
がいしょく日誌。
36:「そばの里 みつまさ」(錦糸町)牡蠣南ばん
今日は今月やたら通っていた生パスタ屋の閉店日だが、やはり入れなかった。
それよりも前から気になっていた蕎麦屋に入ることにした。
「そばの里 みつまさ」。
いかがわしい店に挟まれた形でぽつんとあるお蕎麦屋さん。


試しに入ってみた。
中に入ると、5、6人客がいた。店内は意外と綺麗で、和の雰囲気ムンムンのザ・お蕎麦屋さん。


メニューを見る。

比較的高めの設定。
見ると祭天神奴そばとか河童そばとか風変わりなメニューがある。

が、これらは夏限定メニューとか。
ならば、ということで冬限定メニューの牡蠣南ばんを頼むことに。


しばらくして、牡蠣南ばん配膳。

蕎麦は所々手打ちっぽさがあったが、これがもうちょいあると良かった。
ダシは薄口。
なによりも牡蠣が強烈だった!
ぷりっぷりの牡蠣が4つもごろりとあった!

これは牡蠣が好きなボクにはたまらなかったね~。
お昼に使う「前野屋」といい勝負かな。
ちょっと値段が高いが、あの牡蠣は「前野屋」にはないよな~。ただ、スタンダードなもりそばやざるの方がより手打ちそばを楽しめたかも。
ま、それは次の楽しみかな。
総合:★★★★
そば:★★★★
ダシ:★★★
牡蠣:★★★★★
雰囲気:★★★★
メニューの豊富さ:★★★★
アクセス:★★★
リーズナブル:★★
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます