした
美人はいいね
食われてもいいかもって思うわ




最後の最後
もしやⅤに続くの?ってよめなくもない最後で

うん

それならそれでもいいよって思ったり




頭を使わずでも楽しい
素敵な映画だと思った


次はドラマさえ見終えれば
アンダルシアが見たいんだけどなぁ


ハリポタも始まるしなぁ




楽しみな映画がいっぱいだわ



ゆるキャラ

2010年09月13日 | 観劇とか鑑賞とか読書とか
ゆるキャラが名古屋に来たよ

右から長野のキャラ
名前は忘れちゃったけど
長野を「くま」なく歩いて名産品を紹介する
って意味からくまらしい
あと、長野だからリンゴね

次が今をときめく龍馬くん

最後が群馬のキャラ、ぐんまちゃん





浅井三姉妹も滋賀から参戦
かわいかったぁ(^O^)



ひこにゃんには会えなかったけど来てたのかなぁ?

キラキラママたち

2010年07月11日 | 観劇とか鑑賞とか読書とか
友人がイベントに参加するので遊びにいった

キラキラママたちのビビビ展

皆さんクオリティ高いハンドメイド作品を販売してた


キラキラママたち、素敵だね

そのなか、アーティストさんがペーパー作品を展示してたんだけど
あまりに素晴らしいから写真におさめてみたよ

羽根、見事だよね



その後、友人たちとごはんした
たくさん話して
たくさん笑って
リフレッシュしたよ


キラキラママたちは
やっぱりキラキラしてた

キラキラパワーもらったから
私もキラキラ頑張ろう!