ふっ。気がついたらへヴィロかけてる、LiLi。ライヴんと
きは意識しなかったが、このヴォーカルの子、時々、聴き取りにくいぞ。んで、それカバリングするためなのか、まだ若いバンドだから俺が俺がなのかもしんな
いけど、キーボードとギターが時々、耳障り。ヴォーカルバンドなんだろ?ヴォーカルいかさなきゃ。欠点はあってもかわええけどな。変に擦れてくんなよ。若
いっていいな。
つーか、せきずい横浜進出(だったっけかなー?)を祝いたかったんだわ。
その割には遠慮してんじゃん。どーしたんだよ。ありえねぇと思ってたら
オーラスの引き立て役だったみたいで(って分かってたんだけど何だよ)。
ぶっちゃけ期待してねーよ、りりぃって。あたいの大好きなまるれから
ぱくりやがってみたいな。んなわけでりりぃ(正式にはLiLiだ、ごめん)が
出てきたときには、はいはい横浜発ワロスワロスみたいな。
で、すげー後悔した。よかったんだよ、LiLi。何だよおい。
ヴォーカルの女の子が横パスするけど、だれもボール取りに行かないw
せきずいから比べりゃ文句はいろいろあるけど、はじめて聴く割には
聴かせたよね。期待してねーよ、なんていってごめん。もしかしたら
化けちゃうかもしんないしね。いいたいことはありまくりだけど、
期待してもいいのかな的なものは感じてきたわけですね。
なので、次回から、ヴォーカルの子、下手に他に振るの止めな。
発売日だとか言われてCD買っちゃったじゃん。生暖かく期待してるよん。
結論。せきずいは遠慮するな。LiLiはMCで受けようとするな。
http://www.lili5.com/top.htmlLiLi
あたいは学生街って奴にはどうにも馴染めない。大学生活ってもんを経験してないからかもな。っていうか、きっとそうだ。高校にはちょっとだけ行った。2ヶ 月くらい。そーゆーことで、中卒。学歴コンプとかじゃなくて、あの大学生が大学生的時間を過ごしている生態が良く理解できない。憧れとかがあるわけじゃな い。よく分からなさ過ぎて、得体の知れない感情を持ってるんだ。で、せきずいが 出るライブは都の西北、高田馬場にて開催開催。
「これから始まる最高の夜を楽しもうじゃないか。歌って、踊って、笑って、泣いて、いっしょに夢を見よう。」ベタだけどイヤミにならないゴウのステージ は、回を追うごとに堂に入っている。こいつぁ役者だね。なかなかのエンターテイナーだよ。「キラリ~to Tomorrow's you~」、これがイケてる。完成度がひたひたっと迫ってくる。次のアルバムに収録される頃までにはもっと熟成されて芳醇な味わいになってくるんじゃない かな。楽しみだ。ライヴ終了後、学生どもの群れから逃れるように高田馬場を後にする。
「これから始まる最高の夜を楽しもうじゃないか。歌って、踊って、笑って、泣いて、いっしょに夢を見よう。」ベタだけどイヤミにならないゴウのステージ は、回を追うごとに堂に入っている。こいつぁ役者だね。なかなかのエンターテイナーだよ。「キラリ~to Tomorrow's you~」、これがイケてる。完成度がひたひたっと迫ってくる。次のアルバムに収録される頃までにはもっと熟成されて芳醇な味わいになってくるんじゃない かな。楽しみだ。ライヴ終了後、学生どもの群れから逃れるように高田馬場を後にする。