前回までのあらすじ
お昼ご飯終了で観光へ

近江町市場から目と鼻の先にある金沢城公園にきました。


雨模様で時おり突風が吹きます。イヤな予感しかしません。


石垣巡りの順路でてくてくと歩きます。

今回の目的は3月に開園した玉泉院丸庭園です。

金沢城公園から階段を下りたところに庭園が再建されました・・・と、ここで突風により傘を破壊されてしまいました。そして大雨。もう最悪な気分ですよ(笑)

庭園中央部にあるレストハウスに非難しました。冬の北陸の天候は気まぐれですから、少し待てば雨もやむでしょう。

20分ほどで雨も小降りとなり見学再開。

庭園はこんな感じで、なかなか厳かな感じです。後ろの近代建築物は興をそいでしまいますが、都市庭園である手前仕方がない事でしょう。

庭園から金沢城を抜け観光終了です。15時も回ってホテルにチェックイン出来る時間になりましたのでホテルへ向かいます。
つづきます
お昼ご飯終了で観光へ

近江町市場から目と鼻の先にある金沢城公園にきました。


雨模様で時おり突風が吹きます。イヤな予感しかしません。


石垣巡りの順路でてくてくと歩きます。

今回の目的は3月に開園した玉泉院丸庭園です。

金沢城公園から階段を下りたところに庭園が再建されました・・・と、ここで突風により傘を破壊されてしまいました。そして大雨。もう最悪な気分ですよ(笑)

庭園中央部にあるレストハウスに非難しました。冬の北陸の天候は気まぐれですから、少し待てば雨もやむでしょう。

20分ほどで雨も小降りとなり見学再開。

庭園はこんな感じで、なかなか厳かな感じです。後ろの近代建築物は興をそいでしまいますが、都市庭園である手前仕方がない事でしょう。

庭園から金沢城を抜け観光終了です。15時も回ってホテルにチェックイン出来る時間になりましたのでホテルへ向かいます。
つづきます