65歳以上の参加者は元気です

月1回のハイキングには、会員および家族の参加で40名程の会員が集います。ハイキングの計画ははがき等でお知らせしています。

「大山街道ハイキング」雨で延期したため、21名でした

2015-09-18 18:10:11 | Weblog
 台風17号の影響で10日、栃木県地方に「線状降水帯」が停滞し、日光地方には600mmを越す大雨に襲われ
下流域の茨城県常総市では鬼怒川の堤防決壊で大きな被害に襲われました。ご実家が水害に見舞われた方はござい
ませんか?被害に遭われた方にはお見舞い申しあげます。

2015年後半最初のハイキング、「大山街道ハイキング」も台風17号の影響をもろに受け、1週間後の16日に
実施しました。

午前10時、用賀駅には21名のメンバーが集結、松永リーダーから行程の説明と飲み物が配られ出発です。
ハイキングが1週間延びたため幹事さんも少なく大変でした。


 国道246号を横切り大山街道に入ります。閑静な住宅街を二子玉川に向かって歩きますが、夏を過ぎたとはいえ
さるすべりの花が咲き誇っていました。


 出発しておよそ30分、二子橋公園に到着、小休憩をとりました。江戸時代には二子の渡しがありました。


 二子橋を渡ると川崎市高津区に入り商店街を抜けますが、昔の面影はなく街路灯に「大山街道」の標識があり
「街道があったんだ」との印象をうけました。商店街の中ほどには川崎市の「大山街道ふるさと館」があり
大山街道にまつわる歴史的資料が保存・展示されています。


 二ヶ領用水には少しだけ昔の面影がありました。さらに街道を行くと右手の奥まったところに「溝口(みぞのくち)
神社があります。


 その奥には身代わり地蔵尊の社があり、全員で記念写真に納まりました。


 「大山街道」名所旧跡が少なく、ただ歩くだけの満ち足りないコースとなってしまいました


 空模様が怪しくなり、東急電車とバスの博物館を素通りし、名もない公園で最後の休憩をとりました。


 雨に見舞われることなく東急宮崎台駅に到着です。都会の中のハイキング、とりわけ名所旧跡のないコースは
疲れます。ほんとうにみなさんお疲れさまでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハイキング第2回幹事会を開... | トップ | 気分爽快なハイキングでした... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事